今日は二十四節気の”大寒”寒い一日でした。節分までの2週間が一番寒い時期ですね。
昨日は、大阪でも の予報通り、6時頃からしっかり降りました。雪に弱い都会はたちまち
箕面でも積りました。R171も はノロノロ…。能勢はもっと…。一日中降るとの事でしたので、
「やまぼうし」は臨時休業させていただきました。デコ巻き寿司教室のみなさんごめんなさい。
もし、雪の中、ご来店いただいた方がありましたら、本当に申し訳ありませんでした。
今朝は道路にもまだ雪が残っていました。田んぼも真っ白。峠道の温度計は「-1℃」
室内も9時の到着時で「0℃」でした。エアコン2台 & 薪ストーブを焚いてもなかなか上がりません。
せめて15℃まで のに、必死でした。
庭のクリスマスローズとパンジーが昨日の雪の名残りで寒そうに…
「鉛筆画」展 2週目に入りました。いつもより1週間少ない上に、昨日は臨時休業してしまいごめんなさい。
「樅の樹残す」 (古城整備で)
『静寂の森」
今週末にまた寒波がやってくる…ようですが、暖かくして、能勢の冬を楽しんで下さい。
薪ストーブをガンガン焚いて、暖かくしておきます。温まりに是非お越しくださいね。