


知らなかったけれどあるんです。
千円札の裏を見てください。それがここ本栖湖からの富士山。
そう言われて見てみるとほんと

この日は風があったため湖面が波立ってて逆さ冨士にはなってなかったけれど・・・








これは精進湖から見える富士山で、前に小さな山を抱いているように見えるのでいだき冨士と呼ばれる。(13日のと同じだけどPCのソフトでちょっといじりました)


狸湖


富士山の上にちらっと写っているのはさくら・・
桜の季節も良いけれど春は霞がかかり易くて富士山と桜を写すのは難しいでしょうね。



富士山の美しさは山の裾が長いことだとこの度の旅行で発見しました。

「最初は


とガイドさんは言っていたけれど其の内に「今日のお客さんは本当に富士山が好きなんですね。だれも寝てない!」と感心されました。そう




さすが日本一の山です
逆さ冨士は見えなかったけれど
逆さ冨士は
ぴえろさんのブログで期待しています。
お天気が良くて富士山を十分堪能しました。
やっぱりお天気は
私の眺める富士山と同じ!!
(^ー^* )フフ♪
やっぱり いいねぇ~
田貫湖からの富士山は大きくって見事でしょ!!
風が強かったかな?
湖面に写りこむ富士山も素晴らしいですよ~
でも 本当によかったですね
家から(千葉ですが)も富士が見えるんですよ
富士はいつ見てもいいですよね(^^)
にゃんこさんは絵も素晴らしいですね。
また拝見しにまいりますね。
大好な富士山ぜひ世界遺産に選ばれて
いつも綺麗な富士が見られるとは限りませんから
きっとにゃんこさんの心がけがよいからでしょう(笑)
富士五湖や田貫湖はカメラマンのメッカですね。
寒い中早朝や夜に美しいその瞬間を求めて大勢のカメラマンが並ぶと聞きます。
青い写真やら色々ありましたが、写真を楽しんで頂けて嬉しいです。
東京マラソンすごい数の人でしたね。
雨が降っても皆さん頑張ってましたね。
にゃんこさんは、悩みが芸術に繋がって素敵な雰囲気の画像になったのですかね?
どの富士山もみんな一味違った味わいで楽しませて頂きました。又伺わせて下さいませ~。
東京マラソン雨でお気の毒です
季節的には空気が澄んでいる冬が一番見える確立が高いようです。
ホワイトバランスで少しさわって見ましたが
何処をどう触ればいいのか分らなくて、シーン指定自動修正というので、夕焼け(オレンジ色を全体に掛けたかんじ)にすると1番ましなようです。
ステキな山~~
さすが日本一ですね!
凄いですね!こんなに全体が見えるなんて・・
なかなか富士山見えないそうですよ!
構図もばっちり!
雪もきれいに模様をつけていますね~~
ステキな旅行でしたね!
この日はお天気が良くて、富士山もよく見えてよかったです。
旅行に言っても景色を見ないで、眠ってばかりいる人がいます。夜(宴会)の方が好きな人もいるかも知れませんが、飲むのはどこで飲んでも一緒、せっかく来たなら眼も楽しんで欲しいですね。
青くなった写真、デジタルであればこその失敗ですが、逆にソフトで直せます。ホワイトバランス調整というメニューがあればそれを試してみてください。