こんにちはまだまださむいですね
本日、株式会社コミュニティシステムのリーフレットが完成いたしました。
デザインは西区の草津にあります、株式会社ハーストーリィプラスさんにてお願いをして、印刷は今谷印刷さんでお願いを致しました。
四つ折りのA4サイズになっています。
開くと・・・中は・・・
こんな感じになっています。
色合いも暖かいピンクにしました。
岡本社長のとびきりの笑顔が、ありますので、皆さん是非見て下さい。
miki
おはようございます今日はかなり寒く、なんと
が降ってました。しかも吹雪のように
ちょっと屋根にも積もっていました
(画像が見えにくいのはお許しください。車の中から撮影したので・・・)
さて本日の中国新聞に、アカデメイア高等学院が載りました\(^o^)/
教室となる一室にて撮影でした。岡本学院長と中村キャンパス長と夢について語っている写真です。
良かったら目を通してください。一歩一歩、夢に向かって歩き出しています。まだ少しずつではありますが、確実に前に進んでいます。
これから行うことに胸をワクワクさせています
みなさんと一緒歩んでいきまいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
miki
こんにちは今日は一段と寒いです。皆様体調はいかがしょうか
先日、開校式でお披露目となった看板なのですが・・・
な・な・なんと。。。裏があるのでございます。
看板を設置してしまうと、見えなくなってしまうのですが、今回特別に、写真を載せます
アカデメイア高等学院 岡本学院長(左から2番目) 中村キャンパス長(右から2番目)の願い(想い)が書かれています。
アカデメイア高等学院は、まだスタートしたばかりです。皆様のお力をお借りしながら成長していきたいと思います。今後もどうぞよろしくお願い致します。
miki
平成26年3月2日(日)午前11時より、アカデメイア高等学院の開校セレモニーが行われました。天候にも恵まれ、たくさんの方々が出席して下さいました。
来賓の方々からの祝辞、心温まるものでした。本日までに準備をしてまいりました。皆様のお力をお借りしてここまでやって参りました。私どもだけの力では、この様な盛大な式を開催する事は出来ませんでした。感謝いたしております。
何十時間もかけて作成した看板。除幕式では感動のあまり、しばらく涙が止まりませんでした。
学院長より一言『両面テープが強力なので、綺麗にできないかもしれません』会場より笑いが・・・
せーの
最後はキャンパス長
式の後は、教室となる部屋を見学して頂き、記念撮影
本日は、公私ともにご多様の中をご臨席賜りまして誠に有難うございました。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
miki