goo blog サービス終了のお知らせ 

コトバヲツグムモノ

「口を噤む」のか「言葉を紡ぐ」のか…さてどちらの転がっていくのか、リスタートしてみましょう。

冬期研修会 9回目…とその前後

2006-03-08 23:51:27 | エンカウンターグループ
先週から気持ちが急浮沈…ジェットーコースター状態です。
今は…底から少し浮き上がってるあたりかな。

先週、ある方からお便りをいただき、知り合って数回の間に色んな関わりができてお互いに「あなたに興味がある」状態になっていたことがうれしかった。なんかウキウキする感じがして、次に会う時を楽しみにしていた感じがありました。

その後、いろいろあってどん底へ。いままで蓄えて、発していこうとしていたエネルギーが吸い取られたような感じで、途方にくれた感じに。

自分に興味を持ってくれた人に、そんな負の状態をさらしたくない気持ちにもなったけど、そういうものも含めて”私”だと…ある意味、どのようなことになってもそれがその時の”私”だという受け止めを支えに参加したのが今回の研修会でした。

参加の皆様には負のエネルギーを振りまき、申し訳ないなと。しかも半分くらいの方がちょっと遅れての参加で、事情もそこそこしかわからない状況での流れに戸惑われたのではと思います。にもかかわらず、色々関わってくださる。参加してよかったです。

なんて、このブログだけで見てる方は余計に事情がわからんでしょうね(苦笑)

もうエネルギーがなくなっていたかもと思ってましたが、色々な流れの中で動かされている私もいましたので、まだエネルギーは残っているようです。

が、しかし、その少しのエネルギーがまた私を苦しめています。

今日、華光会でも打ち合わせがあり、いろいろと動いていこうとする他の方のエネルギーを浴びました。また、ネットで紹介される話題やワークに、がんばっている、前向きに進んでいる方々のエネルギーを浴びました。すごく刺激される…なのに、うごめこうとする私のエネルギーを自由にさせてあげられない私がいます。

うーん、こんなこと書いてていいんだろうか。
ま、これも紛れも無い私だからねぇ。
さて、真宗カウンセリングへの道はどこに向かうのだろうか…。