An・saine(あん・さいね)

幸せ見つけブタ姫ふう子が今日も行く!

霧島観光1日目 その1

2012-06-15 14:07:20 | おでかけ
共同購入で霧島の宿ゲット!
殿との旅です。
鹿児島と言えば
焼酎・黒豚・西郷ドン!
この3つを旅の目的にレッツゴー!

福岡から高速道で途中、休憩入れながら3時間ってとこね!
まずは、栗野で下りてしょうぶ園へ

丸池のキレイな水よ!


ここから湧いているのよ!
町の名も湧水町

水がきれいだとホント・心が和むわ!


しょうぶ園は

公園ではなく、なんと・個人のお宅で一般公開されていたの

ありがとうございました!

公園でキレイな湧き水が汲めます!

ペットボトルにゲット!

一般道で南下!
お昼を鹿児島空港辺りで食べようと30分ほど探すけど・・
めぼしいお店が見当たらず・・・
空港で食事する事に!これが意外と正解だったわ!


夜はお肉(黒豚)の予定なんでお昼はお魚で!
殿・まぐろ握り(2000円)


ふう子。チラシ(1340円)

食事をすると空港駐車場が2時間無料になったわ!

本日は雨の中・・
空港の中は便利よ!
ちょっとした・デパ地下状態だもの

老舗や有名なお店がずらり
お土産はここでゲット!一案でしょ!

デザートもここでゲット!



空港には足湯もあったわ。

タオルなかったんで入らなかったけど・・
一応タオル1枚200円で売ってあったわ(高くない?)

空港の直ぐ前は西郷公園!(無料駐車場あり)
日本一大きな銅像の西郷さんが立っていらっしゃるわ!


でも・・・その後ろ姿は少々、淋しそうに感じたわ・・
今の政治・政治家諸君のあまりにもの不甲斐なさを
嘆いていらっしゃるようだわ・・


この直ぐ裏にあるチェコ村へ

こじんまりとした所で雑貨やビール・食事も出来るようです。

ふう子は大好きソフトクリーム!

甘酒ソフトよ!

あ~し・あ・わ・せ!



霧島観光1日目 その2

2012-06-15 13:08:23 | おでかけ
霧島連山辺りももう少し季節が早かったら
みやま霧島がきれいなんだろうけど・・
本日は雨も降っているし・・
山沿いの観光は諦めて
のんびりと霧島神宮を詣でました。

鳥居に菊のご紋が・・


国歌に出てくる細石です!


霧島神宮はににぎの尊を祀ってあります


由緒ある神社だわ


りっぱなご神木に邪心のふう子の心も洗われるわ。


そんなふう子も心入れ替え
少しでも人様のお役に立てるよう・・
精進しなくちゃ!と・・
今回、瓦用銅版を寄付させて頂いたわ。
(1口2000円です)

ここ霧島辺りは坂本竜馬とお龍が新婚旅行に来た地でも有名なの


ふう子も殿と熟婚旅行で霧島たどっちゃうわ!

霧島神宮の直ぐ下にある民芸村


焼き物中心に販売してあるわ


殿・記念にとおちょこゲット


雨も降るし・・
「明るい農村」というのぼりに・・
物産館か産直販売所かと立ち寄ったら・・
「明るい農村」という焼酎販売所でしたわ!


試飲もできますが・・運転の為残念な殿


蔵元でしか売っていないという焼酎ゲット!

お水はサービスで頂いたんだけど・・
こちらの店員さんのそりゃぁ
丁寧・親切・腰の低さには感心させられたわ!
きっと、焼酎もまじめに作ってあるに違いないわ!
焼酎飲むのが楽しみよ!→明るい農村
あ~し・あ・わ・せ!


霧島観光1日目 その3

2012-06-15 13:01:23 | おでかけ
霧島へ・殿と一泊二日の旅へ
共同購入で宿ゲット→妙見田中会館

なんと・1泊朝食つきで6825円!確か・・半額位になっていたと思うわ。
その朝食はこちらよ。

まぁ・朝食なんでどこもこんなもんでしょ!

火にかける鍋の右はお味噌汁で
左はカボチャ・玉葱・ブロッコリー・ウインナー・玉子だったわ!
サラダに


ちょこちょこ


コーヒーはセルフであったけど・・
お腹いっぱいになり殿もふう子も頂かなかったわ!

まぁ・部屋は普通。
お値段もお値段なんでふう子も期待はしてないし・・
だけど、お湯は良かったわ!
源泉賭け流し!
51℃と熱いので加水されていたけど・・
ぬるぬるとした湯は美肌によさそう!
飲む温泉で肝臓にも良いとのこと
風呂上りに頂いたわ!
やっぱり・ちょっとお味がするのね。

ネットで調べて近くの焼き肉屋さんで夕食をするつもりだったんだけど・・
街が死んでるわ・・
焼き肉屋さんもつぶれていて・・
急遽お願いしてお刺身定食ならできると言う事で
(っち、夜は肉を予定して昼も刺身だったけど・・)
でも、ここはお願いするしかないわ。

前菜


お刺身


天ぷら


ごはんとお味噌汁

これに茶碗蒸し(取り忘れ)で一人2100円の夕ご飯!

後はビール(683円)と焼酎頂いたわ!
殿お湯割り(315円)


ふう子はロックで(630円)


まぁ・急にお願いしたんで時間が7:00頃・・
ちと・時間あったんでその前に部屋で



頂いていたんだけどね!

温泉はやっぱ・朝風呂ね!
6:00起床で一番風呂へ!
あ~し・あ・わ・せ!

あっ言っておくけど・・

6825円って言うのは、二人で一泊朝食付きのお値段よ!

割り切れないんだけど・・
一人3413円!


共同購入・恐れいるでしょ!