☆☆お誕生日☆☆ 2010-06-06 19:30:30 | 水彩画 似てる?似てない? ルーのお誕生日の絵を描いてみました 「似てないよ~可愛くない!」とブーイングが はい。決して似ているとは思っていません。人物は苦手です。 バランスがおかしいし、可愛くもないけれど・・・ でも苦手々と逃げてばかりではどうしようもないので挑戦。 青梗菜 青梗菜の種をまきました 播いたのが遅かったのです。 そして・・・あっという間にこんな姿に・・・ これでは食べる事は出来ません。 せめて絵のモチーフになってもらいましょうと描いてみました。 反省 バックを陽子先生のようにしたいと色々やってみますが 思うようにならず四苦八苦 これも数をこなさないとダメかな~ #絵画 « ☆☆懐かしい出会い☆☆ | トップ | ☆☆夏用バック☆☆ »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 数をこなす (hirugao) 2010-06-07 00:22:45 にゃん子さんルー君は何月生まれですか?もう3歳なのね、お兄ちゃんになったしさぞかししっかりされたでしょうね。青梗菜そんなになってしまっても絵に使われたらいいですよね。数をこなすのが一番ですね。 返信する こんにちは (うみ) 2010-06-07 11:19:36 ルー君の絵 充分可愛いですよ 愛情一杯の絵だと思いますが~ 仕草をよくとらえた かわいい手と表情が 大好きです青梗菜も 時季をはずすと すぐに花を?我が家でも ほうれん草が やはり 大きくなったと思ったら 花の トウが たって仕舞いました~ 返信する 確かに… (niko) 2010-06-07 12:41:08 似てはないねー。腕の位置が…まぁ人物は難しいからしょうがないよ。 返信する お孫さんの… (jimmy) 2010-06-07 13:08:17 お孫さんの 可愛いしぐさが 伝わってくる素敵な絵に 感動してま~す。青梗菜の花も 根っこまで丁寧に 素敵にスケッチされてにゃんこさんの 性格が出ていらっしゃるように見受け ました。 返信する hirugaoさま (にゃんこ) 2010-06-07 20:33:00 ルーは3月で3歳になりました。新米のお兄ちゃんです。ちょっとは板についてきたかな?青梗菜全然食べられずです。ガリガリの青梗菜。それでも健気に花を付け種まで出来ていました。せっかくなので絵のモチーフになって貰いました。 返信する うみさま (にゃんこ) 2010-06-07 20:45:16 ルーの絵は写真から描きました。照れながらピースをしている所を描きたかったのですが難しいです。「なっぱ物を播きたいんだけど」と言うと播く場所がないと言われて・・・でもやっぱりなっぱがないと・・・と思い夏野菜が植わった後に播いたのだけれどやっぱり遅かったですね。ホウレンソウも少しは食べましたが同じくトウが立ってしまいました。 返信する nikoさま (にゃんこ) 2010-06-07 21:02:08 幼い感じが出てないよね。子供の顔は半分から下に目鼻を付けると良いと人形を習っている時に言われたけれど写真を見るとそうではないし・・・難しい~今度おばあちゃんの良い写真があるので挑戦してみようと思っています。また展示会があるので何とかしたいと・・・ 返信する jimmyさま (にゃんこ) 2010-06-07 21:17:37 ルーの絵感動してもらえたのですか。有難う。こちらが感動です。人物はあまり描いた事がないし、難しいです。青梗菜はこんなに細いのに花を付けて種まで出来ていました。その生命力に感動して絵にしてみました。 返信する Unknown (ビオラ) 2010-06-07 21:22:18 ルークんの似顔絵、似ている似ていないはともかくそれを描いてくれるバアバがいるということが素晴らしいですうれしそうにピースする笑顔がとても良いですね野菜もタイミングが合わないと折角つくっても無駄にしてしまうことってありますねでもこちらも絵にしてくれる方がいて幸せな青梗菜です 返信する Unknown (みーばあ) 2010-06-08 19:46:47 こんばんはルー君、素敵なおばあちゃんが居て幸せビオラさんがおっしゃっているように私も思いますよ野菜、時期をはずすとやっぱり駄目ですよね葉物、常に欲しいですよね 返信する ビオラさま (にゃんこ) 2010-06-09 09:16:01 せっかく絵を習っているので何とか孫の姿を絵に残したいと思っていますが、難しいです。野菜も播くタイミングがありますね~全然食べられなかった青梗菜。せめてもと絵のモチーフになってもらいました。 返信する みーばあさま (にゃんこ) 2010-06-09 10:28:30 ルーの写真も良いけど絵でも残しておきたいと頑張っております。また描いてみたいと思いますので見て下さい。葉物やはりいつも欲しいです。種をまくタイミングがありますね~ 返信する 似顔絵 (Joy) 2010-06-09 17:19:08 ふつうは写真を撮っておしまいですそれをまた水彩画にしてもらえるなんて素敵な事ですよぉ~とてもかわいらしいしぐさでお絵描きできるにゃんこさまがうらやましいです青梗菜、今からはもうダメでしょうかね時期があるんですね 返信する Joyさま (にゃんこ) 2010-06-09 20:58:22 ルーの絵を描きたいと思ってもなかなか描けないでいましたが6月に展示会があり、描いてみようと思いました。でも難しいですね。また挑戦してみますね。青梗菜今度播けるのは秋ですね。こちらではお彼岸の頃です。あまり早く播くと虫にやられて穴だらけになります。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ルー君は何月生まれですか?
もう3歳なのね、お兄ちゃんになったしさぞかししっかりされたでしょうね。
青梗菜そんなになってしまっても絵に使われたらいいですよね。
数をこなすのが一番ですね。
青梗菜も 時季をはずすと すぐに花を?
我が家でも ほうれん草が やはり 大きくなったと思ったら 花の トウが たって仕舞いました~
腕の位置が…
まぁ人物は難しいからしょうがないよ。
青梗菜の花も 根っこまで丁寧に 素敵にスケッチされて
にゃんこさんの 性格が出ていらっしゃるように見受け ました。
新米のお兄ちゃんです。ちょっとは板についてきたかな?
青梗菜全然食べられずです。
ガリガリの青梗菜。
それでも健気に花を付け種まで出来ていました。
せっかくなので絵のモチーフになって貰いました。
照れながらピースをしている所を描きたかったのですが難しいです。
「なっぱ物を播きたいんだけど」と言うと播く場所がないと言われて・・・
でもやっぱりなっぱがないと・・・と思い
夏野菜が植わった後に播いたのだけれどやっぱり遅かったですね。
ホウレンソウも少しは食べましたが同じくトウが立ってしまいました。
子供の顔は半分から下に目鼻を付けると良いと
人形を習っている時に言われたけれど
写真を見るとそうではないし・・・難しい~
今度おばあちゃんの良い写真があるので挑戦してみようと思っています。
また展示会があるので何とかしたいと・・・
有難う。こちらが感動です。
人物はあまり描いた事がないし、難しいです。
青梗菜はこんなに細いのに花を付けて種まで出来ていました。
その生命力に感動して絵にしてみました。
それを描いてくれるバアバがいるということが素晴らしいです
うれしそうにピースする笑顔がとても良いですね
野菜もタイミングが合わないと折角つくっても無駄にしてしまうことってありますね
でもこちらも絵にしてくれる方がいて幸せな青梗菜です
ルー君、素敵なおばあちゃんが居て幸せ
ビオラさんがおっしゃっているように私も思いますよ
野菜、時期をはずすとやっぱり駄目ですよね
葉物、常に欲しいですよね