写真歳時記≪まさとしの一日一首≫――写真と短歌で綴るコラボ作品

きょうも生きた、泳いだ、自転車漕いだ。
その一日を、フォト短歌に仕立てる。
写真歳時記≪まさとしの一日一首≫。

PUEBLAという街の印象風景

2017-03-21 07:38:19 | 日記
プエブラは原色の街中米の 空に鮮やか家壁の映ゆ
(in Puebla, Mexico)         まさとし

それぞれの国に、それぞれの街があり、
それぞれの街に、それぞれの風景があります。

世界各地を巡りあるくことの愉しさは、
こういう街の風景を観ることにもあります。

――これで、メキシコの旅のご紹介を、
ひとまず終わります。

あしたから又、新たな旅に出ます。

次の up は、3月27日(月)の予定です。
それまで、Adios!

メキシコ人の日本語ガイドと一緒に

2017-03-20 07:56:46 | 日記
はきはきと日本語きれいに話すなり 若きガイドの頼もしきかな
(in Puebla, Mexico)               まさとし

彼の名はCésar(セサル)。メキシコの最高学府UNAC(国立自治大学)
出身。日本が大好きで、これまで4回、自費で遊びに来ている。

「次は北海道に行って、雪を見てみたい」と言う。

きのう、春場所6日目に行ってきました

2017-03-18 07:43:22 | 日記
稀勢の里やはり横綱堂々と 第一人者貫禄ひかる
(大阪府立体育館:エディオンアリーナ)まさとし

会場に11時に着いた。まだ、館内はがらがら。
三段目の取り組み中で、行司も素足のまま。
アンコ型の巨漢力士を、小兵が負かす面白さ!

それが時間とともに、潮が満ちて行くように、
人で埋まり始めた。横綱土俵入りの時、天井の
「満員御礼」の垂れ幕がするすると下がった。

私の席は椅子席B正面1列36番で、土俵の真正面。
すこし上にNHKのカメラがある。最高の位置。

白鵬が休場、豪栄道も休場とケチがついたが、
そんな中、元気で勝ちっ放しているのが新横綱
稀勢の里と、弟弟子の関脇高安。ともに6連勝!

もう、モンゴル力士の独壇場は終りに近づいた。
白鵬も、日馬富士も、鶴竜も、早ければ年内に
相次いで引退するだろう。

宇良や遠藤が土俵に上がると、館内が一斉に湧く。
私も稀勢の里の土俵入りの時、思わず、ヨコヅナッ
と、大声で叫んでしまった。



おやおや、お揃いの≪ピューマ印≫のジャージ着て

2017-03-17 07:43:03 | 日記
UNAC(ウナック)のピューマ印のジャージ着て 大学サッカーこれから応援
(in UNAC, Mexico City)                  まさとし

ここは、UNAC(ウナック):メキシコ国立自治大学の中央図書館閲覧室。
たまたま、この男女4人組と出会った。

おやおや君たち、みんな揃って≪ピューマ印≫のジャージ着ているね。
この≪ピューマ印≫は、UNACのシンボル・ロゴ。

そうか、これから大学対抗のサッカーの試合があるんだな。
大学のすぐそばにオリンピック・スタジアムがあり、そこで試合する。

驚いたことに、スタジアム周辺には、何千人という警官が詰めている。
暴動に備えて、という名目だが、盾をもった機動隊員や騎馬警官まで。

なんともモノモノシイ警戒ぶりだが、彼らの表情はきわめて能天気だ。
これを見たら、隣の国の TRUMP は「税金の無駄遣い!」と吠えるだろう。