goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

カメラと夕暮れ・・・

2017年12月08日 | 日記
最近カメラで風景等を撮影しても画像がスッキリしないので、
新規にデジカメを買い替えた~~~

店員さん曰く”これはレンズが影響していますねぇ~”と云う・・・
仕方がなくその場で買い換えました。

なるほど撮って見ると画像はきれいになりました。
古いのは丁度2年間使用しただけでした~~~






早速夕方の散歩がてらに撮り具合を試しました・・・
夕暮れの相模川の「弁天どぶ」にはたくさんのカモメが
飛来していました~~~





(画像は11月5日撮影)

初冬の風景~~~

2017年12月07日 | ぶら~り散策
少し前になるが、上大島の中州の田園地帯を散策していると
冬になったので花の風景がなくなったと思っていたら
花が咲いているのを見つけました~~~

コウテイダリアですねぇ・・・・




そしてエンジェルトランペットです~~



相模川の水量や濁り(台風の影響)も落ち着いて平年の
様子に戻りました~~~
そこには白鳥が越冬で飛来しています!!!





(画像は11月15日撮影)

紅葉に埋もれる顕鏡寺(スマホから)

2017年12月02日 | ぶら~り散策












今日は土曜日で石老山に向かう登山者が多い顕鏡寺に来ています~
NHKの朝ドラで有名になった白蓮が眠る石老山顕鏡寺です!
杉やイチョウの大木があるがほとんど落葉しています❗
白蓮のお墓におまいりしました。

(スマホから投稿)

成人学級で二回目の社会見学

2017年12月01日 | 日記
とうとう師走になってしまいました。今年も残すところ
あと一か月になりました・・・・

そんな昨日(11月30日)は成人学級の二回目の社会見学が
行われました。

見学したところは、すべて相模原市内です~~~

最初は公民館から直ぐ近くの物流センターです。
圏央道が開通して田名地区の特に国道129号線沿いには
大きな物流施設が次々とオープンしていて、今も建設が
進行中の建物もあります・・・




次は昨日から始まった定例市議会を傍聴しました・・・
会派の代表質問とそれに答える市長のやり取りを傍聴しました・・・
どちらも決められた文言を読み上げているだけで迫力がない・・・






市役所屋上からの眺め・・・



次は市立博物館です・・・
ここには歴史的な遺跡なども収集されていて、小学生が
勉強に訪れていた。その後、館内にあるプラネタリウムでの
星座の勉強でしたが半分気持ち良くて眠ってしまった~