goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ニャンさんお気に入りの場所( & 老人とニャン )の巻

2021年02月13日 05時05分00秒 | 日記
この写真、ニャンのマイナンバーカードの申請に使えそう。


ニャンさんがメインのノートパソコンを占領するので作業に支障が出ます。

下の写真のようにすっぽりパソコンに乗っている場合は手元のスペースで書きものなどは出来るのですけど、クッションを置いてあげると机の上に空きスペースが無くなるのでデスクサイドの小テーブルでの作業になります。

底にサブのノートを置いてキーボードとマウスを使うのは至難の業。

時々 だっこして と着ますので膝の上にクッションを置いて抱っこし、落ち着いたらニャンの椅子にクッションごと移します。

そうするとしばらくそのまま寝ているのでその間がチャンス。

メールのチェックなどしています。






( 追記 )

今朝は深夜便の4時台を聞いてそろそろ起きねばと思っていたらニャンが迎えに来ました。
降りてニャンの水を替えて豆ごはんを炊飯器に仕掛け、メスティンでミニ鍋を仕込んでアルコールストーブに載せました。

月曜日は雨の予報、午後3件走りまわるので今日はのんびりしたいと思います。

( かもめ : ほとんどのんびりやないの )





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は大忙しで( & 老人とニャン )の巻

2021年02月12日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今朝ニャンは下にいました。
チュールを食べて今は机の上で寝ています。

よって、メインのノートが使えずサブを使っています。

薄曇りのようですけど今日は洗濯、シャワー、給水作業をしました。

干して鳥、山菜ごはんをしかけ、ミニ鍋をメスティンで作っています。

昨日で確定申告の下準備は終わり、あとはまとめるだけなので今日は特に作業なし。

のんびりの一日になります。

ここの所エアロバイクは10キロにしています。

でも、おなかポッコリ。

昨日は近くに消防車が何台も来ました。
前にも何回かありましたがどこかの警報機が誤作動したのかな、やがて帰っていきました。



( 追記 )

今朝の深夜便は画家で絵本作家の方のお話でした。

安野光雅さんのお話、興味を持ったので旅の絵本セットを注文しました。

絵本なら好きだし幾つになってもやれるかもと思ったのです。

興味を持つと 自分でも と思ってしまう私なのでした。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お! 祭日ですね( & 老人とニャン )の巻

2021年02月11日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

ニャンが付くの上のノートパソコンの上が気に入ったようなので保護の為にクッションを置くと馴染んで寝るのでこのノートで作業が出来ず、少し不便です。

手元をわずかにあけて書く作業をしますけどなかなか不便。

ネットを見るだけとかチェックはサブのパソコンやタブレットで何とかしていますけど、ブログは写真を入れたりするのでこれが大変。

ずっと占領されていたらアップが遅れる日もあるかも知れませんが必ず5時5分の時間でアップしますので宜しくお願いします。




今日は祭日なので宅食は休み、三食料理するのは苦では無いので、必ずしも宅食を取らなくても良いので春になったら少し休もうかなと思っています。

母が取り始めた牛乳も少しめんどくさいので休もうかと思っていますが、母が喜んで撮っていたのでなかなかやめられません。

そう言えば母の荷物は何も処分しないで6帖にどっさりです。

引っ越しでもするならその時に処分なのでしょうけどすっかり落ち着いているンドエ引っ張り出すと量がすごくなるのは怖い。

片付いている場所の整理をしようと思って荷物を出すと こんなには一致たのかと思いますもんね。

片付いているからこのままのほうが良いのかなと思っているのです。





( 追記 )

今朝は4時にニャンが起こしに来ました。

2階のどこかで寝ていたのかも知れません。

もう少しのんびりしたいなと思ったのですけど降りてチュールをあげて水仕事から給水作業。

ミニ鍋をアルコールストーブで温め、豆ごはんの朝食にします。

今日は確定申告、一番多い消耗品の集計をしようかな。
これが終わったらあとは決算書と申告書を作るだけなので提出直前に出来るはずです。

サッシの内側に載せたのはミニーが寝ているぬいぐるみです。

今日届く予定の荷物はコードレスのキーボードとマウス、ニャンがメインのノートを占領した時にサブを使う為です。
それと45センチ×30センチ、厚さ9ミリの合板。
(これ、なんか高かったな、送料が入っているのでしょうけど)




サブのパソコン用にワイアレスのキーボードとマウスのセットを買いました。
今、こういうの1000円台で買えます。

キーのタッチがしっかりしていてなかなか使い心地が良いです。
ニャンにメインのノートを占領されていても大丈夫です。

今朝はニャンがおとなしく自分の椅子で寝ているので消耗品の
計算ができました。



確定申告書の清書だけになりました。
来年は今年まだ仕事をするのでこの作業はやるようです、再来年は3月までの分、それでリタイアというシナリオです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざしきわらし?( & 老人とニャン )の巻

2021年02月10日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

昨夜、夜中に左足の上に何かが乗っているような重さを感じました。

左足だけ金縛り?

寝てすぐニャンがあがってきたのがわかったのですけどそのまま寝ました。
2階を探検してから私のベッドに乗ったのかな?

この重さはニャンくらいの重さかなと思いながら、ま、良いかとそのまま寝ていました。

朝はいませんでした。

果たしてニャンか?ざしきわらし?か、あるいは夢だったのか?

朝降りたらニャンは自分の椅子におました。

カリカリと煮干しが減っていましたし、寝る前にあげたパウチのまぐろえお食べたので今朝はチュールをあげました。
今は机の上に置いたパソコン前のクッションで寝ています。

それでワイアレスのキーボードを膝に置いて打っていますけどディスプレイが遠くて変換が見にくいです。

続きはサブのノートかタブレットで書きます。




( 追記 )

今朝も良い天気、給水作業とトイレをやって昨日メーカーさんから届いていた書類をダウンロードして書類を1件片づけて受託先に送りました。

ニャンは普段使いのノートパソコンのキーボード上に置いたクッションですっかりくつろいで寝ています。

その前の机の空いた机にサブのタブレットを置いて追記です。

今日も外出仕事はないのでルービックキューブを回したりテレビを観たり、エアロバイクを漕いだり素振りしたりとのんびりした時間を過ごします。」

昨日夕食は激辛ラーメンにししたので残っていたワタミのおかずと鳥ご飯の朝食にしました。

9時半のバイタル

体温:36.7度 血圧:107/66 脈拍:81 SpO2 :97%

いたって正常。

完全断酒144日目、一滴も飲んでいません、このまま続けられそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事は視点により良くも悪くも( & 老人とニャン )の巻

2021年02月09日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は  のものです )


麒麟が来る の最終回を観ました。
面白かったです。
これで今まで世紀の反逆者的イメージだった明智さんも良い人に変わったのではないでしょうか。

物事は視点により良くも悪くもなります。
正義も片方から見ると違って見えますもんね。

背の高い人から見ると低い人 ですけど、低い人から見ると高い人。

物事を描く時も両方を表現するのは難しく片方の視点から観た描き方になるでしょう。

未来の人が描く今の政治家はどっちに描かれるのでしょう。

歴史にどう残っていくかは未来の人しか解りませんけど、自分など一般庶民は歴史にうずもれてしまうだけなので気楽なものです。



確定申告の準備をしています。

昨日は銀行引き落としデータを整理しました。

次は項目ごとの集計。

水道光熱費で漏水の影響は7000円ほどです。

10月から節水しているので今年はけっこう落ちるはず。

他にも無駄があるのでリタイア後の無駄を見直す資料にもなるはずです。



( 追記 )

今朝は良い天気なので洗濯、シャワー、給水、トイレをまとめてしました。

ニャンは母の部屋のベッド上のこっぽりした猫ベッドにいました。
昨日上げたパウチのご飯は残していたので処分し、チュールをあげました。

猫は時々いる場所が変わります。
気分転換なのでしょうか、今は私がいつも使っているノートパソコンの上なので作業ができません。

よってバックアップ用やタブレットを使うことがあります。

今日も外出仕事はないので確定申告の集計作業。

朝は鳥の炊き込みご飯とミニ鍋。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする