闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

村越先生送別会

2008年10月24日 | 道場日記

 昨夜、綱島道場責任者の村越先生の送別会に伺わせていただきました。
村越先生は、木元道場の最初の内弟子さんで、私が道場のお手伝いをさせていただくこととなって、右も左もわからない頃から大変お世話になりました。こんな私にもいつもきちんと優しく接して下さいました。
 すべてに対して勉強家でご自分に厳しく、前向きな方です。特にのどの病気をされたときは、本当に心配でしたが、見事に復活され、どんな気持ちでそのときを過ごしていたのかと思うと「やっぱり空手をしている人はこういうときにも心が強いんだ」と感じました。
 綱島道場の責任者として道場をひっぱっていきながら、自身も果敢に試合に挑戦し、稽古生の皆さんに伝えようと頑張っている姿にも毎回感動をいただきました。
 神奈川県内に私達と同じ分支部を持たれるお話もあったそうですが、今回は木元道場の内弟子さんを一旦卒業され、お仕事を持たれながら次の目標に向かわれるとのことで、本音を言うとすごくさみしいですが・・・かけがえのない空手を続け、ご自分の夢をぜひ叶えて欲しいと思います。
 送別会には、村越先生と苦楽をともにした黒帯の先輩方やお仲間や小さい頃お世話になった本部の少年部の方がみえていました。言葉にはできない思い出が沢山あるのだろうと思います。
体を叩きあい、蹴りあったものにしかわからない関係は、本当に深い絆なのだと思います。文庫の皆さんにもそういう絆を長い年月をかけてこれからも深めて言って欲しいと思いました。
 今回残念ながら、送別会に出席できなかった皆さんも合宿や新人戦でお会いすることができると思いますのでぜひお声かけ下さい。
 村越先生、いままで頑張ってきたご自分の空手人生を信じて、これからも頑張って下さい。ご自分の健康やご家族を守りながら素晴らしい人生を切り開いていってください。本当にありがとうございました。押忍
 


 それから・・・送別会の幹事をして下さった保本先生には、みそっかすの息子に優しく声かけしていただきありがとうございました。
 リクトはすっかり昨日焼肉屋さんで食べたのは『ハリネズミの皮』だと信じ込んでいます。「おいしい、おいしい」と食べていましたが、自分が少し勇敢になったと思っているようです。せっかくなので、しばらくこのままにしておこうと思っています(笑)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お尋ねしたいのですが (下永谷道場生の父親)
2008-10-29 13:25:45
先日は 村越先生の送別会の件にお答え頂き ありがとうございました 仕事の時間が都合付かず 出席出来なく失礼しました 村越先生にはブログ上ではありますが お礼を書き込ませて頂きました 村越先生の今後の活躍を陰ながら応援している次第であります 質問の件なのですが 先日吉岡先生の昇段レポートの文章に 腰を痛めて半年間程動けなかったと書いてありまして どのような治療を行なったのかと 思いましてお尋ねしたいのですが私は 36歳の男なんですが初めて ぎっくり腰をやってしまい 日々 痛みで辛いです だましだまし仕事をしているのですが 子供を遊んであげるのも きつい状態です 金沢文庫の近くに良い 整骨院等ありますか 突然にこんな質問で申し訳ございませんが 宜しくお願いいたします これからも 木元道場と吉岡先生の御発展をお祈りしています
返信する
腰の治療 (じむちょー)
2008-10-30 10:00:36
 下永谷道場生の父親様、こちらこそ先日はせっかくいただいたコメントを消してしまい申し訳ありませんでした。
 腰の治療についてですが、能見台駅そばの接骨院にいつも駆け込み寺的に大変お世話になっていますが、あの時はその先生に特別に休日診療までしていただきましたが、全く動けるようにならず、針治療をしていただいてもだめ、MRIを撮っていただくと「まれにですが・・がんもありえる」なんて言われたりして焦りました。
 結局その写真をもって、金沢文庫駅近くの「大成整形外科」さんにうかがうとぎっくり腰ではなく「骨に細胞の一部が挟まっている」ことが判明。注射を打ち矯正していただき、そこから嘘のように快復していくことができました。大成先生はこの辺ではとっても評判が良く有名です。最近ちまたで流行っている『バナナダイエット』でも御自身が実践し痩せられて、テレビにちらほら出ています。そのかわり激コミ覚悟です。ただ初診の時だけは、予約ができるそうで、もしどうしてものときに利用されたらどうかと思います。
 先に書きました「岩下接骨院」さんもとても親身で丁寧な治療で有名です。横浜高校野球部のトレーナーさんでもあるようで、とても頼りになる先生です。 
 病院や先生は、相性もあるのでなんとも言えませんが、腰痛に悩まれている方は稽古生でも多いですね。
 ただあの事があってから、いかにケアするか、自分の身体の声に耳を傾けていくかには、それまで以上に注意しているようです。
 だからと言って沢山お金をかけるような治療は、誰にでもできるわけではないので、皆さんに伝えていけるような方法を模索中のようです。
 代筆であまり参考にならなかったかもしれませんが・・・。
 下永谷道場生の父親様もどうかお大事にされて下さい。
 応援ありがとうございます。息子さんも空手を続けずっと頑張ってくださることを願っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。