こんにちは。武陽液化ガスです。
病院帰りの午後…
いつもはバスに乗ってまっすぐお家に…。
でも、お昼ごはんもまだだし…、
今日はお昼をする場所を探しながら歩こう…とテクテク…
いつもは歩かない道なので、「あ!ここ変わった。」と発見しながらテクテク…
なんかヘンテコな鳥のオブジェ発見!「ナーレスワン大王鶏」って名前らしい。
ふと横を見るとトラクター。ここは「食と農」の博物館。

入ってみると
あの「大根おどり」で有名な東京農業大学の施設だそうです

なんか、めぼしいものあるかなぁ~と施設の中を探検
ありました
農大名物を発見
和スイーツ「どら焼き」
それも「エミュー」だって

エミューって何者…
ダチョウに似た鳥。オーストラリアの国鳥。
東京農業大学(北海道)でエミューを飼育しているそうですよ。
見ると、ん?、体格的に「エミュー」≒「私」
ってことですか。

卵はみどり色。

卵の大きさ比べ…「ダチョウ」「エミュー」「マナヅル」。

ひとつ食べてみよう!と購入決定
飲み物も買わないと
どら焼きの横にあった「カムカムドリンク」を購入!
売店で「どら焼き」と「カムカムドリンク」の相性はどお?って聞いたら、
「イマイチかも…」って言われたけど、めずらしいので2点買いです
冷凍なので30分待ち
近くの公園で「どら焼き」「カムカムドリンク」を早速パクつきです

開けると東京農業大学の焼き印。
いただきま~す

中は生クリームとあんこ。コテコテの甘~いあんこと違ってさっぱり味。
メインは皮の部分は…パンケーキのようにフッカフカで、
エミューの卵って淡泊なのかな?こちら(皮)もさっぱり味。
ん?少ししょっぱいのかな?って感じがするんですが…。
裏をみると「オホーツク海 海洋深層水」を使っているんですね。納得。

あっさりと完食です。ごちそうさま
相性がイマイチ?と言われた「カムカム」でのどを潤す。
「カムカム」って、ペルー原産の果実で、
レモンよりも!アセロラよりも!ビタミンCが多いんで、
酸っぱいのかと思いきやはちみつが入っているようで
甘酸っぱくてアセロラより飲みやすい!
しかも、おいしかったです。正解です。
缶を見ると栄養機能食品って書いてある。
ってことは、「健康」と「美容」に良いのね。一石二鳥です
施設の外に専用の自動販売機もありました。

「カムカム」&「ドラえもん(どら焼き)」。
おやつになかなかのベストカップルでした
ラムヂーちゃん
病院帰りの午後…

いつもはバスに乗ってまっすぐお家に…。
でも、お昼ごはんもまだだし…、
今日はお昼をする場所を探しながら歩こう…とテクテク…

いつもは歩かない道なので、「あ!ここ変わった。」と発見しながらテクテク…

なんかヘンテコな鳥のオブジェ発見!「ナーレスワン大王鶏」って名前らしい。
ふと横を見るとトラクター。ここは「食と農」の博物館。


入ってみると
あの「大根おどり」で有名な東京農業大学の施設だそうです


なんか、めぼしいものあるかなぁ~と施設の中を探検

ありました


和スイーツ「どら焼き」




エミューって何者…

東京農業大学(北海道)でエミューを飼育しているそうですよ。
見ると、ん?、体格的に「エミュー」≒「私」


卵はみどり色。

卵の大きさ比べ…「ダチョウ」「エミュー」「マナヅル」。

ひとつ食べてみよう!と購入決定


どら焼きの横にあった「カムカムドリンク」を購入!
売店で「どら焼き」と「カムカムドリンク」の相性はどお?って聞いたら、
「イマイチかも…」って言われたけど、めずらしいので2点買いです

冷凍なので30分待ち

近くの公園で「どら焼き」「カムカムドリンク」を早速パクつきです



開けると東京農業大学の焼き印。
いただきま~す


中は生クリームとあんこ。コテコテの甘~いあんこと違ってさっぱり味。
メインは皮の部分は…パンケーキのようにフッカフカで、
エミューの卵って淡泊なのかな?こちら(皮)もさっぱり味。
ん?少ししょっぱいのかな?って感じがするんですが…。
裏をみると「オホーツク海 海洋深層水」を使っているんですね。納得。


あっさりと完食です。ごちそうさま

相性がイマイチ?と言われた「カムカム」でのどを潤す。
「カムカム」って、ペルー原産の果実で、
レモンよりも!アセロラよりも!ビタミンCが多いんで、
酸っぱいのかと思いきやはちみつが入っているようで
甘酸っぱくてアセロラより飲みやすい!
しかも、おいしかったです。正解です。
缶を見ると栄養機能食品って書いてある。
ってことは、「健康」と「美容」に良いのね。一石二鳥です

施設の外に専用の自動販売機もありました。

「カムカム」&「ドラえもん(どら焼き)」。
おやつになかなかのベストカップルでした

ラムヂーちゃん
