ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

令和になった県立相模原公園では・・・

2019年05月06日 | ぶら~り散策
昨日(5月5日)は市立麻溝公園でクレマチスフェアが
行われていたので朝早くから出かけた~~~~

とにかく連休の最中で「こどもの日」となれば多くの
人出が予想されたからです。
公園に到着するとすでに第1~第5まである駐車場(1265台可能)
のうち、公園に近い方は9時にはすでに満車でした・・・

駐車場は分散しているので、比較的空いていると思われる
駐車場に向うと、そこはまだ空いていた。

県立相模原公園へ向かい「グリーンホール」に到着すると
芝生広場前には「令和元年」と花文字で大きく描かれていた!!!




グリーンホール館内に入るといつものように花がたくさん
飾られていた~~~~
2階に上がると先ほどの花文字からその先まで見通せた!!!








園内は広くて日差しが強いので日影となる
メタセコイア(和名:アケボノスギ)並木の下を歩く・・・




更に進み広場に到着すると、何やら木からぶら下がって
動くものが見える!!!
近づいてみると子供たちが、木からロープを使って
ぶら下がっているではないか・・・・

よく見ると立て看板があって「Tree Climbing」(ここをクリック)
と書かれている。
大人の指導者がいて子供たちに何やら指導をしているのが見えた。
自然を楽しむスポーツとも云える・・・














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水の苑地のツツジ | トップ | 今年もクレマチスフェア(2019)に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿