2025/04/13 2025-04-13 22:18:31 | 日記 強風のための倒れてしまったスナップエンドウ。これから本格的に収穫という時に。風のない日に立てていきます。1週間前の馬事公苑の桜は美しく、あっという間に散って若葉色。明日からほんものセンターから出すふるさと納税返礼品用のほうれん草。スーパーマーケットにもせっせと出荷して、大きくなる前に取りきりたい。今週も、頑張りましょう!
2025/03/09 2025-03-09 23:18:54 | 日記 双葉が出揃ったのは、ズッキーニ。小松菜の菜の花として、明日から1週間、ほんものセンターのふるさと納税返礼品の野菜セットに入れてもらいます。今週も頑張りましょう!
綾雛山祭り 2025-03-02 23:03:32 | 日記 急に春めいて、小松菜は董立ちが始まりました。これ、美味しいですよ。一気にうちの近くの河津桜や菜の花もひらきました。そして、10日間続いた綾雛山まつりの最終日、JA女性部の販売ブースでお手伝いをしました。女性部員の作る果物や野菜、加工品を販売しました。暖かい陽気で大勢の人で賑わいました。
2025/02/27 2025-02-27 05:42:11 | 日記 2/26の野菜セット人参大根又は白菜キャベツ小松菜ほうれん草ブロッコリー長ネギ集団ヒヨドリの食害のため、小松菜やほうれん草の外葉はボロボロです。まるまると太ったヒヨドリたち、もうそろそろ移動を始めると思うのですが。キャベツも随分とやられて小さいままです。一昨日の種まきは、サニーレタスとズッキー二。ぼかし肥料の仕込みもできました。
2025/02/20 2025-02-20 22:08:37 | 日記 2/19の野菜セット人参ブロッコリー小松菜ほうれん草白菜大根長ネギやっと長ネギが出せるようになりました。人参は今シーズン4回目のものを収穫始めました。まだ小さいので選びながら。収穫量が少ないので機械ではなく手で1本一本ずつ洗っています。ジャガイモの種を切りました。ニシユタカという品種を20キロ、デジマという品種を80キロです。