*... カフェ 日和 ...*

お休みの日はカメラと一緒に西へ東へカフェ巡り 

 ◇ 北海道在住  ◇ HN mie...*

『northern style スロウ』の世界へ 継ぎたいものを探す旅 8

2019年10月06日 | 士別市・下川町
二日目の行程がすべて終わり
スロウ60号ツアー最後の夕食は
スロウ編集者さんと参加者との
お食事会が開かれました


場所は2010年5月に下川町にオープンした
ガーデニング・フォレスト フレペ

ここは町民や町外の人々の
交流や休憩スペースとして利用できる建物とのこと




日が傾きはじめ 
夕暮れ時の建物の明かりが優しかった




あっという間に陽が沈んでいった。。。。
今日も1日いい天気だったなぁ~




この日の夕食会は
参加者4名に対して スロウ編集者が5名という
参加者よりスタッフが多いというシチュエーション 笑




私がこうして 建物を撮ったり
建物の中を撮ったり 呑気にしてる間
スロウスタッフさんたちは夕食会の支度に忙しそうでした

ありがたや~~  ありがたや~

















あんなもの こんなもの撮ってるうちに
食事の準備が整ったようです(*^。^*)





食事会はビュッフェスタイル
下川町でも選りすぐりの?人気店から
ケイタリング~♪^^




これは市民も絶賛する
共立日和さん提供の ローストビーフならぬ
ローストディア で良いのかな?





鹿肉が食べられない人でも
ここのなら食べられる~と言う人が多いらしい^^




スロウスタッフさん
頑張って切ってま~~す




フレンチレストラン 
共立日和さん (下川町緑町47)
オードブル に ロースト鹿

コーヒーのアポロさん(下川町錦町76)
ナポリタンなど
スロウお馴染みのお店のお料理を
ケータリングでした~~




9名中 7名がお酒を飲まないという珍しい食事会💦
私はハーブティーを☆



スロウ代表が差し入れしてくださったカマンベール





ちゃんとチーズを切るマシーンまで持参してくださっておりました
私も人生で初めて
このマシーンでカマンベールチーズ切ってみました



そして 日本酒の差し入れも~♪

さらに~ 写真にないけどスロウ代表が
一番美味しいポテトチップスと豪語する
更別のポテチの差し入れもありました💛




食事の〆は 待ってました!💛
スイーツ色々(*^。^*)



チョコ掛けしてあるのは
食用ほうずきでした~~~
ほうずき 初めてたべたけど美味しかったなぁ!(^^)!



さらぁ~にぃ~
やない菓子舗さん (上川郡下川町錦町81)
提供の 「シュークリーム」 まで出て来たー( ^)o(^ )

写真向こうにぼんやり写る黒い飲み物は
社長さんが36時間かけて抽出したという
水出しコーヒーでした
いやぁ~ 美味しさにたまげたっ!!





スロウさんのチョイスしお店のケイタリング
最強!最高な内容だぞぉ~~

ふぅ~ 食べ過ぎたぁ~
 もう動けないっ💦💦

ガーデニング・フォレスト フレペ
上川郡下川町西町100


ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m


最新の画像もっと見る