「ドッグバンパー」を使いはじめて約2か月ちょっと。
使いはじめの頃お散歩に行くと 99%の方に「それ なんですか?」と聞かれました。
残りの1%の方は聞いてこないけれど 「なんだろ?」と興味深々の視線を送ってきました。
聞かれるたびに 目がみえないから障害物にぶつからないようにする器具です と説明しました。
更に「なんで見えなくなったの?」と聞かれるので 病気のことも説明。
時間がかかる お疲れちゃん にもなるお散歩の日々でした(笑)
狭い町内。どうやらウワサ? が行きわたったのか 最近はあまり質問されなくなってきました。
目が見えない と伝えると 必ず「年はいくつ? 白内障?」と言われました。
これまた100%と言ってもいいくらい みなさん 高齢で見えなくなった 高齢で白内障になった と
思っていました。
いえいえ ちがうんですよ。
年齢とは関係なく 網膜が萎縮して失明する病気です。遺伝性で進行性のものです。
白内障は人と同じで 手術すれば見えるようになることも可能ですが 萎縮症は治療法がありません。
というと。
これまた必ず「かわいそうに」って言われましたねぇ。
まぁ そういわれるのは仕方ないことですよね。
たしかに「かわいそう」ではあるんだし。
なかには バンパーをつけられているのが「かわいそう」って言った人もいました。
「そんなのつけられて! ストレスだよねぇ」って・・・・・・・ね。
もー。飼い主の気持ちも知らないでさー。
ちょっと悲しかったりもしましたけど。
でも ゆうらさんはぜんぜん着けてることに頓着なくて いつも♪マークだして歩いてたし。
ゆうらさんの安全のためだからねって。
そういう言葉はスルーしましたよ。
でも最近。 ほんとに町内に知れ渡ったのか と思うくらい。
ゆうらさんに向けられる視線と 言葉かけに変化が現れたのだ。
「今日も元気に歩いてるね~」とか「ゆうらちゃんも頑張ってるから おばちゃんも頑張るよ」とか。
バンパーに対しても「お? 今日もかっこいいの着けてるなぁ」とか。好意的な感じに転じてきた気配。
犬どおしがすれ違う時も 道を譲ってくれたり 連れている犬を制したりしてくれるようになりました。
先日は小さな男の子がゆうらさんのバンパーを見て「なにあれ?」とママに聞いてた。
男の子の若いママがね「たぶんワンちゃん お目目が見えないのよ。でも元気に歩いてるね」って。
男の子が「ワンちゃん 偉いの?」って言うと「うん すごく偉いんだよ」って答えてくれました。
「じゃあ 僕も偉いから頑張って歩く」って。
なんか すごーーくうれしかったなぁ。
ママさん ありがとう。
萎縮症のことも。
そんな病気があるんだねって。
白内障とか緑内障しか知らなかったよって ほとんどの人がそう言いました。
それが普通かも。かーちゃんだって知らなかったもん この病気。
ふと思ったの。
目の病気も色々ある。失明するのは白内障だけではない。
でもね 失明しても楽しく過ごせるよ。
動物の能力って素晴らしいってこと。
危険回避の助けになる バンパーのような器具もあるよってこと。
もっとみんなに知ってほしい。
知っていてほしいなって。
今のゆうらさんとかーちゃんには それができるんじゃないかって ね。
なにも考えずに お散歩途中で聞かれたら答える ってことしていただけで ゆうらさんをとりまく環境が
これだけ変わったんだもの。
ゆうらさん。バンパーを着けてもまったく気にしない。普通どおりにルンルンでお散歩に行けちゃうので。
バンパーを知ってもらうにはこれ幸い(笑)
人通りの多い通りでは すごく注目されます。信号待ちで渋滞してる交差点を渡るときなぞ
全ドライバーの視線浴びてます(笑)
言葉をかわさなくても あの犬はどうしたんだろう? なんだろう?って
思ってくれるだけでもいいのです。
気になって知りたいって気持ちになってくれたら その先に続くこともあるでしようから。
萎縮症も白内障のように知られて たくさんの飼い主さん(特にダックスの飼い主さんね)
が気をつけてくれるようになったらいいな
と思います。
バンパーも 車いすのように 当たり前 になるといいな と思います。
何事も前向き加減が大切よ~。
ピンチはチャンス?
生かしましょう~!! と思っています。
ささ。
今日も元気にお散歩に行こう~
ゆうら>あたしは まだ ねむいのん
・・・・・・・・・・・・
ゆうらさん。
毛布を掛けた かーちゃんの膝の上で2度寝するようになりました。
季節はもう晩秋 冬の入り口ってことね。
今週は季節がぐぐっと進んで寒くなるらしいです。
ゆうらさんや。そろそろ コタツをだしたほうがいいのかな?
ワンコさんも飼い主さんも 体調に気をつけましょう
そそ。ゆうらさんのこの部屋着?
「てんとう虫柄なの?」と聞かれましたが。
いえいえ。イチゴ柄でございますよ。
てんとう虫にも見えなくないね(笑)
あ・・。公民館とか学校で出される湯飲み茶わんにも こんな柄があったな 紺色のヤツ(笑)