40年ほど昔、南新宿駅傍にU-kanチェスクラブがありました。
日立製作所の技術カタログの英訳をやっていた西田さんが3階建て持ちビルのを2階を若いチェスプレイヤーに
場所提供してくださいました。
当時の若手トッププレイヤー(多賀、竹本、白木、平田さんら)が勢ぞろいしていまして、リーグ戦を行っていました。
リーグ戦に参加出来ない我々もU-kan杯なるものを開催していました。
リーグ戦に参加できなかった大学生メンバ-は、
金子誠也(早稲田大学4年、第7期学生チャンピオン)
園元慎二(武蔵大学3年、第8期学生チャンピオン)
青山恵昭(日本大学2年、第9期学生チャンピオン)
道又敬敏(明治大学2年)
当時の大学チェス界は、慶応一色でしたが、慶応チェスクラブは懐が深く、三田と日吉の合同練習を毎週土曜日
中野サンプラザのGameコーナーで行っていたのですが、他大学のメンバーも快く受け入れてくれてました。
西田さんの好意で毎日、チェスが指せる環境が与えられ、一番棋力の上だった道又さん以外のメンバーは
学生チャンピオンになることができました(´◉◞౪◟◉)
決まった曜日に例会を行うわけではなく、三々五々顔を出したメンバーが対戦する形でした。
今、思い出しましたが、U-kan杯を運営していたのは自分でした。
これから、若いプレーヤーを育てて行きたいと思います。還暦過ぎた若いプレーヤーも(´◉◞౪◟◉)
日立製作所の技術カタログの英訳をやっていた西田さんが3階建て持ちビルのを2階を若いチェスプレイヤーに
場所提供してくださいました。
当時の若手トッププレイヤー(多賀、竹本、白木、平田さんら)が勢ぞろいしていまして、リーグ戦を行っていました。
リーグ戦に参加出来ない我々もU-kan杯なるものを開催していました。
リーグ戦に参加できなかった大学生メンバ-は、
金子誠也(早稲田大学4年、第7期学生チャンピオン)
園元慎二(武蔵大学3年、第8期学生チャンピオン)
青山恵昭(日本大学2年、第9期学生チャンピオン)
道又敬敏(明治大学2年)
当時の大学チェス界は、慶応一色でしたが、慶応チェスクラブは懐が深く、三田と日吉の合同練習を毎週土曜日
中野サンプラザのGameコーナーで行っていたのですが、他大学のメンバーも快く受け入れてくれてました。
西田さんの好意で毎日、チェスが指せる環境が与えられ、一番棋力の上だった道又さん以外のメンバーは
学生チャンピオンになることができました(´◉◞౪◟◉)
決まった曜日に例会を行うわけではなく、三々五々顔を出したメンバーが対戦する形でした。
今、思い出しましたが、U-kan杯を運営していたのは自分でした。
これから、若いプレーヤーを育てて行きたいと思います。還暦過ぎた若いプレーヤーも(´◉◞౪◟◉)