ギャラリーカフェ 人と木 日記

人と木おじさんのひとこと日記へようこそ

秋の実り

2015年09月26日 | 日々のできごと
稲穂も、さつま芋も・・・
     
実りの秋やなぁ~

今日の第17回木の津講談席は・・・


流石!遊花さん

        
落語「つる」に大笑い 露の新幸さん

        
魅了される声の持ち主!旭堂南照さん


トリ!旭堂南啓さん

これから木の津講談席に、落語家『露の新幸』さんがレギュラー出演かも!!!

次回12月19日(土)木の津講談席に米国ジョージア州アトランタ出身、あの『旭堂南春』さんが!!!





始まり

2015年09月21日 | 思うこと
玄関には・・・
昨年の3月に桜島大根が鎮座していた樽に、「大きなカボチャがどてっと」
この在所で大きな大根・大きなカボチャを栽培されている方から頂き。


朝顔が・・・
人と木で何年か毎年咲いていた宇宙アサガオが今年は咲かず?
その種がご近所さんに渡っており、咲いた植木鉢を頂いたり、種を持って来て頂いたり。
      

この何日間「開いた口が塞がらない」「唖然とする」「愕然とする」「絶句する」ことが『現実』
これから、自己として・考え・言葉にして・この『現実』を変える『始まり』にせな、アカンやろう!!!

やましろ産ごちそうさん

2015年09月15日 | おでかけ
第3回やましろ産ごちそうさんプラットホーム・・・
<京都府山城広域振興局取り組み事業>

今回は「やましろ産ごちそうさん宣言」を確定・「やましろ産ごちそうさんの日」を決定・「実践部会の立ち上げと取組」の三課題

やましろ産ごちそうさんの頭に京都の「京」を冠にして『京やましろ産ごちそうさん』とする!!!

*「京やましろ産ごちそうさん宣言」が確定し、11月7日けいはんな公園でのJA京都やましろ大感謝祭(合併20周年)で宣言公表!!!
私達は、日頃から積極的に交流・連携を・・・発展につなげます。目標 Ⅰ~Ⅴ

*「京やましろ産ごちそうさんの日」は毎月3日と決定!!!12月3日からはじまり・はじまり~
 人と木は12月3日には旬の山城産のおばんざいを一品追加サービスする予定で~す。


*「実践部会の立ち上げ」 
 『おいしさ発信部会』 『京やましろ産食堂開設部会』 『バーチャル販売部会』の三部会

 私は「京やましろ産食堂開設部会」に参加、これから山城産を使う企業食堂・飲食店を増やすための手法を検討実践を行う。メンバーはNPO法人、農業者2名、府地球温暖化防止活動推進センター。
 10月から実践の打ち合わせをする予定、何か楽しいことが起こりそう!!!



春秋

2015年09月10日 | 思うこと
ふと歩いていると桜の木に・・・
紅葉にはまだ早い夏の終わりに紅の葉が一枚。

春秋の争い・・・
本気で『春秋論争』をやることで、自分と違う他人を認めることを学んでいくのだろうなあ。


木の津講談席

2015年09月07日 | お知らせ
第十七回『木の津講談席』何と五年目に突入!これも毎回お運び頂く皆様のお蔭、感謝・感謝・・・

今回は落語家「露の新幸」さんが出演!!!
一昨年出演頂いた「露の新治」さんのお弟子さん、今春「新治さんの会」に行った時入門したばかりの新幸さんの落語を聞き、只者ではないと!!!
露の新治さん曰く「大笑いをすると1000個のがん細胞が消える」と、ほんまらしいでっせぇ~

               
実りの秋、笑いあり、涙あり、木の津講談席をお楽しみください。

9月26日(土)午後2時開演 ギャラリーカフェ人と木にて 木戸銭1000円
予約申し込み先 TEL0774-71-0305