goo blog サービス終了のお知らせ 

武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

さくら 2025

2025-04-07 09:30:48 | 季節
おはようございます


武陽液化ガスです


桜の季節もそろそろ終わりそうですね


しかし、わたしの地元『あきる野市』は今が満開です


4月4日(金)の開花状況



まだ五分咲きくらいですか



今朝 4月7日(月)では・・・



ほぼ満開です



東京は東西に広いので、都心の開花と比べるとかなり遅れます


ちなみに3月31日の三鷹駅南口の桜です





ほとんど満開ですが、三鷹でも都心より多少遅めですか



ひろし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら情報(日の出町・あきる野市)

2024-04-10 13:33:55 | 季節
こんにちは

当社近辺のさくらの開花情報になります




日の出町 『協同乳業 東京工場』さんの敷地内のさくらです





日の出町 『イオンモール日の出』さんの北側のさくらです







あきる野市 『都立秋留台公園』のさくら






日の出町 『日の出町役場』うらの平井川沿いのさくら

ライトアップをしているようです



4月8日現在の情報になります


ひろし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2023-03-27 13:18:25 | 季節
こんにちは

武陽液化ガスです


わたしの通勤路で、目の高さで桜を見ることができます
武蔵五日市駅のちかくです






これは3月20日の朝です





つづいて3月24日の具合です





そして本日、3月27日です

あきる野市の五日市地区も満開になりました


朝晩は冷え込みますので体調管理に気を付けましょう


ひろし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップ

2022-06-22 12:20:00 | 季節
こんにちは、武陽液化ガスです。

蒸し暑い日が増えてきましたね

ちょっと爽やかになりたいと、冷凍していた頂き物の青梅で梅シロップを作り中です

冷凍梅と氷砂糖が1対1の分量で作れます

消毒した瓶に冷凍梅と氷砂糖を詰めて冷暗所へ(我が家は野菜室に突っ込みました

あとは毎日1回、瓶を上下に返して氷砂糖がなくなったら(2週間程度で)完成です


翌日(2日後だったかも‥?)に見たら水分が出てきてのような感じに!

梅シロップを冷水で割ったり、炭酸水で割ったりして飲むのが楽しみです

皆さんのオススメの暑さ対策はありますか?



すもも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事

2021-08-13 19:00:00 | 季節
こんにちは、武陽液化ガスです。

6月にkumiさんから青梅をたくさんいただきました


いただいてすぐの休日に、以前も作った梅ジャムを作りました

右が普通のお砂糖で作った梅ジャム、左がいただいてそのまま眠っていた三温糖で作った梅ジャム


お砂糖の種類が変わるとちょっとだけ味が変わって楽しめました

そして、梅ジャムだけじゃつまらない!今年は500gだけ梅干しも作ろう!と思い立つ

でも、どうやって作るの?干す場所がないよ!干さなくて良い梅干しってないの?と検索!

「干さない梅干し」で検索して発見

ジップロックで作れる干さない梅干し(梅漬け)のレシピをみつけて作ってみました。
詳しい作り方が気になる方はお手数ですが、検索してみてください
 

漬け始めて1か月程で完成
 

赤紫蘇を入れなかったので色が黄緑っぽくておいしく出来上がったか不安でしたが、しっかり梅干しの味でおいしかったです

青梅だったのでちょっと皮が硬めでカリカリ梅みたいな食感で、味だけでなく食感も楽しめました

梅干しとして食べたり、梅肉ソースにしてお肉につけて食べたり、夏バテ対策にピッタリかもしれません(私は食べ過ぎに注意!




すもも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする