第91回全国高校野球選手権大会最終日は24日、
兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝が行われ、
中京大中京(愛知)が日本文理(新潟)を10-9で破り、
43年ぶり7度目の優勝を果たした。
☆★=☆
★=☆
★=☆
★=☆
★
中京大中京の選手の皆さん、関係者の方々、
全国制覇、おめでとうございます!!
今日の決勝戦、ほんとに素晴らしい試合でしたね。
両校ともよく頑張りました。
高校野球ではドラマがつきものと言われますが、
今日の9回も感動的でした。
<10-4>から始まった9回表、
中京は、2死から5点を取られ、1点差に迫られました。
最後、ホントに苦しかったと思います。
でも、それだけに、勝ちとった「優勝」の喜びもひとしおでしょう。
よかったですね!
中京の投手の堂林君、試合終了後の会見で泣いていましたね。
彼の涙をみて、もらい泣きしました。
彼は投打で貢献しました。
私は彼のファンで、ずっと応援していましたよ・・。
そして、最後の最後まで諦めずに戦った日本文理の粘りもすごかった!
初出場で、よく頑張りましたね。
夏の甲子園で、「日本一」になるのは大変なことですが、
今日の優勝で、中京は「7回目の日本一」を果たしました。
7回の優勝は、史上最多です。
これまでの、「日本一」の記録は、
「広島商業」と「中京」が、6回タイの成績でした。
広島人としては、ちょっと複雑ですが、
これも中京の努力の賜物です。
昨日の試合(vs花巻東)、今日の試合を観てそう思います。
私は中京を応援していたので、すごく嬉しいです。
高校球児の皆さん、お疲れさまでした。
来年は、広島県勢も頑張りましょう!
中京大中京、7度目の優勝-高校野球(時事通信) - goo ニュース
おはようございます☆
広島は今日もよく晴れています。
ベランダいっぱいにお洗濯物やお布団を干しました。
月曜日の朝はいつも忙しくバタバタします。
ようやく家事が終わり、今、一息~~♪
空があまりにきれいだったので写真を撮りました。
なんとなく・・・秋を感じさせるような雲ですね。
お盆を過ぎてから、朝晩が少し しのぎやすくなり、
例年より早く秋の気配を感じています。
8月4日に梅雨明けして、まだ3週間。
いつもになく短い今年の夏。
「夏の終わり」って・・・ちょっぴり感傷的になりませんか?