実家に甥・姪が集合し、みんなでクリスマスケーキを作ってみました
みんなで交代して生クリームを泡立てます。見てたら、何時間かかるかなぁって感じでしたけどね
生クリームが泡立ったら、スポンジケーキに塗ります。それからイチゴやキウイを飾ります。上手に出来るかなぁ。
nanaちゃんも、上手にイチゴを並べてますよ
子供と一緒にケーキ作り、これって子供にとっていい経験なんじゃないかな . . . 本文を読む
私の姪っ子、nanaちゃんがお姉ちゃんになりました。
nanaちゃんの弟、つまり、私の甥っ子が先週誕生したんです。
早速、赤ちゃんを見に行ってきました。
普段は東京に住んでいるnanaちゃんですが、1ヶ月ほど前から和歌山に来ているんです。私が和歌山の実家に着くなり、nanaちゃんはみかんを食べてました。
それからすぐに車で病院へ。nanaちゃんのママと弟は、明日退院です。
. . . 本文を読む
母親が大阪に出てくるついでに、心斎橋で待ち合わせをしてランチした。
こういう場合、畑で採れた野菜を持って来てくれる。大いにうれしいんだけど、一つ難点が・・・・・。
母親が『ほどほど』という言葉を知らないらしい。
入っていたものの一つ、トマト。
いくら、たくさん採れたからって・・・・・・
私1人じゃ食べきれないので、りりぃにも手伝ってもらうことに。
カラフルなのはいいが、 . . . 本文を読む
関西に滞在中のnanaちゃんが、奈良へ遊びに寄ってから
東京へ戻るとのことで、案内役として私も奈良へ行ってきました。
奈良公園や東大寺の大仏さんを見に行き、鹿と遊ぶのが目的です。
奈良でnanaちゃん達と合流、早速たくさんの鹿がいます。
14年も奈良に住んでいた私ですが、見慣れているはずの鹿も
こうして久しぶりに見ると、鹿のフンのニオイもとっても懐かしい。
鹿せんべいを買ったnan . . . 本文を読む
昼過ぎに心斎橋で母親と待ち合わせをして、ホテル日航へ
ランチバイキングに行ってきました。
バイキングとか飲み放題とか、貧乏性の私はこれでもか~っ
てほど食べる食べる・・・・。
たくさん種類があり、パンの種類やデザートも豊富でかなり大満足でした。
一緒に行った母親も「これはいい~。また来よう」と言ってました。
さて、私のおなかに入ったものは
1皿目。
2皿目。
フルーツ。 . . . 本文を読む
先週土曜、母親が大阪へショッピングに出てきていたので
(”大阪へ出てくる”・・・ってどんな田舎に住んでるの?っていうかんじだね)
心斎橋Dで待ち合わせをした。
「ランチしよう」っていうことになり、そのまま上階のレストランへ
行こうとしたら、ただいま改修工事中でお休みだった。
(4月、リニューアルオープンらしいです)
仕方ないので、となりの百貨店Sへハシゴしてそこのレストランへ。
さすがに . . . 本文を読む
実家に帰ると、ついつい食べ過ぎてしまいます。
母親には『普段、何にも食べてない子みたいやなぁ』と言われる始末
初午の行事で餅まきをするというので、お餅をたくさん作りました。
私は参加できずに大阪へ戻ったのですが、ちゃっかり自分の分ももらって
帰ってきました よもぎ餅も作りましたが、これもおいしいよ
子供達は3時のオヤツにイチゴをほおばり、
なぜか日がずれているけど巻き寿司をかぶりつきまし . . . 本文を読む
日曜の朝はゴルフのショートコースでハッスル(死語?)してきました。
バンカー。私はアレが大っ嫌い。まるでアリ地獄だよ
それはさておき、ゴルフから帰宅すると、お次はnanaちゃんのいとこに
あたる兄弟3人が遊びにやって来ていました。
(そう、私はこの歳にして早くも4人のオバチャンです)
早速、子供4人と一緒に近くの公園へお散歩に行きました。
『そこへ並んでごらん』
ちなみに、4人とも前日婆に買 . . . 本文を読む
先週末は実家の方へ帰っておりました
東京から姪のnanaちゃんが遊びに来ているからです。
12月に1歳になったばかりのnanaちゃん、見るたびに成長振りを
発揮しています
最近、モデルはりりぃばかりだったので、ここぞとばかりに
シャッターを押しまくりました
こーんな仕草や
こーんな笑顔や
こーんな表情
を見せられ、またりりぃの相手もしてくれて
nanaちゃんはご機嫌さんです . . . 本文を読む