An・saine(あん・さいね)

幸せ見つけブタ姫ふう子が今日も行く!

お知らせ

2012-06-30 20:47:15 | その他
昨日から殿と島根への1泊旅行に出かけていたのよ!
旅の話
ひっぱってお届けするするわ!

でも、残念な事に・・
明日からネットが使えないの・・

殿と美味しいランチをとっている時に
携帯に電話・・

こちら・工事の者ですけど・・」

携帯電話をスマートフォンに替えた時
パソコンのネットもソフトバンクに替えたら・・
又、何かとお安くなったんで
乗り換えることにしたの・・・
前の契約は6月末で切れ・・
その工事が昨日だったのを

すっかり・忘れて島根にいたふう子・・

工事は混んでいて・・直ぐにとはいかないようで・・
又、連絡します。との事だったわ・・

なので・・
その工事が終わるまでネットは使えないのよ・・・

まぁ・・・2週間くらいだとは思うんだけど・・・

その間、島根旅をじっくりあたためておくので・・
皆様、暫しお別れね・・

皆様・お元気でね!

掃除道具・Shark!

2012-06-28 12:31:33 | 生活・雑貨
マメな掃除を誓ったのに
全くやる気の無いふう子・・・

そこでゲット!
道具は大事だわ・・



ご存知かしら?


共同購入で半額以下の8990円。(替えのモップが2個ついてます)
届いたわ。


水を入れ蒸気でお掃除ってやつよ。


熱蒸気で99%の殺菌力もあるらしいく・・
サダ子のように・・床・這いずり回っても大丈夫よ!
それに板張りだらけのふう子んち・拭き掃除は大変だし・・
膝が悪くなるんで・・ついつい、拭き掃除って遠退くのよね・・
それに埃・舞い上がる掃除機よりこちらの方がいいと思うの!
って・・なぜか掃除機は苦手だわ・・


宝の持ち腐れにならぬよう・・
金かけた分、しっかり・お掃除しなくっちゃね!


殿・・興味を示してくれるかしら?
そこは重要よ!



幻の昭和モダンカレー

2012-06-27 06:20:29 | 食ネタ


吉田茂・・
戦後の混乱期の首相であり・・
その手腕は名相と言われているわ・・

ふう子はあまり知らないけれど・・
「バカやロー解散」なんぞは有名だわね・・

その吉田茂氏がこよなく愛したカレーだそうよ!
カレーの包み紙が立派で
その裏に説明が載っていたんだけれど・・

ふう子が一番驚いたのはそのお味より・・

吉田茂氏の3女和子さんが
福岡の麻生氏の所に嫁がれる時に
(麻生太郎氏のお母様ね)
吉田家のシェフだった浜田氏を
御付で一緒に福岡へ送り込まれた事よ!

ねぇ・驚くでしょ!
お抱えのシェフが嫁入り道具の1つなんだもの・・

その浜田氏からレシピを伝授された
レストラン太陽が出していらっしゃるレトルトカレーです!



もちろん。美味しいカレーでし・あ・わ・せ!


メロン♪

2012-06-26 07:43:57 | おやつネタ
うー子の会社にはアグリ部門があるの。
昨年に続き・今年も被災地支援の購入です。

甘くて美味しい!
さすがメロンちゃん


こんな事でもないと
ほとんど買わないわ・・

早く被災地の安定した生活を福岡からお祈りいたします。


甘~いメロンでし・あ・わ・せ!

台湾土産

2012-06-25 12:19:02 | 頂きました
理事長の陳先生と理事の1Kさんが台湾研修へ
残念ながらふう子はいけなかったわ・・

色々大変な事もあったみたいだけれど・・
収穫ももちろん・たくさんあったようです!

そんなお二人からお土産頂きましたの!

手書き風の柄・色も素敵!
ありがとうございます!
大きさも丁度良くって
よく似合っていたわ!ムフッ・・

こちらも!

鯉が彫ってあるわ。鯉のぼり・・で縁起良くってよ!

さつま甘栗

2012-06-24 10:23:06 | 頂きました
鹿児島でお会いしたAMさん。
実家はふう子んちの数件先・・

実家帰りでお土産頂いたわ!
ありがとうございます!


これまた
「突然行って驚かせよう・・」と

お久しぶりの実家帰り・・
お母様もお喜びでしょう!
ご妹弟(きょうだい)もお楽しみでしょう!

やっぱり、ゆっくり・・と言うわけには行きません。
立ち話で・・
「又、今度・ゆっくりね!」の合言葉で
お別れしたわ。

美味しいお菓子でし・あ・わ・せ!

V(ブイ)V(ブイ)いわせろキャンペーン

2012-06-23 13:22:49 | 頂きました
携帯買った時にヤフードームでの
野球チケット(ペア)を頂いてたの!

昨日は仕事を辞めて暇そうな姉君トンヱをお誘いし
「よかよ」の返事で姉妹で行って参りました。

日ハム戦ね!

福岡はよく入るわ!
福岡ソフトバンクホークスと言うより・・
九州ソフトバンクホークス!といった感じだわ!
九州各県の皆様が応援くださいます!


プレイボールの1時間前に着いたんでまずは腹拵え
ふう子は摂津投手が好きなんで摂津弁当でも買おうと思ったんだけど・・

普通の幕の内が1200円!

止めたわ!

ふう子は枝豆と胡瓜漬けを酒の肴にビール×2杯

乾杯のビールはトンヱの奢りです!
ありがとうございます。

トンヱはビールと
かつサンド


海苔巻きを買ったんだけど・・

800円の海苔巻き・・
ヒルトンホテルのコンビ二にお客さんいっぱいだったの納得よ!

早くに行ったんでセレモニーも見れたわ!


松田選手の表彰


国歌斉唱にも立ち会ったのよ。


しかも、本日の投手は?


お分かりになる?


きゃ~佑ちゃんよ・佑ちゃん!



すっごく遠くて顔なんぞ・全く見えなかったんだけど・・
デジカメの最大ズームで写してみたわ!

あ~可愛らしさが・・なんとなく伝わったわ

VV言わせて
ホークスの勝利


時間も9時前終了!

なのでゆっくり・ヒーローインタビューを見(山田)


勝利の花火を見


ドームの屋根が開くのも見て帰ったわ!


勝ちゲームはほんと・気持ちのいいものね!
ドーム出た所では万歳三唱!
皆様にこやかで足取りも軽やかだったわ!

ふう子もトンヱと足取り軽く結構歩いて帰ったわ!
トンヱは今夜はお泊りなのでゆっくりできました。

やっぱり、年に一度は行きたいな!
気持ちのいい野球観戦でし・あ・わ・せ!

球場で変身するふう子よ!

家じゃ恥ずかしくて着れないんだけど・・
ここではバッチリ・着れちゃうわ!
TPOってやつかしらね~!




チラシ寿司

2012-06-22 12:49:38 | 頂きました


HRさんに頂きました!

遅れませながら・・
お婿さんからの父の日のプレゼントだそうです。
食べきらないから・・少しだけどとお裾分け下さいました。
いやいや・十分お腹いっぱいで食べきらないほどでしたわ。

有名なおすし屋さんのチラシだそうで
どおりですっごく・美味しかったわ!
トロなんて・・
これチラシにする?って言うくらい・・
あ~美味しくってし・あ・わ・せ!

誕生日プレゼント

2012-06-21 11:53:01 | 頂きました
先日、53歳の誕生日を無事、迎えたわ!
毎年、しかも、元気に年を重ねる事ができる事に
感謝!ありがたい事です!

前の日は覚えていたのに当日は忘れていたふう子・・
お友達からのお祝いメールで思い出した次第よ。

毎年、自分の誕生日も忘れるのに・・
忘れずにメールをくれる友達に
感謝!ありがたい事です!

うーちゃんは食事に誘ってくれたんだけど・・
その日は携帯の買い物で時間がなく・・
気持ちだけ受け取りました
ありがとう!

何の期待もしていなかった殿からも
プレゼントです!
思いもかけないと・・喜びも倍になるわよ!
殿・ありがとうございまする!

帰って来て直ぐ、プレゼントを渡してくれた殿。
この後、携帯事件とあいなります・・

あ~皆様の愛に包まれし・あ・わ・せ!

生れてきて良かったわ~

母君産んでくれてありがとうございます!

乗り換えました!

2012-06-20 12:31:58 | スマートフォン
実は鹿児島の宿のトイレに携帯落とした殿
携帯駄目になったのよ・・

そこで携帯買い替えに行ったら結構、高いし・・
納得行かない事もあったみたいで・・
うー子はソフトバンク(iPhone買った時に乗り換えたわ)だし・・
そこで乗り換える事に
仕事の殿から
おつかい頼まれたわ。

乗り換えだから
1・無料の携帯があるはず・・それでいいから!

2・色々な機能はいらない!電話とメールができればいい!

3・色は白、黒、グレーなど・・男だから・・

4・できれば薄いやつ


以上が殿の希望だったわ!

そして、その辺りのだったら(↑)
なんでもいい!と仰った殿!

お店に行って店員さんにお尋ねしたの

トイレに携帯落として・・
この際、乗り換えようと思い・・
無料のやつってありますか?

3種類あったわ。
もうすぐ60歳の殿の条件を店員さんに告げたら

こちらは簡単・シンプルで防水も付いていますよ!
とお奨め下さったのは

楽々フォーン!(薄さはどれもかわらなかったの)

一旦保留して雨の為、うー子を駅まで迎えに行き
その足で再度、お店へ
うー子にも見てもらい

それでいいんじゃない!との賛同も得て

購入決定!


なのに殿は怒ったのよ!

「70の爺さんじゃない!替えてこい!」

と携帯もって行かなかったわ!

ひどくない?
もう、2度とお遣いは頼まれないわ。
仕方ないんで・・
お店に電話いれたけど・・・

お店のお方も困っていたわ・・
「2・3日考えさせて下さい・・」とのお返事・・
どーなる事やら・・・

そんなふう子は殿もうー子も乗り換えたんだから・・
ここは一緒に乗り換えたがお得よね!と
誕生日だったその日、
思い切ってiPhoneに買い換えたわ!
(これが又、殿のひがみをかったんだけど・・)
それでも乗り換えってお安いわよ!


ムフフ・・53歳の誕生日にiPhoneデビュー!

あ~これからが問題だわ・・
まずは使えるようになり
そして、使いこなせるようになるわ!

ルンルンでし・あ・わ・せ!

番外編

2012-06-19 11:56:43 | おでかけ
満足の鹿児島の旅も終え
高速に乗って・・
到着予定時刻は17:30分!(byカーナビ)

この先、思いもよらぬ事になろうとは・・

1日目も2日目も残念ながら雨だったんだけど・・
まぁ梅雨入りしているんだし・・
どしゃ降りじゃなかったんで気にもならなかったし・・
返って風情があって緑もきれいでよかったんだけど・・

雨の為・・通行止め
えびのICで高速道路を下ろされたふう子達・・

えぇ~
雨もそんなに降っていないのに
高速よりこの山道通るほうが危ないんじゃなくって?
もう、なんでもかんでも直ぐ、止めるんだから!とふう子は少々、憤慨したわ!

仕方ない・・
県道?人吉に向かって山道を行ったわ・・


人吉まで来ると・・
迂回する車で大渋滞してるんで
殿が「違う道で帰ろう」と判断され
ガソリンスタンドでガソリンを入れ
道をお尋ねしました。

親切なスタンドのおばさん!


この道、真っ直ぐ行って・・

殿。真っ直ぐ右に行ったわ!
何だか違う・・
地図とカーナビと・・にらめっこの助手席ふう子・・
わからない・・
人吉で迷子に・・
近くのこれまたスタンドでお尋ねしたわ(ガソリンは入れなくてごめんなさいね)

親切なスタンドのおじさん!
判明したわ・・

この道真っ直ぐ行って・・とは・・
真っ直ぐ左に行って・・
だったのね!

初めての人吉で右も左もわからないふう子達・・
帰る方向位はわかっているだろう・・と思ったスタンドのおばさんの判断・・
きっと、右に真っ直ぐ行ったふう子達の車を・・
呆然と眺めていらしたに違いないわね・・

2回目のスタンドでの情報で例の道は全く動いて無いとの事だったわ
(この道も又、通行止めになった事を後でラジオで知ったわ・・)
遠回りになるんだけれど・殿の機転で道、変更して大正解だったわ!

あのままだったら・・
と思うとゾッとするわ・・


そのルートは
熊本の人吉~一旦、鹿児島の大口市へ行き
大口市から熊本の水俣に抜ける道を選択!
水俣→八代→熊本→荒尾→大牟田→南関IC・・

「どのくらいかかるでしょうかね?」

「まぁ、今日中に着けばいいんじゃない・・」byスタンドおじさん

あ~恐ろしいお言葉・・

まぁ・焦らず行きましょ!

人吉の皆様 ありがとうございました!


道中びっくり!
凄い雨だったのね・・
ふう子・・心配になったわ・・・・
この道を一山越えて行かなければいけないんですもの・・


川の水は溢れそう・・



山道はラジオも入りづらく・・
気象情報は流れても交通情報の回数は少なくって・・
状況が把握できなかったわ・・

そこで兄上S夫へメールし情報収集
ネットで調べてくれました!

高速道路ではがけ崩れが発生した為に
通行止めに・・
雨は峠を越えているんだけど・・
点検の為に今だ開通の見込みは無いとの事・・

状況が判ると納得できたわ!
兄上ありがとうございます!

高速も開通する見込みないし・・
下の道をひたすら行くしかないと!肝も据わったわ!
で・本日の晩御飯・車中にて・・

サンドイッチ・バナナ・サラダ・・


国道3号線を避け・・
県道を選んだのが正解!
熊本からの道も知り合いのSBさんに電話して・・
情報ゲット!
ありがとうございます!

本日中に着けば・・の話が
10:30分着!
上出来だわ。
それでも高速道路使ったときより
5時間遅れです。

高速道路ってホント・便利なのね~
鹿児島から8時間・・
飛行機だったら・ハワイに着いてるわね!


まぁ。無事、帰れたし
殿・運転お疲れ様でした!
また、これに懲りずに出かけましょうね!


鹿児島

2012-06-18 14:16:40 | おでかけ
焼酎もゲットしたし
黒豚も食したし
西郷どんにもお会いできたし・・
今回の目的3はクリアし
満足のふう子よ!

所変われば・・で
福岡県人のふう子の目に留まった1・2・3紹介するわね!

西郷どんバス


緑の芝生の上を走る電車


雪かき・・でなく

灰かき・・


TVやラジオでも流れていたわ・・
○時○分桜島爆発
爆発よ!
 
しかも・・
これで今年574回目・・だと!

天気予報では桜島と新燃岳の灰の降る方角も流れていたわ。

ムムッ・・
これはやっかいだわね~
そう言えばAMさんも外に洗濯物は干せないから
洗濯物干すサンルームがあるっていっていたわ・・

火山爆発にも動じない鹿児島県人はさすが!だわね。
肝っ玉がすわっとるでごわす。

アップ忘れ・・

さつまいもソフトクリームも頂いてたわ。

こちらも竜馬夫妻が行ったという


犬飼の滝よ


下に遊歩道があり近くまで行けるんだけど・・
ナンセ・雨・・・・
展望台からふう子達は見物したわ。

途中、看板見つけ・・


車の中からこちらも見物


普通に公園にある木のようよ!


茶摘はするのかしら?
クレーン車とかでないと無理だろうけど・・

鹿児島も広いわ!
今度は知覧の方に出かけたいね!と殿と話しながら
帰路についたのでありました。

楽しい旅でし・あ・わ・せ!


黒豚を食す!

2012-06-17 20:20:45 | おでかけ
焼酎、西郷どんはクリア・残るは黒豚よ!

子供達が幼稚園の頃
ふう子んちの一軒隣に住んでいたAMさん。
ママ友です!
鹿児島で眼科&眼鏡屋さんを経営されているの。
突然行って驚かせちゃったわ!
昨年2月にこちらに移転したそうで
まだまだ、新しくきれいな店舗だったわ!


お仕事中の為、立ち話で・・
また、ゆっくり会いましょう!と言う事でお別れ・・
(ご主人は診察中でお会いできなくて残念)

黒豚の美味しいお店を教えてもらって
ここから歩いて5分ほどの黒かつ亭


殿・上ロースかつ定食(1590円)


ふう子はヒレかつ定食(1390円)


タレは2種類置いてあります。


もう少しお安いランチもあるんだけど
お肉の量が少なくて
このしゃぶしゃぶが付いていないの

これがまた、美味しかったわ!

上ロースを頼んでおきながら・・
殿ったら・・
脂が・・・ってさ・・

仕方ないからふう子のヒレと半分換えてあげたわ!

どちらも美味しく頂いたわ!

キャベツ・ごはんはおかわり自由!
さすがにお腹いっぱいでおかわりしなっかったけどね。

黒豚食しあ~し・あ・わ・せ!



霧島観光2日目

2012-06-16 19:47:23 | おでかけ
2日目、宿を後に鹿児島市内方面に・・
これが桜島よ!

残念ながら雨の為、雲がかかっていて噴煙がみえないわね~

本日の観光地。島津家別邸 仙巌園よ。


入場料1000円也
ちょっと高くない?って思ったけど・・
庭園の広さ・素晴しさを見たら納得ね。(維持費かかるわ・・)


紹介しきれなくってよ!

篤姫(NHK)の撮影にもあちこち使われたとの事だったわ。
小雨模様の中、風情があり満足のふう子と殿(多分・・)

こちらは水を溜め・・

重みで・・がたん・・獅子脅しと同じ原理ね。

それでダッコク。。と言う
なんとものんびりとした時代だったのね。

今日は殿とのんびりあ~し・あ・わ・せ!

霧島観光1日目 その1

2012-06-15 14:07:20 | おでかけ
共同購入で霧島の宿ゲット!
殿との旅です。
鹿児島と言えば
焼酎・黒豚・西郷ドン!
この3つを旅の目的にレッツゴー!

福岡から高速道で途中、休憩入れながら3時間ってとこね!
まずは、栗野で下りてしょうぶ園へ

丸池のキレイな水よ!


ここから湧いているのよ!
町の名も湧水町

水がきれいだとホント・心が和むわ!


しょうぶ園は

公園ではなく、なんと・個人のお宅で一般公開されていたの

ありがとうございました!

公園でキレイな湧き水が汲めます!

ペットボトルにゲット!

一般道で南下!
お昼を鹿児島空港辺りで食べようと30分ほど探すけど・・
めぼしいお店が見当たらず・・・
空港で食事する事に!これが意外と正解だったわ!


夜はお肉(黒豚)の予定なんでお昼はお魚で!
殿・まぐろ握り(2000円)


ふう子。チラシ(1340円)

食事をすると空港駐車場が2時間無料になったわ!

本日は雨の中・・
空港の中は便利よ!
ちょっとした・デパ地下状態だもの

老舗や有名なお店がずらり
お土産はここでゲット!一案でしょ!

デザートもここでゲット!



空港には足湯もあったわ。

タオルなかったんで入らなかったけど・・
一応タオル1枚200円で売ってあったわ(高くない?)

空港の直ぐ前は西郷公園!(無料駐車場あり)
日本一大きな銅像の西郷さんが立っていらっしゃるわ!


でも・・・その後ろ姿は少々、淋しそうに感じたわ・・
今の政治・政治家諸君のあまりにもの不甲斐なさを
嘆いていらっしゃるようだわ・・


この直ぐ裏にあるチェコ村へ

こじんまりとした所で雑貨やビール・食事も出来るようです。

ふう子は大好きソフトクリーム!

甘酒ソフトよ!

あ~し・あ・わ・せ!