goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

自治会対抗ソフトボール大会

2017年06月06日 | 日記
少し前(5月21日)になるが、公民館主催の館内自治会対抗
「親睦ソフトボール大会」が三栗山グランドで開催された。
広報部写真班として試合開始から表彰式までグランドを駆け回っていた・・・・

(画像は5月21日撮影)



田名公民館内の16自治会が参加しての対抗試合です・・・・
各チームにはレベル差があるので、3クラスに分かれての試合です。
二面ある広いグランドをクラス別に同時進行で試合を進めました~~






チームは男性のみではなく女性も参加しての編成です!!
自治会によっては立派なユニホーム姿のところもあり、練習を
積んでの意気込みがみられます・・・

打ったり走ったりと良く練習しているので好プレーが見られました。






ホームランも多く出ました!!!
また珍プレーもあり、エラーもありで皆さん年を忘れての
ハッスルプレーです~~~
朝8時に開始されて、夕方3時まで続きました。
表彰式ではクラス別の優勝チームに館長から表彰状が渡されました!!!








きれいに咲いている箱根空木(ハコネウツギ)

2017年06月03日 | ぶら~り散策
昨日(2日)は快晴で日中は屋外で30度を超す暑さでした!!!

ちょっと前(5月29日)になるが、津久井湖城山公園内の雑木林の中を歩いた・・・
この日も暑かったので雑木林の中の木陰を歩く人がいつも以上に大勢いた。

そんな中、ハコネウツギがきれいに咲いていた!!!

(画像は5月29日撮影)





六月になってもう少しで今年も半年になろうとしている。
そして夏になって暦の上では「芒種」の季節です~~~
水田には水が張られて田植えも始まっている・・・・



今日はあゆ漁解禁日!!!

2017年06月01日 | 相模川
昨日は曇り空でしたがちょっと蒸し暑かった・・・・
相模川沿いを小倉橋まで往復しました。

(画像は5月31日撮影)




この川沿いの道は木の枝で覆われて直射日光が遮られて歩きやすい~~~
道沿いにはホタルブクロがたくさん咲いている。夏ですねぇ!!!




また途中には大きな「グミの木」があって赤い大きな粒の実がいっぱいだ!!!





そうそう今日はあゆ漁の解禁日で釣り好きはこの日を待ちかねていたでしょう・・・
多分この時間(朝6時)にはもう多くの釣り人で賑やかになっていると思います。
後で行ってみよう!!!




小倉橋まで往復してちょっと暑かったので「清流の里」に寄って涼みました。
一階ロビーでは愛好家による「版画展」が開かれていて、多くの作品が展示されていた。