An・saine(あん・さいね)

幸せ見つけブタ姫ふう子が今日も行く!

出来上がり!

2011-03-31 12:30:50 | 周りの人の事

古いカブ号を改造して別のバイクに作りなおしていたMさんのご主人。
久しぶりに行ったら出来上がっておりました。

カブのカの字も無いざんしょ!
カッコイイバイクに出来上がってます。
もちろんカブ号も存在感あり素敵なんだけどね!
トイレの便器もご自分でお換えになったり・・器用なご主人様です。



ぜんざい作ったの。と出して下さいました。

奥様はお料理上手!美味しく頂きました!


お庭仕事がご趣味の奥様。ふう子も少し見習いたいわ!ポチッと宜しゅう!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

支援物資の報告

2011-03-30 14:00:03 | 出来事
震災の次の日、支援物資の募集のチェーンメール貰って・直ぐに物資を届けたわ。
あれから20日あまり・・

大混雑し・・呼びかけた主催者も想定外で・・
「甘かった・・」のコメントが新聞に載ってて
ふう子もどうなるんだろう?
ちょっと、TELしてどうなったか聞いてみようかと思っていた矢先のメール。

支援物資を届けた皆様にメールされておりました。
ちょっと長いので掻い摘んで紹介するわね。

2日間で集まった物資は50t!
延べ100人を超えるボランティアの皆様で仕分け・運送をされたとの事。

陸路で仙台市と陸前高田市に20t
横浜から船便で気仙沼港へそこから各避難所に30t
届けたとの報告でした!

いやぁ~よかった!よかった!

このお方は若き社長さんなんだけど・・
売名行為だとか・・
自治体は個人物資は受け取らないようになっている!とか・・
仕分けが大変で迷惑!だとか・・
いろんな意見もあったみたいだけど・・

無事届いてふう子は嬉しかったわ!
未だ、物資もいき届いていない事はTVを見れば一目瞭然。
あまりの出来事に行政も追いついていないのは仕方ないんだけど・・
仕方ない。で被災者の方々は済まされないわ!

とにかく少しでも早く物資が届き・・
せめてお腹一杯に食べ・・暖かくして眠って頂きたいと
全国の誰もが思っていると思うわ。

行政は行政の力を生かしもちろん・支援してもらわないといけないけど・・
個人の小さな力も集まれば大きな力になるわ!
信じて届けた皆様の小さな力が
被災者のもとへ元気となって届いたにちがいないわよ!

TVで全国から支援物資が届き嬉しくてその気持ちが暖かく・・
今度、他で何かあった時は自分も是非、支援物資を送りたい!
とおばあちゃまが涙ながらにおっしゃっていたわ・・

そんな声を聞くとふう子も届けて良かった!と思ったわ。

詳しくはこちらをどうぞ!岩本壮一郎さんブログ


売名行為・・結構!今回はその行動力に天晴れよ!
「あん・さいね」 「あん・さいね」ふう子も売名行為で頑張るわ!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

送別会

2011-03-28 12:22:31 | 来客
親交のあるM-君。
就職が決まり東京へ行く事となり・・
Tさん夫妻もお呼びしてランチで送別会です。


後はおにぎりとお味噌汁よ!


中国から九州大学へ留学し大学院まで進んだMー君。
ふう子はよく分かりませんが・・
ガンを治す薬の開発会社への就職で・・
専門が生かせるとの事でした。
中国はイマイチだけど・・
M-君は好青年よ。

今は尚更大変な東京ですが・・
体に気をつけて頑張って下さいね。

お土産頂きました。


イマイチ伸び悩み・・ポチット宜しゅうね!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ

竹屋でうなぎ

2011-03-27 14:50:07 | 実家

唐津市中町にあります。

本日は2階のお部屋に案内されました。

落ち着いた趣あるお部屋ですわ!

床の間には掛け軸とお尻をあげた可愛い獅子。


違い棚には可愛いお花。

なんだか落ち着きます。
定食には小鉢(菜の花の辛し和え)がついています。右はお漬物


肝吸い・これがうまい!うー子の大好物のエイリアンよ・・


本日は蒲焼のダブルでお願いしました。大蔵省の母君の一声です。

ごはんはお櫃に持ってきて下さるわ。

軽く3杯はいけちゃうのよね・・・・

こちらは丼・殿と甥っ子の注文です。


母君 本日もごちになりました!

スタミナ付いたし頑張ろう!ふう子。ポチッと応援宜しゅう!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


震災の日・・

2011-03-26 15:28:48 | 出来事
金曜日の午前中は毎週、近くの公園で太極拳のふう子。
公園は海の近くなの・・

11日(震災のあった日)のレッスンの時、Uさんが言ったの


「何の音?」


ゴォー


そう・電車が通るような音なの・・
波の音・・よね?と皆で話したんだけど・・

でも、普通波の音って
ザブン・ザブン・・と寄せてはかえす波の音・・でしょ?

風もそうひどくない日にも関わらず・・


ゴォー


その時はこんなに聞こえるなんて凄いね~・・なんてのんびり話ししたんだけれど・・

次の金曜日はあの唸るような波の音どころか・・
ザブン・ザブンの音さえも聞こえなかったわ・・・

何の知識も持たないふう子だけど・・
あれって・・やっぱり・・何か関係するんじゃない?
遠く離れた玄界灘も繋がっている事は間違いないんだもの・・
海の唸る時は十分、注意する事は大切かも・・

震災から2週間が過ぎ・・
まだまだ・・まだまだ・・・
そんな中にも個人のお方の奇跡の話や・・凄い話など・・
聞かれるたびに胸が熱くなるふう子だけれど・・

この話にも涙こぼれたわ・・
日本の若者は凄い!この子は凄い!かっこいい!!!

藤沢恭史郎君

ラジオでは3時間耐え抜いたといっていたわ!

こんな子がいる東北・日本の復興は間違いないという・希望の光が見えたニュースでした。

ふう子にも希望の光を宜しゅう!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


Cさん+

2011-03-25 10:35:17 | おでかけ
久々にCさんとランチ。
今回はコブ付きです。
3男のSちゃん。靴買いたい!と一緒にきました。
ならばとマリノアへ。
まずは腹ごしらえよ。

ランチセットはパンの食べ放題かサラダの食べ放題を選びます。

育ち盛りのおばさん2人はパン食べ放題
Sちゃんはサラダ食べ放題・・


自分で注ぎに行くという・・飲み放題の雰囲気だったんで・・
お替りできるよ!飲み放題なんじゃない!というおばさん2人
1ドリンクだったよ。とSちゃん。
おばさん2人言い張るんでお店の方に確認してくれました。

はい・1ドリンクです。

ショッピングは分かれました。
Sちゃんは一人で靴と洋服ゲットしてました。
おばさんは2人組は主に台所用品見て歩き・・
スタバでお茶してました。

4月になったらSちゃんはカナダへ1年間の留学。
その前にまた、出てきてね!

ダイエットに気合が入らぬふう子に渇!のポチッと宜しゅう!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


素屋本店

2011-03-24 13:00:41 | 実家
久しぶりに母君が姉君トンヱとお見えになりました。
近くの素屋で3人でランチです。
 


ちょっと、贅沢に2000円のランチ頂きました。
お刺身や可愛い小鉢たち・・稲荷に天ぷら・・
お腹いっぱい!今日も食っちまったぜ・・

今日もポチっと押してたもれ!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


後楽園でお昼

2011-03-23 12:00:41 | 実家
殿と二人で実家帰り。
お昼は殿のリクエストで後楽園に(球場じゃなくってよ)

佐賀県多久市多久町1559-4

殿 大盛りラーメン750円            トンヱ 普通ラーメン550円

↑誤解を与える写真の撮り方だわ・・あしからず。

ここは佐賀ですが・・替え玉があります。(100円)
タイミングが難しいらしく・・殿は警戒して最初から大盛りにされましたの。

母君 ちゃんぽん650円


ふう子 焼きそば650円


餃子1皿 皆でつまみました!


たっぷりの量の焼きそばで満足ふう子にポチッと宜しゅう!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


個人的支援物資

2011-03-22 12:28:34 | 出来事
送っといて!と姉君トンエに頼まれ預かってきました。
神奈川にいる甥っ子Y太への支援物資ですわ!

電池(今は品切れですが・・かろうじてあったようです)マスク・乾麺・缶詰・カップラーメン・ソーセイジ・ジャンバーなどなど・・多岐にわたります。

宅配便もなんだかんだで混雑しているみたいで・・
殿の知り合いの宅配関係者にお願い。
遊びがてら荷物取りに来て!
ふう子は丁度、お出かけ予定だったんで・・
殿がバーベキューでおもてなしよ!

ふう子は予約していた美容室と太極拳の理事会へ
途中、寄ったスタバでロゴが変わっていたのはじめて見ました。


買い占めた訳じゃないけど・我が家には電池が12個もありましたのよ!
ポチットは一日一回で十分ですので宜しゅうね!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


福岡ケンミンショー

2011-03-21 20:11:58 | 生活
前にも言ったけど・・第1弾
当の本人達には当たり前なんで・・
気が付かないんだけど・・

テレビなんかで朝、出勤するお父さんがゴミ出す場面
福岡じゃ・・
ブーイングものね!

「男たる者・ゴミ捨てなどするべからず!」っかって

いえいえ・大いに結構!
ただ、福岡市はゴミは夜に出す物なんですのよ。
朝っぱらからだしてたら・・ブーイングもんよ!



ペットボトルや燃えないゴミも夜出しよ!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


たくましい友たちよ!

2011-03-19 12:02:11 | ひとり言
関東も随分ゆれたみたいね・・
知り合いの子供さんM君K君は栃木・茨城にいるけど・・
死ぬ覚悟をするくらい壮絶だったそうよ。
でも、無事で何より!

災害の後は電話やメールが集中し・・
緊急連絡に支障をきたしたりするんで・・
ふう子も関東にいる知り合いへの問い合わせを遠慮させてもらったわ。

まだまだ、予断を許さない中・・
ふう子のたくましい友たちよ。
きっと、元気に頑張っているに違いないわ。

人は困難に陥る時・・
普段忘れていた事や
見えなかった事がみえたりするものよ・・
そうして、大きく・一歩前進する。

今は何の変哲もない毎日の生活がとてもありがたく愛しく感じるし・・
それと共に震災にあった方々は不自由で大変なのに・・
ぬくぬくと生活していていいのかな・・といった後ろめたさ・・
被災地でもこれからそういったPTSD(心的外傷後ストレス)が出てくると思うわ・・
復興と共に心のケアもしっかりやっていかないと・・


たくましい友たちよ!今度会える時が楽しみだ!
ふう子も大きくなってるぞ。お楽しみに・・

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


お陰様でブログ1周年

2011-03-18 11:27:26 | ひとり言
昨年の目標にブログ開設をかかげ・・
10回チケットのパソコン教室に通い・・
昨年の3月に立ち上げ・・
早・一年。

飽きっぽい性格・返上させて頂くわ!
お出かけして留守した以外はほぼ・・毎日更新ですもの!

ブログを始めて
①頭を使うわ。とりとめのない文章ではあるけど・・一応考えるし・・
②観察力が付くわ。周りの様子に目を向けるし・・
③記録が残るわ。写真も掲載するし・・
④繋がってるわ。どこの誰かさんが共感してくれたり・・批判されたり・・?
⑤張りがあるわ。さぁ!今日はなにかこうかな?っと・・今のところは楽しみよ!

ふう子の雑なブログにお付き合い下さる皆様・ありがとうございます!
これからも遊びにいらして下さいませ!
明日もお待ちしておりますわ!

1周年にポチッと下さると嬉しゅうございます!
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


頑張ろう!日本。

2011-03-17 11:47:21 | ひとり言
何か自分にできる事は?
少しでもお役にたてるなら・・
殆どの日本人がそう思っていると思うわ。

ふう子もメール貰って(チェーンメールと言われてるのね)
暖かいダウンコートやウールのコート・ひざ掛け・・を持って行ったわ。
朝の内に持っていったんで何の問題もなく渡してきたけど・・
次の日の新聞で支援物資をもった人の列が出来・・
物資が道にあふれ・・
主催者の「甘かった」との反省の弁が載っていたわ。

集まった物資どうなるのかしら?
各被災地の自治体は個人からの援助を辞退すると言ってるし・・
呼びかけた主催者はせめて、
送れない物資をリサイクルにでも持って行き
現金に換え寄付して貰いたいわね!

でも、未だTVでは被災者の方々が
寒いので毛布を水をミルクをオムツを・・

どこで止まっているんですか?と・・・

そんな声を聞くと早く送ってあげたい!と思い
行動に移す方の善意がうまく機能しないことは残念だわ・・

阪神淡路大震災の時の教訓でそうなったそうだけど・・・
あの時とはまた、違うと思うの・・
みな流されているし・・被災地が広範囲に渡っているわ。
初めから断らず・・行き届いてきて断ればいいんじゃなくて?
ただ、仕分け作業を省くため
箱の大きさを指定したり
1箱に男性用コートとかオムツとかインスタントラーメンとか・・単品で入れ
大きく表示・・にしたり・・
今に始まった事でないお役所仕事の遅さ・融通のきかなさ・・

津波から6日・・
狭い日本・先進国の日本で被災地に物資が届かない
はがゆさ・不思議さ・・
ほんと被災者の先の声
どこでとまっているんですか?」だわ・・
ふう子に財があったならトラックに応援物資積んで東北まで運ぶところだけれど・・
やっと、昨日・オムツなどを乗せた第1陣が福岡を出発しました。
待ってて下さいね!


ユニクロの社長はポケットマネーで10億円の寄付!
素晴しいわ!なかなか、出来なくってよ!
後に続くお金持ちの方に期待したいわ。

ふう子も寄付させて頂くわ。
2万円。自己最高額の寄付よ。
皆様、寄付されるときは公共機関をお奨めするわ!
直接、被災した自治体への振り込みなんかは確実よね。


人は自然の恵みに生かされ・・
その雄大な自然に遊び・楽しみ・癒され・・
そして、屈する。

自然の脅威の前で人はちっぽけなものだけど
人には智恵があります。
今後、津波による被害は出ても
被害者は出ない事を願うわ!
大丈夫!日本!
素晴しい日本人に感動です。
頑張ろう!日本!

ラジオで紹介されてて・・涙
メッセージ

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ