カロカンノート

へぼチェス日記

日本チェス協会会員

2018年11月14日 | 福岡選手権
日本チェス協会の会員になるには
入会金2,100円と年会費6,300円を協会に納付せねばならない。

私が入会した1978年と会費は5%しか値上がりしていない。

40年前はチェスの情報は日本チェス協会と日本郵便チェス協会の機関誌とアメリカチェス協会のchesslife位で、現在はネットに情報が溢れているので情報面での価値はほとんどない。


関東地区に住んでいれば、東京で開催される大会はすべて公式戦ですので入会しないと参加できない。

一昨年から東京開催の公式戦にいくつか参加しましたが、真剣勝負でチェスクラブでの対戦とは真剣さがかなり違う。

地方のチェスクラブに目を向けると札幌、名古屋、仙台が年4回大会を開催されています。

これ以外は全国大会の地区予選だけ大会を行う地方チェスクラブがほとんどです。


地方のチェスクラブメンバーが東京の大会に参加するには、東京の会場は蒲田の場合が多く羽田空港から
近くて助かるのですが、よほど出発する空港に家が近くなければ、大会の1R開始には間に合わず、大会
前日に前泊帰りは大会翌日となりますと、時間的経済的負担がかなり大きいです。

地方のチェスクラブの悩みとしてメンバーの固定化、漸減化を防ぐためには、広く門戸を開くべきですが
日本チェス協会の規程ではチェスクラブのメンバーは日本チェス協会の会員であることとなっています。
チェス初心者がちょっとチェスを始めてみようと考えたとき、高きハードルが待ち受けます。

今後の福岡チェス倶楽部は、広く門戸を開き、純粋にチェスを楽しみたい方を対象に例会、大会を開催していきたいと思います。ハードルを下げるため、日本チェス協会から離れ、愛好者を増やすためいろいろ工夫していきます。





福岡選手権

2018年11月13日 | 福岡選手権
今、ブログを書くにあたって、いろんなサイト掲示板を訪問してたら、日本選手権の地方予選で8名に一人が全国大会出場すると思っていたのですが、以前ある公認サークルのリーダーが渡井会長代行へ確認したところ、8名を超えて15人以下の参加者の場合、全国大会へは2名選出されるとの回答を貰ったそうです。運用方法を16名未満は一人と間違っていました。
2016年に福岡選手権に参加された方申し訳ございません。


金丸知司 「8名を超えて15人以下の参加者の場合、全国大会へは2名選出される」のは、クラブ・サークル会員以外(他地区からの参加者)が優勝した場合である、とJCAから言われております。やはり2016年のことです。
JCAに細かなところまで問い合わせれば詳しい返答は得られるのですが、具体的に一つ一つ例を挙げなければならないので、面倒な場合は自己裁量で代表を送り、後出しでJCAに確認を得て行くのも一つの方法ではある、と思います。
管理する


園元 慎二 チェス協会とのやりとりは2007年のもので、クラブリーダーで解釈がことなるので、チェス協会のサイトにて明文化してほしいと要望がだされていました。福岡では、地元で全国大会出場希望者がいないので、他地区からは全国大会の権利目的で参戦されてましたので申し訳ないと思ってます。

第2回山口保昭記念大会

2017年06月01日 | 福岡選手権
名 称 第2回山口保昭記念大会

日 時 2017年7月9日(日)10時55分 ~ 19時00分

開催場所 福岡県春日市春日原北町3丁目61-1星ビル3階

大会形式 25分 + 30秒/1手累加・準スイス式、日本チェス非協会公式戦

参加資格 チェス愛好者

問合せ先 Tel : 080-3979-0296
e-mail : carolca@outlook.jp
Fax   : 092-517-3050
このブログのコメント欄を利用してください。

参加申込 e-mail : carolca@outlook.jp

TD審判 園元慎二

主 催 福岡チェスクラブ

スケジュール

開場時刻 10時00分

参加受付 10時50分

開会式 10時55分

競技開始時刻
1R 11時00分
2R 13時00分
3R 15時00分
4R 17時00分
表彰 19時00分

ゲーム所用時間は60手で1時間50分で想定しています。
競技終了時刻によっては開始時間を繰り上げる可能性があります。

参加費     ¥2,000

入賞 1、2、3位に盾
Aクラス1位に盾

Aクラスは、参加者の2分し下位参加者をAクラスとします。
Aクラスの方が1-3位に入賞した時は、Aクラス次点の方に盾を送ります。

注意事項
・本大会はチェス愛好家なら誰でも参加できます。
・参加費は当日現金払いでお願いします。なるべく釣銭無きようお願いします。
・参加申し込みはE-mailにてお願いします。アドレスはcarolca@outlook.jp です。
・大会スケジュールは状況により変更される場合があります。
・スケジュールの都合上TDの采配で強制ドローにする場合があります。
・組み合わせ、自己都合Byeはすべて0.5ptとして扱います。
・タイブレークは、ソルコフ、SBの得点順、直接対決の結果とします。
・組み合わせは日本チェス協会レイティングをベースにします。また元日本チェス協会会員は最終レイティングをベースにします。
・持ち色の決定は、組み合わせ決定後、トップボードのレイティング下位者が手に駒を握り、上位者が選択します。
・白番の対局数が多い者を黒番とする。
・過去の白番の対局数が対戦相手間で同じになった場合、直前の色と異なる色を持つようにする。色の履歴によって持ち色が定まらない場合、対戦相手のレイティング下位者が手に駒を握り、上位者が選択します。
・タイブレーク
①当人の順位の決定に用いた勝ち点と同じ数値を用いる。bye は1/2 ポイントとして計算する。
②まずは、ソルコフによる。つまり、対戦相手の勝ち点の合計で決定する。
③ソルコフで決まらない場合は、SB による。つまり、勝った相手の勝ち点の合計に引き分けた相手の勝ち点の半分の合計を加えた値で決定する。
④SB で決まらない場合は、直接対決の結果による。
⑤直接対決の結果によっても決まらない場合は、同順位とする。
⑥同順位となった場合、楯についてはレイティング下位者が手に駒を握り、上位者が選択し、白を選択した者が得る。
・組み合わせは、パソコンソフトのスイスマネージャーを使用します。
・大会と表記していますが、日本チェス協会非公式戦で、福岡チェスクラブの例会です。日本チェス協会会員同士の対戦は、例会対戦としてレーティングゲームとします。

申込期日 平成29年7月7日(金)

中部快速オープン

2014年10月26日 | 福岡選手権
日時 11月3日(祝)


会場 名古屋市芸術総合センター
名古屋市北区葵1-3-27
TEL:052-981-1811
地下鉄東山線「新栄町」1番出口より北へ徒歩3分


参加費 ¥8,000 (18歳未満¥6,000)
10月27日までに振込の場合 : ¥7,000 (18歳未満¥5,000)


申込方法 郵便振込 12120-79242231 名古屋チェスクラブ
申し込み締切 11月2日

表彰 オープン1位~3位とAクラス1位に、賞金(※)+盾
※賞金総額 9.5万円 (オープン:4・2.5・1.5万円、Aクラス:1.5万円)


スケジュール スイス式6回戦

 (持ち時間25分+10秒/手)
  09:00 (開場)
  09:30 組み合わせ
  09:40 1局
  11:00 2局
  12:50 3局
  14:10 4局
  15:30 5局
  16:50 6局
  18:30 表彰式

備考 ◆出来るだけチェスセット・チェスクロックを御持参下さい。
◆組合せ上によるByeの場合は1/2勝扱いとします。
◆Aクラスはレイティング1700未満


連絡先  名古屋チェスクラブ
 堀江 貴広
 TEL 052-671-0393
 E-mail t-horie@mue.biglobe.ne.jp


2014 福岡選手権 4R

2014年03月18日 | 福岡選手権
(4R 黒番 酔象さん)

1. d4 g6 2. Nf3 Bg7 3. g3 d6 4. Bg2 Nc6 5. O-O e5 6. d5 Nce7 7. e4 h6 8.
c4 f5 9. Nc3 Nf6 10. Nh4 O-O 11. exf5 gxf5 12. f4 e4 13. Ne2 c6 14. dxc6
bxc6 15. Kh1 d5 16. cxd5 cxd5 17. Nd4 Qb6 18. Bh3 Ng4 19. Bxg4 fxg4 20.
Nb3 d4 21. Ng2 e3 22. Qc2 Bb7 23. Re1 Rac8 24. Qd3 Rc7 25. Bxe3 dxe3 26.
Rxe3 Bxb2 27. Rae1 Bf6 28. Re6 Qf2 29. Qf1 Qxf1+ 30. Rxf1 Rc2 31. Rg1
Kf7 32. Re3 Nf5 33. Rd3 Rd8 0-1


2014 福岡選手権 3R

2014年03月18日 | 福岡選手権
(3R 白番 相談役)

1. d4 Nf6 2. Nf3 e6 3. Nbd2 d5 4. c3 c5 5. e3 Be7 6. Bd3 O-O 7. O-O b6
8. e4 Ba6 9. Bxa6 Nxa6 10. Qe2 Nc7 11. e5 Nd7 12. h3 Rc8 13. Nh2 cxd4
14. cxd4 f5 15. f4 Rf7 16. g4 Nf8 17. Ndf3 g6 18. Qg2 Rg7 19. Kh1 h6 20.
Rg1 Qe8 21. Bd2 Nb5 22. Nf1 Rc4 23. b3 Rc6 24. Ne3 Qc8 25. gxf5 exf5 26.
Nxd5 Qe6 27. Ne3 Nc3 28. Rac1 Nd5 29. Nxd5 Qxd5 30. Rxc6 Qxc6 31. Rc1
Qd7 32. Qe2 Ne6 33. Qc4 Kh7 34. d5 Nc5 35. e6 Qd6 36. Bc3 Rg8 37. Be5
Qd8 38. Nd4 Bd6 39. b4 Qh4 40. bxc5 Qxh3+ 41. Kg1 Bxe5 42. fxe5 Qe3+ 43.
Kf1 b5 44. Nxb5 f4 45. Re1 Qh3+ 46. Ke2 f3+ 47. Kd1 f2 48. Rf1 Rf8 49.
Nd4 Rb8 50. Nb3 Rf8 51. Qe2 Qg3 52. e7 Rf3 53. e8=Q Rd3+ 54. Kc1 Rc3+
55. Kb1 Rxb3+ 56. axb3 Qxb3+ 57. Ka1 Qa3+ 58. Qa2 Qc3+ 59. Qb2 Qe1+ 60.
Rxe1 fxe1=Q+ 61. Ka2 Qa5+ 62. Kb1 Qe1+ 63. Kc2 Qe4+ 64. Kc1 Qe1+ 65. Kc2
Qe4+ 66. Kc3 Qe3+ 67. Kb4 Qe4+ 68. Kb5 Qxd5 69. Qe7+ Kg8 70. e6 Qd3+ 71.
Ka5 1-0



2014 福岡選手権 2R

2014年03月18日 | 福岡選手権
(2R 黒番 都府楼さん)

1. d4 g6 2. e4 Bg7 3. c3 d6 4. Bg5 h6 5. Be3 Nc6 6. d5 Ne5 7. f4 Nd7 8.
Nf3 Ngf6 9. Bd3 O-O 10. O-O a6 11. Qd2 c5 12. f5 Kh7 13. h3 b5 14. Nh4
Ne5 15. fxg6+ fxg6 16. Nf3 Nfd7 17. Be2 Nxf3+ 18. Bxf3 Ne5 19. Na3 Bxh3
20. gxh3 Nxf3+ 21. Rxf3 Rxf3 22. Kg2 Qf8 23. Nc2 Be5 24. Ne1 Rg3+ 25.
Kh1 Qf1+ 0-1


2014福岡選手権 1R

2014年03月18日 | 福岡選手権
(1ラウンド 白番 伊万里さん)
ニックネームは地名をつけることが多いのだがどこにお住まいかも聞かなかったし予備知識が全くなかっとので
とりあえずURさんで。 (伊万里さんに変更)
選手権参加者は半分知らない方でした。まあ2010年から例会、大会を数えると今大会で9回目の参加。
前回が2013年1月、前々回が2011年3月では、知らない方が増えるのは当然です。
まったく初対面の方に1.a3(アンデルセン)を使って気分を害されないかと躊躇しましたが、他に序盤しらないので
アンデルセンでゆくことに、まあこの序盤を使用する目的は、タイムコントロールが30手30分+1手30秒なので
序盤から定跡を外して地将棋ならぬ地チェスに持ち込むことです。


1. a3 e5 2. c4 Nf6 3. Nc3 Nc6 4. Nf3 Bc5 5. b4 Be7 6. d3 O-O 7. b5 Nd4
8. Nxe5 d5 9. g3 c5 10. Bg2 Qa5 11. Bd2 dxc4 12. Nxc4 Qd8 13. O-O Bf5
14. Bxb7 Rb8 15. Bg2 Be6 16. a4 Nd5 17. Ne5 Nxc3 18. Bxc3 Bb3 19. Qd2
Bg5 20. f4 Bf6 21. e3 Bxe5 22. fxe5 Nc2 23. Rac1 Nb4 24. Bxb4 cxb4 25.
Qxb4 Qxd3 26. Rc3 Qe2 27. Qxb3 Rbd8 28. Rc2 Qg4 29. Rc7 Rd7 30. Rxd7
Qxd7 31. Qd5 Qg4 32. Qd4 Qe2 33. Bd5 h5 34. e6 Kh7 35. exf7 g5 36. Bc4
1-0


2014年 福岡選手権

2014年03月16日 | 福岡選手権

2014年 福岡選手権 参加者は10名
会場に9時40分会場着。
すでに黒板に参加者一覧が記入済みだったのを突然参加のカロカンの為に書き直して貰いました。

ラウンド 対戦相手 レート 色 結果
1R   U R    U R  白 勝ち
2R   都府楼  15** 黒 勝ち
3R   相談役  19** 白 勝ち
4R   酔象   19** 黒 勝ち

なんと4戦4勝で優勝してしまいました。



優勝賞品としてエンドゲームの本をいただきました。



頑張って勉強せねば・・・・