今日は、県北では25℃の夏日だとか。
とてもいい天気でしたね。
明日は、打って変わって大荒れだとか・・・
皆さん気をつけて下さい。
日曜日に復興副大臣にお会いし、地域振興と復興住宅及びC-COREの説明を致しました。
その資料を10部 東京に送って下さいとの事で、2日に送ったので3日には着いていると思います。
本日 5日に連絡があり、「10日に国交省住宅局に来て下さい」と・・・
仕事が速い!これほどとは思いませんでした。
しっかりプレゼンをしてきます。
今日は、県北では25℃の夏日だとか。
とてもいい天気でしたね。
明日は、打って変わって大荒れだとか・・・
皆さん気をつけて下さい。
日曜日に復興副大臣にお会いし、地域振興と復興住宅及びC-COREの説明を致しました。
その資料を10部 東京に送って下さいとの事で、2日に送ったので3日には着いていると思います。
本日 5日に連絡があり、「10日に国交省住宅局に来て下さい」と・・・
仕事が速い!これほどとは思いませんでした。
しっかりプレゼンをしてきます。
まだまだ気温の寒暖差がありますが、体調管理に気を付けないといけないですね。
桜も今が見頃です。
先週末に、地元でお世話になっている方から魚介類(スズキ・メバル・サザエ・ナマコ)をいただきましたので、大学生を誘ってプチ食事会をしました。
スズキで水炊き(鍋)、メバルは贅沢に骨まで食べれる唐揚げ、サザエなどの貝類はガーリックバターでソテー、ナマコは大根すりポン酢。
学生には大好評です。
学生の出身は、東京・沖縄・フランス・フィンランドと色んな所から集まりました。
1階で、Bee Ambitiousの塾のメンバーです。
話は、環境と教育の話になり国際会議的で、とても勉強になりました。
何回か学生を誘っての食事会をしていますが、彼らのやる気に刺激されます。
こんな学生が、広島に残ってくれればいいですね。