lokolokoニュース

日常の何気ない出来事

中国レアアース=国際社会に強引な揺さぶり

2010-10-20 | Weblog
中国がレアアース(希土類)の輸出停止措置を、日本だけでなく米国や欧州に広げたという。経済力をバックに発言力を強める中国は、「元高」など変革を迫る国際社会に対し、レアアースを「切り札」に強引ともいえる手法で揺さぶりをかけ始めたといえそうだ。だが、そうしたやり方は国際社会のいっそうの反発を招き、中国が“孤立”する危うさをもはらんでいる。

中国商務省は20日、産経新聞に対し、米紙ニューヨーク・タイムズの報道を「根拠がない」と否定した。しかし、中国外務省の報道官は19日の定例会見で「法律に基づきレアアース採掘への管理や制限を講じる」と、輸出も含む規制強化を示唆している。

中国が強引な姿勢を取るのは、昨年の実績で世界のレアアース市場の97%を中国が供給した「独占性」が武器になると判断したからだ。中国共産党の機関誌の人民日報系の国際情報紙、環球時報は「中東に石油あり、中国にレアアースあり」との表現で、レアアースを国家戦略物資として位置づけており、”政治利用”の可能性すらにおわせている。

うちの会社もそうですが、今まで全てではありませんが原材料を中国に頼って来ました。依存度が高すぎたということを実感しています。原材料によっては数量制限や大幅な値上げ要請を受けており、理由を聞いても明確な回答がありません。

中国から輸入している原材料は数年高値安定で、ここに来てさらなる値上げの背景には、やはり中国国内の景気がまだまだ良いということです。日本の市場価格よりも高値で契約をしてしまうので、日本の景気もそんなに簡単に良くなるはずはありません。円高になっているのにその差益以上に原材料の値上げとは、どーゆーこと?



また環境問題にも少しは力を入れているのか(表向きの話かもしれませんが)、数ある零細企業を廃業に追いやり処理設備を持っている大手企業に集中させる動きもあるようです。一時的に需給バランスが崩れ、品不足による強固な値上げということも考えられます。

しかし今回のレアアースのように政治介入してくるのであれば、そういった原材料を使用しない商品開発をすれば良いということになるし、既にそんな動きもあります。

政治と経済は別と言っていたのに、やはり中国は経済面でも信用できない国なのだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE RIPPINGTONS / CARIBEAN BREEZE

2010-10-20 | Weblog
YouTube第165弾 THE RIPPINGTONS / CARIBEAN BREEZE



THE RIPPINGTONSのアルバム"LIFE IN THE TROPICS"に収録されている"CARIBEAN BREEZE"です。今回のテーマは"COMMONWEALTH OF DOMINICA"にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木口俊也さん

2010-10-18 | Weblog
最近注目しているアーチスト、木口俊也さんです。



ここに出て来るニャンコがお亡くなりになったそうで、下のビデオを作られました。

感動しました。お悔やみ申し上げるとともに、今後益々のご活躍をお祈りしています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷亮子=引退表明直後に大ドンデン返し発言

2010-10-18 | Weblog
柔道女子48キロ級で2000年シドニー、04年アテネの五輪2大会連続金メダルを獲得した国民的ヒロインで、民主党の谷亮子参院議員(35)が15日、東京・永田町の憲政記念館で小沢一郎元代表(68)らと会見し、現役引退を表明した。谷は「競技生活の第一線から退く。今後は国政に専念し、スポーツの振興と環境づくりを行う」と語ったが、会見後の囲み取材では、16年のリオデジャネイロ五輪に向けて「復活はあり得ます!頑張ります」と“大ドンデン返し発言”も飛び出した。

復帰はあり得る?はぁ~?

絶対無理!

政界なんか出なければ、一生国民的ヒーローでいられたのに・・・もう公約違反してるわけだし、嘘つきはドロボーの始まりなのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国漁船衝突=ビデオ映像を国会提出へ

2010-10-18 | Weblog
政府・民主党は18日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像を国会提出する方針を固めた。衆院予算委員会が全会一致で提出要求を議決していた。政府内には日中関係への配慮から早期提出には慎重論もあったが、野党との協力関係を重視した。ただ、全面公開は見送り、予算委の与野党理事が非公開で視聴する方法などを検討している。

菅直人首相は18日夕、首相官邸に岡田克也幹事長と輿石東参院議員会長を呼んで協議。同席した枝野幸男幹事長代理は記者団に「提出の方向で調整している。衆院予算委と相談しなければならない」と語った。衆院予算委の13日の議決は国政調査権に基づくもので、国会法では政府が提出を拒む場合は、その理由の説明が義務付けられている。

自民党の丸山和也参院議員は18日の参院決算委員会で、沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で中国人船長が処分保留で釈放された直後に売国由人官房長官と電話で意見交換したことを明らかにした。丸山氏が「船長は訴追され判決を受けてから送還なりすべきだった」と意見したのに対し、売国氏は「そんなことをしたら(11月に横浜市で開かれる)APEC(アジア太平洋経済協力会議)が吹っ飛んでしまう」と述べたという。

売国氏の発言は、検察の処分への政治介入とも受け止められかねない内容。売国氏は電話で話した事実を認めたが、「そのような会話をした記憶はまったくない」と否定した。また、丸山氏が「釈放は国家(にとって)の大きな損失。日本は中国の属国になっていくのでは」と疑問を呈し、売国氏が「属国化は今に始まったことではない」と答えたという。

この売国官房長官には、どうやら国民の声が届いてないらしい。アホくさ!

ビデオの公開は、今後の日中関係への影響などを考慮し、同委の「秘密会」で国会議員だけに開示するなどの方向で野党と調整することを検討しているようだか、日本に全く気を遣わない中国に対して、どうしてそこまで遠慮するのだろうか?全く理解できない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE RIPPINGTONS / ST.TROPEZ

2010-10-17 | Weblog
YouTube第164弾 THE RIPPINGTONS / ST.TROPEZ



THE RIPPINGTONSのアルバム"WEEKEND IN MONACO"に収録されている"ST.TROPEZ"です。今回のテーマは"ST.­TROPEZ"にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国で数万人反日デモ

2010-10-17 | Weblog
沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の中国漁船衝突事件を巡り、16日午後、中国の少なくとも3都市で計数万人規模の反日デモが行われた。

四川省成都では日系スーパーが壊される被害が出た。中国のインターネット上では、「在東京中国大使館に16日抗議デモがある」との報道を受けて対抗デモの呼びかけが相次いでいた。

今回のデモは、9月18日に4都市で発生した計数百人のデモよりはるかに大規模で、修復の動きが出ていた日中関係にも影響を与えそうだ。

中国国営新華社通信によると、デモが起きたのは成都のほか、河南省鄭州、陝西省西安。浙江省杭州でもあったとの報道がある。

在重慶日本総領事館によると、成都では16日午後2時ごろ、四川省政府庁舎近くの広場に学生ら約2000人が集まった。学生らは「日本製品を買うな」などと書かれた横断幕や国旗を掲げながら、市内のイトーヨーカドーの春煕店や伊勢丹に向けて移動を開始。同2時20分ごろに店舗を取り囲み、「釣魚島を守れ」「日本は出て行け」などとシュプレヒコールをあげた。

影の総理と言われている仙石、間違えた、売国官房長官は本気で日本を売る気のようだ。

ここまで来たらビデオ公開すべきではなかろうか。

日本人が経営する店の窓ガラスを割ったりとか、逆に日本の中華街で暴動が起きたら、この人たちはどう思うのだろうか?

中国国民を怨んではいけないのだろう、共産党に操作されているのだから・・・また中国の歴史をみても、自分が生き残るために必死で、他人のことなど何とも思わない国民だそうだ。可哀想に思う、でも日本人はそんなことは決しない。

これが真の大和魂!本当にそう思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE RIPPINGTONS / LUCKY CHARM

2010-10-16 | Weblog
YouTube第163弾 THE RIPPINGTONS / LUCKY CHARM



THE RIPPINGTONSのアルバム"LET IT RIPP"に収録されている"LUCKY CHARM"です。今回のテーマは"MOSCOW"にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COPACABANA / THE SQUARE

2010-10-16 | Weblog
YouTube第162弾 COPACABANA / THE SQUARE



T-SQUAREのアルバム"夏の惑星"に収録されている"CO­PACABANA"です。今回のテーマは"COPAKABANA"にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FEEDBACK'S FEEL / MASAYOSHI TAKANAKA

2010-10-16 | Weblog
YouTube第161弾 FEEDBACK'S FEEL / MASAYOSHI TAKANAKA



高中正義氏のアルバム"ALONE"に収録されている"FEED­BACK'S FEEL"です。当時ALONEのシングルが発売された翌日、アルバムではなくライブ­でこの曲を初めて聴きました。確か12月だったと思います。そこで今回のテーマは"W­INTER BEACH"にしてみました。今年のツアーで演奏されたそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A PLACE IN THE SUN / CASIOPEA

2010-10-14 | Weblog
YouTube第160弾 A PLACE IN THE SUN / CASIOPEA



CASIOPEAのアルバム"EYES OF THE MIND"に収録されている"A PLACE IN THE SUN"です。今回のテーマは"A PLACE IN THE SUN"にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THOUSANDS OF EYES / YUJI TORIYAMA

2010-10-10 | Weblog
YouTube第159弾 THOUSANDS OF EYES / YUJI TORIYAMA



鳥山雄司氏のアルバム"TORIYAMA"に収録されている"T­HOUSANDS OF EYES"です。今回のテーマは"MADACASCAR"にしてみました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE END OF THE WAY / NAOYA MATSUOKA

2010-10-10 | Weblog
YouTube第158弾 THE END OF THE WAY / NAOYA MATSUOKA



松岡直也氏のアルバム"LONG FOR THE EAST"に収録されている"THE END OF THE WAY"です。日本語タイトルは「この道の果てに」ですが、果てに何があるか探しに行ったら日が暮れてしまいました。ということ­で今回のテーマは"DUSKILY"にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめてしまえCOP16

2010-10-10 | Weblog
2013年以降の地球温暖化対策の次期枠組み(ポスト京都議定書)を話し合う国連気候変動枠組み条約の天津作業部会は9日、各国の意見が隔たったまま閉幕し、年内に新たな議定書を採択するのは難しい情勢となった。13年から次期枠組みができるまでに「空白期間」が生じる可能性があるため、途上国を中心に京都議定書を延長する声が高まっており、日本は難しい対応を迫られる。

昨年末の第15回締約国会議(COP15)では、途上国を含むすべての国に削減策の提示を求める「コペンハーゲン合意」がまとまった。先進国はこの合意に基づき、地球温暖化対策を強化するよう主張。これに対し途上国は、いまの温暖化を招いた先進国がより厳しい削減目標を掲げ、先進国だけに削減義務がある京都議定書に、13年以降も従うよう求めている。

この対立が解けないため、11月末からメキシコで始まるCOP16では、ポスト京都の枠組みを定める包括的な議定書の採択はひとまず見送り、主要論点を確認する決議を採択して、来年末に南アフリカであるCOP17での合意につなげることを目指す。

この日の作業部会では、議長が決議の骨子案を示した。(1)国際的な温暖化対策の長期ビジョン(2)洪水や干ばつなど温暖化被害の防止策(3)温室効果ガスの削減策(4)途上国への資金や技術の支援――の4分野で構成。「バランスある決議を目指す」ことで一致したが、各国の思惑は交錯しており、交渉は難航しそうだ。

途上国は、COP16で京都議定書の延長に一定の道筋をつけたい考えだ。同議定書を13年以降も延長させるには、11年のCOP17までに改正案を採択し、翌12年10月までに4分の3の締約国が批准する必要がある。

欧州連合(EU)やノルウェー、スイスなど先進国の一部は、同議定書を継続させた上でポスト京都の新たな議定書を併存させる「2議定書体制」を受け入れる姿勢に転じ始めている。一方、日本はすべての国が一つの枠組みに入る「1議定書体制」を強く要求しており、日本が孤立する恐れも出てきている。

これは朝日新聞の記事ですが、この記事を書いた記者はちょうどCOP15が開催された時期に、クライメートゲート事件が起こったことも知らないで、この記事を書いているのだろうか?そうはどうしても思えない。

しかしCO2削減1990年対比25%削減という、国際公約をしてしまった鳩山前首相、IPCC崇拝者の福山哲郎氏は今後どう責任を取るのだろうか?

国民の不利益となることをやりたいのだから、国民の支持はどんどん下がって行くのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK=今年の猛暑の原因

2010-10-09 | Weblog
サイエンスZEROというNHKの番組で、今年の猛暑の原因を解説していました。またお決まりの「地球温暖化が原因」とアホなことをやるのかと思えば、驚いたことに温暖化が原因とは言ってませんでした。

ある意味つまらないですね。どうせなら過去に散々煽った「地球は温暖化しており、それは二酸化炭素が原因」で、今年の記録的な猛暑は正しくこの二酸化炭素が原因だったとやればいいのに。

ラニーニャ現象、ダイポールモード現象、偏西風の蛇行

分かり切っていることばかり、つまらん!

地球温暖化が原因とやってくれた方が面白いのにね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする