An・saine(あん・さいね)

幸せ見つけブタ姫ふう子が今日も行く!

お友達宅へ

2013-12-06 15:51:22 | 周りの人の事
久しぶりにママ友Mさんちへ

彼女は植物が好きで育てるのもお上手なの
三畳ほどのサンルームを
建て増ししていらっしゃいます




四方窓で日当たりバツグン!
そんな中でコーヒーご馳走になったわ

ご馳走様でした!

掃除好きの彼女と殿は話が合います・・
「今度、一緒にお出でね~」とお誘い下さりました!

AR嬢 その1

2013-09-16 20:36:07 | 周りの人の事

いきなりごめんあそばせ

よっこいしょ!

っぷぅわぁ!

でも、ARは乙女なのよ

必殺・ぶりっこ寝よ!

まぁ・目覚めは悪かったんだけど・・

ハロウィンでサービス!しちゃったわ

これはな・・

食い気にはかてなくってさ・・

おやつに釣られ・・つい着てしもたわ

じゃぁ・またね!


初めまして!啓太君 その1

2013-09-03 12:29:31 | 周りの人の事
今日はお伊勢参りはお休みして
近況報告するわ!

KM姐さんちのYMちゃんの第2子誕生!
うー子も行きたい!って言うんで
うー子の都合に合わせ
日曜日(休み31日目)にお祝いに行って来たの


この世に産まれ10日目の彼は啓太君!
ちっちゃ~い!
かわゆ~い!

指がほら・長くて

福耳だったわ!

ついこの間、生まれたと
思った彼↓はお兄ちゃんに!


お兄ちゃんがバタバタと遊びまわろうが・・
うー子が抱っこしようが・・
ふう子が抱っこしようが・・・
泣きもせず
ぐっすりと眠り続ける彼!

大物の予感よ!

1ケ月検診を終えたら
お父さんの待つ横浜へ

元気にスクスク大きくなってね!

またまた帰宅

2013-07-28 14:24:59 | 周りの人の事
一人暮らしを始めて
早、7ヶ月・・・
家にもあまり帰ってこないうー子

先週に続き、またまた・帰ってきたわ!
今回は風邪
いつも、行っている地元の病院へ

喉の痛み
咳き
鼻詰まり
頭痛
倦怠感
食欲不振・・

明日は大阪出張だとか・・・
皆様も夏風邪お気を付けなさってね!


ついで
昨日の殿・・・
こちらは飲み疲れよ!


結婚おめでとう!

2013-07-22 09:48:14 | 周りの人の事
初めて会ったのは
彼が3歳?の頃
スイミングスクールでの出会いです!
ちょこちょこと走り回って
元気一杯だった彼も早30歳
ゴールインです!


グアムでの挙式は良かったよ!とは母の弁

写真をたくさん見せていただいたわ!

母親の彼女の衣装はムームー!
グアムではムームーは正装だそうよ!

可愛い奥様と末永く仲良くね!

黒じょか その1

2013-06-30 10:38:32 | 周りの人の事
ご紹介するお奨めの焼酎の
呑み方は
亡き父君に教わったのよ。

焼酎と水をあらかじめ割って
(好みで7:3とか5:5とかね)
1週間ほど置いてから頂く。

すると焼酎が凄くまろやかになり
美味しく頂けるのよ!

本場鹿児島ではそうされるらしいわ!

焼酎をよくお飲みになられるようになった殿
5月の有田陶器市で
↓もお買い上げになっていたんで
(水がまろやかになるボトル)


父君のお言葉を思い出し
焼酎と水を↑に入れ1週間

これを黒じょかで温めて頂くんだけど
この黒じょかがふう子ん家にはなくて
実家から貰ってきたの!


おちょこは鹿児島旅行で買ったコチラ↓


貰ってきた黒じょかは
埃かぶっていたんで気が付かなかったけど・・
家に帰って洗ってみると・・


甲飛 十三期
鹿児島海軍航空隊 第三十九分隊
  鹿児島大会


と記されておりました。

大正15年生れの父君は
予科練に入隊されていて
飛行訓練されており
後、もう少し戦争が長引けば
特攻隊として戦地に散っておられた事でしょう・・

たくさんの戦友の方々も
日本の為、その若く尊い命を犠牲にされ
戦って下さりました。

今の私達が平和ボケ・・と言われながら
戦争の無い日本でヌクヌクと
暮らしていけるのは
日本の為に戦って下さった方々の
お陰であることを決して忘れたらいけないわ!

闘病していた父君は
注射はとても、苦手でいらっしゃったけど・・
決して
きついとか・・
つらいとか・・
口に出されませんでしたのよ。

ふう子が
「きつくない?」と尋ねると・・

「戦死していった友の事を思うとこれくらい・・」と
 仰った父君

本当に辛く哀しい経験は
人間を強く思いやりのある人間へと
成長させてくれるのね・・

60・数年経っても
父君は散っていった戦友の事を
病床で病と戦いながらも
思いやっていらっしゃりました。

思いがけない黒じょかで
戦友達に会いに行くのを楽しみに
戦友会に出席されていた父君を
偲んだふう子よ!

お父さん・ありがとう!

今日も元気にお酒を飲める事に
感謝しながら
黒じょかで焼酎、頂くわ!

イタリア土産?

2013-06-20 13:15:43 | 周りの人の事
2週間のイタリア旅行から戻られた先生

あ~長かった!
日本が一番いい!!!と中国人らしからぬご発言

まぁ・先生も日本長いし・・
ご主人様は日本人だし・・
日本人の子供の親だし・・
もう、すっかり・日本人になっていらっしゃるのね・・
と思ったんだけど
そうでも無かったわ・・・・

趣味とか・・
考え方とか・・
(これは個人差の方が大きいかな?)
理解不能に陥る事がたまにあるわ・・・
今回はお土産。

日本人のほとんどは
旅行に行ってお土産を買うわ。

日本人の殆どはそのお土産は
好き・嫌いに関係なく
行った先の名物や
その土地ならでのお菓子などを
買うわ。

海外行ってお土産足らなくなったら
海外お土産ショップで行った先の国の
お菓子を取り寄せたり
その国の物をあげたい!って思うじゃない
だって、お土産なんだから!

先生、イタリアはあまり
お好きでなかったみたいで・・
ガラス商品お好きでないらしく
やっぱり・中国人は中国の物が一番好き!らしい・・
で・お土産が中国の陶器でできたペンダント!
可愛い牡丹のお花が描かれております。

が・・・・

イタリアでしょ?
なんで中国のペンダント?ってふう子は思わず

えっ?って・・・言ったと思うわ・・
イタリアが良かった・・

そりゃ・イタリア土産!と思って買ったものが
MADE IN CHINAの事は
あるかもしれないけど・・

先生は
えーガラスがいいの?
あんなのちっとも良いと思わない!!!
ガラスでいいなら指輪あるから
交換してあげる。と

先生もお土産大変なんで・・
謳歌してない
イタリアで買い物気分も乗らなかったんでしょうが

お値段とかじゃなくって
やっぱ・ここは中国の
たとえば1000円のペンダントより
500円のイタリアのガラスのストラップでしょ!
と日本人のふう子は思っちゃうわ!

京都に旅行に行って
京都のお菓子は好きじゃないから
お土産は大好きな福岡の通りもんよ!ってな感じでしょ!

まぁ・人それぞれだし
頂いたふう子は何も言えないけど・・
十分・言ってるか・・
時々、とても驚かせてくれるふう子の
太極拳の先生は
行動的で回遊魚の如く動き回り・・
バイタリティあふれ・・
とてもチャーミングな女性なのよ!
太極拳を始め6年で協会を
立ち上げると言うやり手でもあるし
超有名画家・絹谷幸二画伯や
草間弥生とも交流があると言う
凄い一面ももっていらっしゃるのよ!

えー!?と驚かせられながらも
もう、10年以上の付き合いとなっちゃったわ
まだ、3歳で3年保育にも行ってなかった
先生の息子Rちゃんも中学2年生となり
170cmを越えるりっぱな体格となっちゃってて・・
月日の流れを感じるわ・・

これからも驚かされながら
お付き合いは続いていく事と思います。

先生・これからも宜しゅうお願いいたします!


*交換してあげると仰った品は指輪ではなく
 ペンダント(ガラス)でした・・
 またまた・・???のふう子
 ありがたく受け取ったんだけど・・
 思ったわ。
 日本人が中国人に交渉して勝つわけないと・・・・・・・・


ななちゃん

2013-01-27 17:59:01 | 周りの人の事
お習字の先生ん家
メリーちゃんが老衰で死んじゃってから・・
3・4年になるかしら?

ぬいぐるみみたいで
かわゆい


しかも・ちょろちょろ・・
せわしなく動き回り・・
シャッターチャンスも何もないわ・・



いいな~!
ふう子も・・飼いたい・・
まだまだ、忙しいこの日々・・
まだ、ふう子には無理だわね・・

お習字に行く楽しみも増えましたわ!

Nターンその1

2013-01-06 12:10:32 | 周りの人の事
今年は暦が良くって
お正月休みも長いね~
良かったね!と言っていたのも

終わってみれば
あっと言うまね・・

29日に帰省した甥っ子も
昨日、神奈川へ帰って行ったわ。


お昼ごはんを実家で済ませ
3時頃ふう子宅着・で暫し雑談

神奈川へ行ってもう、17年よ!
行った直ぐ頃は新幹線の自由席に乗るために
ホームに並んだりしたんだけれど・・
今はしっかり、指定席で帰ります!
17年頑張った成果だわね!
ちなみに来る時はグリーン車だったわ
これはチケットが無かった為なんだけどね・・


駅の前はきれいなイルミネーション!
節電はいずこへ・・・

皆で博多駅までお見送り
5人しか車に乗れなくって・・
必然的に殿がお留守番

阪急デパートをちょっとウロウロして
駅弁買って帰って行ったわ

今年、殿が退職したら神奈川にも遊びにいくね!

クマ基金その2

2012-12-28 13:11:29 | 周りの人の事
ご近所で一緒に太極拳をやってきたUUさんは
クマの保護活動をされているの。
人間の乱開発により住処を荒らされたり
奪い取られた熊達は
行き場がなくなった上に
殺されたりしているの・・

もちろん・熊の命と人命のどちらを取るか?
と言われれば誰だって人命と答えると思うけど・・

むやみに必要以上に
人間のエゴの為に熊の命を奪う事は
許されないと思うわ・・

熊を保護される基金に寄付をさせていただきました。
ランチご馳走になったんで
浮いたランチ分のどーんと1000円!
同じ地球の住人として
共存できるはずよ!きっと・・・



嬉しい迷い・・

2012-12-13 12:20:53 | 周りの人の事
先日、うー子の友達NIが資料片手にやってきた。
(また、お芋もらっちゃったわ!)
会議のようです・・

どこに行くか?

海外旅行の計画!
あーだ・こーだ・盛り上がっていたけれど・・

ん?ドー言う事?

解散の後をみると・・アミダクジが・・・
イタリア・タイ・スペイン・ハワイ・トルコ・ニュージーランド・バハマ・グアム・インド・オーロラ

そりゃ・迷うわ
でも、アミダの行き先と
○で囲んだ行き先は違うぞ・・・


まぁ・しっかり働き海外旅行!
若いっていいな!

定年前の殿・・
しっかり働き老後の資金・・
定年まで62

茶花友 その2

2012-12-05 14:10:57 | 周りの人の事
お若い(推定37・8)SGさん
本日はお着物でいらしたわ。
アンティークな帯だったんで
「お母様の?」とお尋ねしたら・・
リサイクルで買いました!とのお返事

お茶も習っている彼女は着物にも
興味があるのね。
日本文化を継承して
ええこっちゃ!

物件を見に・・その1

2012-11-11 12:50:09 | 周りの人の事
陳 伴嶺の孫である
太極拳の先生・・

太極拳の教室を開かれ10年
生徒数も増え協会を設立され3年・・

今回はそんな太極拳の本部の場所を作りたいと・・
物件探しをされ・・
ついに購入!

凄い!先生!!!

中々、都合がつかなくって行けなかったんだけど
昨日、お邪魔してきたの

うなぎの寝床の3階建てなんだけど・・
一戸建てなんで上下の音など気にしなくて済むわ。




1階はフリースペースにし・・
場所を貸したりし・・
催し物したりの交流の場に・・
2階は事務所・休憩室
3階をレッスン場に・・
夢は膨らみ
ばたばたとされ
先生・少々御疲れ気味だわ・・

でも、その前へ前へと進む勇気・気力・決断力・・
感心するわ!
もちろん・勇み足にならないよう・・
他の理事や銀行マンでいらっしゃるご主人様にも
しっかり・見張ってもらわないとね!

今年のうちに開店するとの事・・
忙しくなりそうだけど・・
出来るお手伝いはすすんでしなくっちゃね!

年末へ向け
忙しくなりそうよ。