goo blog サービス終了のお知らせ 

『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

秋はカルチャー気分が楽しい…

2011-10-26 22:52:36 | 日記

  今朝の能勢はぐ~んと冷え込み、秋もずいぶん深まってきました。

 木々も色付いてきましたし、山々も黄葉が目立ってきましたよ。

    わがのやまぼうしは…

             綺麗に…とは言い難いですが、

              根元の治療と土壌改良をしていただいたおかげで、昨年よりは元気です。

         

            可愛いピンクに変身~               ホトトギスも咲きました!

                

                   長谷の棚田『染どころ ゆう』さんにいただいた藍の花です。

                    立派な備前焼の壺は篠山の『ゆうゆう窯』さんよりいただいたものです。

  『さをり展』もいよいよ最終週に入りました。 水・土曜日に開催している『さをり体験教室』は大賑わい!!

        

          先週は、小学生の男の子や女の子がお母さんと一緒に、カタカタ…ギコグコ…

          真剣な表情&集中力にみんなびっくり。 さをり織りの楽しさにはまっていました。

    7月から始まった「フラワーアレンジメント教室」も開催。

      10月は プリザーブドフラワーのアレンジでした。

            

   月3回開催している すぷーるの『パッチワーク教室』もみなさん頑張って作品作りをされています。

   先日こんなサプライズ  も…

             元同僚のYさん。退職されてギター三昧

           10月30日にギターリサイタルをされます。 でその中から数曲披露してくださいました。

        秋は、自分の好きなことに没頭できる ”いい季節”かな?…。  明日も

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくり ”さをり織り”

2011-10-12 23:27:39 | 日記

  Wako-Wako 手織り展 ~さをり的 あそびこころ~  2週目に入りました。

   今日も2名の方が、さをり織りを体験されました。

     みなさん「楽しい~… もっとやりたい…」 と、来週の予約をされて帰られましたよ。

     素敵なオリジナルマフラーを大事そうに持って…。

        

    ベスト・コート・パンツ・マフラー・ショール・帽子・イヤリング・ブローチ・ヘヤーピン・コースター…etc

        

                  カラフルなタペストリー 

      2階には、草木染の作品や数々のベスト類がたくさん。

                             左端の姿見で「にあうかなぁ…」と嬉しそうですよ。

                  この糸や毛糸から選んで、みなさん素敵な作品を仕上げています。

                   最後に重さを量って、g×8円?!!  絶対お得 です。 

            この機会に、是非、ご覧&体験参加してみてくださいネ。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぼうし洋品店に変身!?…

2011-10-06 23:46:14 | 日記

   今週から10月30日(日)まで

          ≪和子さん&美和子さん≫のさをり展を開催しています。

       

       玄関には、お洒落な秋色のコートやパンツが…   店内にはベスト、マフラー、帽子etc… 

           いろんな所にオリジナルタペストリーが飾られています。

        ちょっと今までの  やまぼうしと雰囲気が違っていますね。

    4週間の間に、お二人の作家さんが交代で『さをり織りの体験会』をしてくださいます。(水・土曜日)

      初日から早速… 

              

             2階で初体験          1時間半でこんなに素敵なマフラー完成  

              「はまってしまいそう…」とHさん。「冬の夜なべにやりたい…」なんて。

         午後に体験された方も、もう一度!!と2週間後の水曜日に体験の予約をされていました。

            自分のオリジナル作品をこの機会に是非!! 楽しみながらチャレンジしてみては  …。

                  お二人の素敵な作品のご紹介は次回にネ。  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回手作り市終わりました!!

2011-10-02 21:43:56 | 日記

   9月29日(木) 30日(金) 10月1日(土) の3日間無事終了 

  たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。

  初日のランチ時には満席になってしまい、申し訳ありませんでした。

   今回は21名の作家さんたちが素敵な作品でみなさんをお迎えしてくれました。

  眺めているだけでも”幸せ”気分になりました。 手作りの物って”温もり”を感じますね。

  私も、自分用に、姉用に、姉の孫用に、そして、やまぼうし用にと… Getしましたよ 

   最終日には、こんな可愛い女の子がみなさんを玄関でお迎えしてくれました。

            腹話術人形のめぐちゃんです。

             可愛いウールの着物を着てちょっぴりおすまししています。

             キルト仲間のMさんのお母さんが縫ってくださいました。

  今回はおすましめぐちゃんでしたが、腹話術ショー(来春の予定)では、喋ったり、歌ったり、踊ったり?しますよ。

         

                  玄関やデッキ側の庭のお花たちも、爽やかな秋風にふかれています。

          金木犀の甘い香りもただよい、気持ちのよい季節になってきました。

            能勢は栗のシーズンまっただ中です。

          先週「道の駅」で栗を買いました。早速『栗の渋皮煮』を作りましたよ。

        今週のには、栗がデビュー  ギャラリーも『さをり展』が始まります。 

          

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする