
( 写真は昔のものです )
自営なので仕事はフェイドアウトしましたが、サラリーマンだと決められたある日まるで生活が変わるのでしょう。
この感覚は想像してみなかったなと思いました。
その勤め先で自分は必要とされていると信じて毎日通勤していたのがある日行かなくて良くなる、今まで自分で無ければと思っていたがいなくても何の支障もなく毎日が回っていく。
みんな仕事をしていて自分で無ければとか自分でなければと思っているはず、しかしどんなポストでも代わりはいくらでもあると気づかされる瞬間でもある事でしょう。
サラリーマンにとって退職の日は今までの役職も経験もすべて0になる日。
特に役職の高かった人とか権力を自分の実力と勘違いしていたお山の大将あるいは裸の王様のような人で切り替えられない人がいますが、次元が変わったことを自覚し上手に切り替えが出来る人が長生きしそうです。

本をよく読みますけどだんだん目が悪くなってくるといつまで読めるのだろうと思います。
左右の視力が違うので距離に寄って右目を使ったり左目を使ったりで疲れます。
電子書籍では文字が大きくできますが今のところ変えていません、今後視力が落ちたら大きくしていこうかなと思っています。
____________________________
今朝は4時過ぎに降りたらニャンさんは椅子にいましたのでチュールをあげました。
通常作業のみなので済ませ、プランターや鉢に水をあげて今日は資源ごみなので出しました。
今朝は鳥釜めしを2合電気炊飯器に仕掛け、おかずは冷凍のフライドチキン、コロッケを油で調理。
今朝は朝から快晴で絶好のお花見日和。
ですけどニャンさんと家にいるのも人生、一人出かけるのも人生。
ニャンさんと家にいる事にしました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます