最近ではほとんど桑の木は見かけなくなりました・・・・
50年前に相模大野地区に電話局を新設して、電話網の
拡張工事の設計で訪れたころは、まだ国立相模原病院周辺や
国道16号線沿いには桑畑がありました~~~
(画像は5月18日撮影)
緑区大島の相模川中洲に大きな桑の木がある・・・・
樹齢はどのくらいなんでしょうか???
幹の周囲は50cm以上はある大木です!!!

若葉は淡い緑色で太陽の陽つやつや光っている~~~

枝にはたくさんの青い実が付いている。
もう少しして田植えが終わった頃には紫色に色づくことでしょう・・・

周囲は田が広がっているが桑畑はありません・・・・
今では養蚕農家は皆無ですねぇ!!!

50年前に相模大野地区に電話局を新設して、電話網の
拡張工事の設計で訪れたころは、まだ国立相模原病院周辺や
国道16号線沿いには桑畑がありました~~~
(画像は5月18日撮影)
緑区大島の相模川中洲に大きな桑の木がある・・・・
樹齢はどのくらいなんでしょうか???
幹の周囲は50cm以上はある大木です!!!

若葉は淡い緑色で太陽の陽つやつや光っている~~~

枝にはたくさんの青い実が付いている。
もう少しして田植えが終わった頃には紫色に色づくことでしょう・・・

周囲は田が広がっているが桑畑はありません・・・・
今では養蚕農家は皆無ですねぇ!!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます