拝火教寺院のありてイランゆく 2020-05-28 05:23:45 | イランの旅 拝火教寺院のありてイランゆく 歴史散歩も愉しきものぞ まさとし ≪拝火教≫とは、文字どおり≪火≫を神聖なものとして崇める宗教です。 日本には伝わらなかったようですが、松本清張はそれに反論し、 「日本にも拝火教が伝わっていた」としています(『火の路』)。
夜の街蕗をゆく黒きチャドルの列 2020-05-24 06:29:29 | イランの旅 夜の街蕗をゆく黒きチャドルの列 イランではこれがいつもの光景 まさとし こういうエキゾチックな光景は、日本ではけっして見られない。 イスラム教の国ならではの、夜の街路をゆく黒きチャドルの列――