カロカンノート

へぼチェス日記

長崎県選手権

2018年02月09日 | 長崎居留地チェス
長崎支部の植村です。
長崎県選手権の案内です
日時:2月11日(日曜日)
場所:長崎市立図書館二階一番研修室
時間:10時開場(終了予定時刻18時)
競技方法:スイス式4回戦
持ち時間:30分/20秒
参加費:3000円
備考:参加人数によって、競技方法と持ち時間変更の可能性あり

第18回長崎居留地チェス大会

2017年09月12日 | 長崎居留地チェス
2017年9月17日(日)

午前10時30分より 4Rで長崎居留地チェス大会が開催されます。

定員16名ですのでお早めにエントリーお願いします。

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

第18回大会は、台風のため中止となりました。

残念ですが、お天気には勝てません( ゚Д゚)

9月29日

チェス上達法

2016年09月20日 | 長崎居留地チェス
長崎居留地チェス選手権のあと、マウンテンさんとユニコーンさんと三人で出島のお店で会食しました。
ユニコーンさんより、チェスが強くなるにはどうすれば良いのかとの質問があり。
とにかく自分より強い人と指しなさいといってしまった。


チェス上達法(本書より引用)




二代目の世界チャンピオン、エマヌエル・ラスカーは二十七年間不敗を誇った闘将で、また一流の数学者でもありました。ラスカーはその名著、“チェスのマニュアル”の中で次のように述べています。「チェスは記憶のゲームではありませんから、(定跡の)名前や(意味の判らない)手順や、個々の偶発的なハプニングや、その結果を覚えることに心をとらわれてはいけません。プレーヤーの学ぶべきことは、ただ一つ“方法論”だけです。」 ラスカーは初心者が、平均的プレーヤーになるための上達法として次のスケジュールを示しました。



ラスカーのカリキュラム

①ルールの学習と(チェック・メイトの)演習に5時間

②基礎的終盤戦術の学習に5時間

③数種類の線型を選んで布局学習に10時間

④手筋の学習に20時間

⑤全局的な構想の立て方の学習に40時間

⑥古今の名手の実戦譜の学習とその研究、検討に120時間。

計200時間




日本では古来から「古歌千首を学習すれば一流の歌詠みになれる」の言い伝え

がありますが、とに角、名人の実戦譜を何度も並べ返して名局の呼吸にふれるこ

とです。実戦譜を手に入れたい人のために世界チェス連盟では、機関紙「チェス

新報(年2回刊)を発行し、各巻に世界中から収集した名局約700局ずつを国際

記号で解説していますので、チェス上達を目指す人にご購読をおすすめします

第17回長崎居留地チェス選手権

2016年09月19日 | 長崎居留地チェス

長崎駅前に8時30分着、駅前は200人余り人だかり、11時からりゅうちぇるのトークショーがあるそうです(´◉◞౪◟◉)
駅ビルにはスターバックス、シアトル、タリーズ等飲食店がずらりと並んでいますが、金欠のカロカンは一番奥の西友で弁当を買って食べました。路面電車に乗って会場に向かうと9時過ぎにはついてしまうので大通りをテクテクと歩きました。




出島は周囲を1周して建物を見ました、入場料510円払って中も見ようかと考えましたが、
チェス祭り会場へは久々に行くのでまずは会場到着を優先しました



オランダ坂を上ると会場にたどり着くはずが、実際には坂を下りて到着。



入って二軒目の2階が会場です。







第15回長崎居留地チェス祭り 4

2014年09月24日 | 長崎居留地チェス
前回参加がいつだったが、いくら考えても思い出せませんでしたが
帰宅後ネットでしらべると2005年第6回大会に参加していました。

長崎駅前から会場までずいぶん新しい建物があったのは当然です。

交通手段は、金券ショップで高速バス回数券を購入するのが安いと思いましたが
バスセンターで長崎国体記念で往復乗車券+路面電車券4枚(480円相当)が2,630円
金券ショップの回数券が1枚2,240円ですから、往復乗車券の方がお得です。
高速バス回数券には有効期限がありませんから4枚綴り8,230円を買う手もありました。

対戦後に思ったことは、ゲームを並べ返していると、棋譜の記載ミスがたくさん
e7をe2にしていたり、手が抜けていたり・・・・注意力不足か、脳の老化か・・・なんか両方みたい