goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

相模原駅ホームの桜も満開!!!

2016年04月09日 | 日記
桜のシーズンも終わりに近くなってきました・・・
ここJR相模原駅上りホームに大きな桜の木があります。
この桜が満開になっていました!!!

(画像は4月1日撮影)





ちょうど用事があって相模原駅から乗車しました。
上りホームの中程にある桜は枝を伸ばしホームいっぱいに広がっています・・・・
さすが架線までは届いていないが見事な枝振りです。





どうしてなんでしょう???
ホームの中に大きな桜の木が!!!
ホームは広いのですが、ホームの一部は所有者が違うのでしょうか???



終戦後はホームのすぐ脇には桜の木が植えられていて、残ったのがこの一本のようです~~
ここは旧陸軍の造兵廠だった(現在は米軍の補給廠で返還が決定済)。
そしてホームと現在の米軍補給廠間は国有地(財務省)で現在は道路と
駐輪場になっています。

だから桜の木があるところは国有地でJRが借りているということなんでしょうか???
米軍から返還になった後の街区計画は相模原市で進めているが、ホームの国有地は
どうなるんでしょうかねぇ???





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。