-
三兄弟。
(2012-02-12 | ウッドターニング)
ミニサイズの器、3個目を挽いてみました。 ウォールナット三兄弟。 いい加減に... -
ナチュラルエッジ
(2012-02-25 | ウッドターニング)
本日 オフコのみんターに行って参りました!! 社長さんからご指導いただきまして... -
みんター in オフコ
(2012-02-26 | ウッドターニング)
OFF CORPORATION 工房スタイルで開催されました 「みんなでウッ... -
その後のナチュラルエッジ
(2012-04-08 | ウッドターニング)
オフコの「みんター」で体験させて頂いた ぽってりナチュラルエッジボウル。 その... -
小さくリニューアル
(2012-05-29 | ウッドターニング)
誰にも分からないくらい小さくリニューアルしました、笑。 地味な(今の所の)完成... -
お気に入り空間のススメ。
(2012-06-10 | ウッドターニング)
写真を撮ろうとカメラを構えて いろんな構図を考えてみ... -
シャープニング
(2012-06-19 | ウッドターニング)
会社に置いてある Hさんの私物の小型旋盤を 明日 仕事で使わせてもらうことになっ... -
ウォールナットのボウル。
(2012-06-24 | ウッドターニング)
仕事中の旋盤作業は 長さ90ミリ程度のセンターワークだったし 材もやわらかいせ... -
コースター
(2012-07-08 | ウッドターニング)
もう随分前に 某家具屋さんで買ったウォールナットのコースター。 NCルーターで... -
未知の領域。
(2012-07-24 | ウッドターニング)
いやー さすがに鉄脚 クドくなってきたよね... -
エントリー
(2012-08-01 | ウッドターニング)
こんなステキなイベントが! 「うつわ展 The Bo... -
ペンターニング!
(2012-08-04 | ウッドターニング)
オフコーポレイションで開催された「みんター Lite」に行ってきました!... -
献上品。
(2012-08-12 | ウッドターニング)
左は みんターでご指導いただいた トチのノック式シャープペン。 右が 自分でお... -
献上品。 その2
(2012-08-12 | ウッドターニング)
献上品、その2。 一方で「ペンは要らない。帯留め作って」... -
うつわ展 エントリー宣言!
(2012-08-14 | ウッドターニング)
私も( ←も!)「うつわ展 エントリー宣言!」します!... -
エントリーキット
(2012-08-23 | ウッドターニング)
うつわ展のエントリーキット、到着しています... -
1/約200
(2012-09-30 | ウッドターニング)
まだまだ全貌はあかせない うつわ展の作品 ... -
フライヤー製作
(2012-10-07 | ウッドターニング)
うつわ展 作品提出期限までの時間を逆算して 本日 残り10パーセント(?)の微... -
うつわ展 作品提出!!
(2012-10-28 | ウッドターニング)
本日、うつわ展実行委員会が置かれているオフ・コーポレイションさんに うつわ展の... -
週末は清水へ!
(2012-11-08 | ウッドターニング)
11月10日、11日と 清水駅から徒歩3分の清水文化会館マリナートで ウッドタ...