フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

犬連れハイキング(千鉾山)

2013年01月22日 | 犬連れ登山・ハイキング
土日連続で山へ行っちゃった私たち。 
日曜は京田辺の『千鉾山』へ。 

のどかな田園風景の広がるバス停『高船』の近くの路肩に車を停めさせていただきました。 



”やましろ里山の会”って書かれた案内板がところどころに立っていて、ハイキングコースがあるんです。 
このコースの入口を探すのに、ちょっと手こずりましたが、やっと到着。 
こちらから入っていきます。 



最初は歩きやすい道だったんだけど



突然竹やぶの中を通ったり、”かつて強引に作ったコースじゃないの?”って思われるような箇所があったり、案内板が途切れて、右か左へ進むべきか迷ったりする箇所もあったんですが、なんとなーく、”勘”で行動していたら、ちゃんと周れてました。 



普段のお散歩で歩いているようなアスファルトの道なんかより、断然、山歩きの方が楽しいって感じのりりぃ。 
前日の山登りでかなりお疲れモードだったはずで、夜は死んだように寝ていたけど、すっかり復活しています。



『千鉾山』の三角点へ到着。 
江戸時代大阪(堂島)の米相場通信中継所といわれています。交野の「旗振山」から伝わった米相場(米の値段)を大山崎の天王山に伝えました。
堂島から京都までわずか4分で伝わったそうです。明治26年(1893)に電話が開通しましたが早さはこの旗振り通信にかなわなかったそうです。



そしてこちらは『笠神神社』です。 



冬場の雪山は私たちにはムリだけれど、こういった里山ハイキングは私たちにとってはいい運動になるし、りりぃにとってはいいお散歩になるし、苦手な蛇は出てこないし、一石何鳥になるかな。 



こういった冬場の里山ハイキングで良さそうなところ、他にもいろいろ行ってみたいな。 
オススメのところありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 



朱智神社。
ひっそりとだーれもいない神社だったんですが、かなり立派な神社でしたよ。 



・・・・で、ここからが大変だったんです。 
車を停めた場所までの距離が2キロ以上。
方向がよく分からず、いまだに使いこなせていないスマホの登場。
ナビのアプリを使ってみました。 

目的地の設定とかも、あーじゃない、こーじゃない、といじり続けてやっとナビが稼働。
ちゃんと車の場所まで連れていってくれました。 

途中、”鳩小屋”発見。



頭上から、”クルックゥ、クルックゥ”って鳴き声がするから見上げると。 無数の鳩がいたんですよね。 
これって明らかに”飼って”らっしゃる? 


前日に引き続き、今回も約2時間のハイキング。 
満喫しました~


コメントを投稿