lokolokoニュース

日常の何気ない出来事

太陽異変=停滞期、寒冷化の恐れも

2013-02-28 | Weblog
23日の中日新聞にこんな記事が載ってました。




今更ですか?しかしこういった新聞報道は一歩前進だと思う。

この記事について武田教授が解説してましたので、転載しておきます。

********************

集中講演録・地球温暖化(第三話)

「syuchu3hansentdyno.72-(15:50).mp3」をダウンロード

地球温暖化の第三話です。2013年2月23日の中日新聞に地球がこれから寒冷化するのではないかとの大きな記事が「太陽異変」という見出しで載っていました。正確に言うと「異変」ではなく「周期的変化」なのですが、メディアとしてはこれまでの報道にとらわれず、読者のために正しい報道を目指しているという点で評価できます。

ところで第三話はすでに「現在、地球が温暖化している」というデータの信頼性は無いということをゆっくりしたいと思います。

(平成25年2月24日)

武田邦彦

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずか1票差=補正予算が参院で可決成立

2013-02-26 | Weblog
総額13兆円を超える2012年度補正予算は、与野党がねじれている参議院で採決が行われ、自民・公明や一部の野党の賛成でわずか1票差で可決成立した。

安倍総理大臣は補正予算の成立について、決められる政治になったと胸を張った。

安倍総理大臣:「本当に薄氷を踏む思いの採決だったが、何とか1票差で(補正予算が)成立した。この1票差は、決められない政治から決める政治への大きな第一歩だった」

26日は2人の議員が棄権したので、参議院で可決に必要な過半数は117議席となり、自民党と公明党は102議席なので15議席足りなかったが、日本維新の会や国民新党が賛成に回りました。

そして25日に民主党を離党した議員1人も賛成し、さらに与党もノーマークだった生活の党の議員が棄権したことで、補正予算は可決成立した。

一歩前進というところだが、何か嫌な感じがする。

結局、国民が汗水たらして働いた血税が、既得権益の公共事業や天下り団体へ流れ込んで行くんだろう。

増税の前にやることを自民党はやって欲しいと思うのだが、結局再び国民にしわ寄せが来るんだろう。

民主党政権は酷かったが、我々は自民党に愛想が尽き、政権交代を望んだはず。

円安・株高とムードを作って来たが、欧州の財政懸念で一気に円高・株安に動く。。。

所詮マネーゲームなのか?



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の太陽黒点数

2013-02-25 | Weblog
最近アップしていませんでした。

2月23日


先月の1月は黒点数の多い日がありましたが、18日以降黒点数はなくなってしまいました。

1月13日


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水魚の感染症治療

2013-02-25 | Weblog
あれからもう一度、薬浴と淡水浴をしてから2週間ほど経ちました。

やっと完治したようです、めでたしめでたし!

淡水浴で出てきた白い粒は、ウロコでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米シェールガス輸入されれば「LNG価格は15%低下」

2013-02-24 | Weblog
日本政策投資銀行は18日、米国で開発が進む新型天然ガス「シェールガス」が日本へ輸出されるようになった場合、日本の液化天然ガス(LNG)の平均調達価格は2020年時点で、現状より約15%低減するとの試算をまとめた。米国の安価なガス価格が、別の調達先からの新規契約へも波及することを見込んだ。

国内製造業は、米国の原燃料価格を劇的に低減させているシェールガス関連のビジネスに関心を高めている。政投銀は今回の調査結果を国内企業などへの新規融資に反映させていく。

調査では日本企業が関与する米国のLNG輸出プロジェクト全て(契約量計1470万トン、予定含む)に輸出許可が下りた場合を想定。2020年時点で、米国からの輸入だけで、日本のLNGの平均調達価格は6.8%低減する。また新規契約などに米国のガス価格が反映されれば、低減効果は15.2%に高まるという。

単純な質問だが、為替は?試算の詳細は?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月貿易赤字が過去最大に=前年同月比10%増える

2013-02-24 | Weblog
財務省が20日発表した1月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、1兆6294億円の赤字だった。

前年同月に比べ10.0%増えた。比較可能な統計が残る1979年以降、単月として過去最大となった。

輸出は、有機化合物、自動車用部品などが増え、同6.4%増で、8カ月ぶりの増加となったものの、輸入も石油製品、液化天然ガスなどのエネルギー関連の増加が7.3%で上回った。このため、貿易赤字が拡大した。

円安で輸出が増えると騒いでいるが、それよりも輸入額が大きいということだ。

バラマキと増税。。。

アベノミクスが失敗したら、大変なことになるんだろうな。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北日本大雪=東北や北海道で統計開始以来、最多の積雪量を記録

2013-02-21 | Weblog
北日本を中心に、年に数回レベルという強い寒気が流れ込み、北陸から北の日本海側では、記録的な大雪となっているところがある。

この大雪で、東北や北海道では、統計開始以来最も多い積雪量を記録している。

青森市の酸ケ湯では、午前11時の積雪が5m12cmに達し、統計開始以来、全国で一番の積雪を記録した。

そのほか、統計開始以来最多の積雪を記録した地点は、北海道・石狩市で1m79cm(午前10時)、岩手・西和賀町の湯田で2m54cm(午前5時)。

また、新潟県でも山沿いを中心に大雪となり、魚沼市の入広瀬では、3m53cm(午前5時)など、各地で今シーズン一番の積雪を記録した。

大雪のピークは、いったん越えつつあるが、22日の夕方以降、再び降り方が強まるとみられる。

その後も、25日ごろまで、断続的に雪が降る見通しで、雪崩や屋根からの落雪などに、いっそうの注意が必要となる。

これでも地球温暖化とか二酸化炭素削減と叫ぶ政治家、学者、コメンテーター、国民。。。w

テレビも新聞もウソばっか!

最近のICCCの動向について、武田教授に質問しておいた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国=97%の都市で地下水汚染

2013-02-19 | Weblog
世間を騒がしているPM2.5ですが、食品や土壌汚染も酷いといわれてます。

それだけではありません。こんな記事がありました。

中国の64%の都市で、地下水が深刻な汚染に見舞われていることが分かった。118都市で継続して調査したデータを基にしたもので、33%の都市も軽度の汚染があるといい「基本的に地下水が清潔な都市」は3%にとどまった。

中国は対策を考えてないのか?いや、考えています。

酷い企業に対しては設備投資するか、廃業するよう通達しています。

我々が輸入している原料は今後タイトになるのは明白で、品不足と円安による価格の高騰が始まるだろう。

領土問題別にして、日本はしっかりと技術指導をして、中国はそれを受け入れなければならない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷なう

2013-02-19 | Weblog
ツイッターは140字という文字数に制限がある。

渋谷なう=4字

今渋谷=3字

こちらの方が1字お得なのだが(-_-;)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートで個人を特定出来るのか?

2013-02-19 | Weblog
結論=出来るらしい

詳細はこちら→【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEやSNSの危険性

2013-02-18 | Weblog
こんな記事を見つけたので転載しておこう。

LINEやSNSで住所や勤務先、本名が… ネットストーカー危険な「ダークサイド」

ここ数年ネット上に次々登場する便利なサービスが、思わぬ形でストーカー悪用される事例が相次いでいる。

ツイッターやフェイスブックなどSNS上でのつきまといから、「つぶやき」からの住所の特定、さらには最新サービス「LINE」を使ったメッセージ連投まで、ネットはストーカーたちの「天国」といってもおかしくない。

ライバル企業の営業部員フェイスブックを「ストーキング」

たとえばツイッターやフェイスブックで、こんな投稿をよく見かける。

「お昼なう。パスタおいしかった!」

その多くは、スマートフォンなどで撮影した写真付きだ。食事に限らず、お店や旅行先で、こうした投稿をしたことがある人は多いだろう。

しかしこうした何気ない投稿も、ネットストーカーにとっては格好の餌食だ。問題は写真についている「ジオタグ」(GPSによる位置情報)。環境や設定によっては、このジオタグで写真を撮影した場所が特定される危険性がある。

もちろん一度行った店の場所が特定されただけでは、それほどの実害はないかも知れない。しかしそれが積み重なっていけば、よく行く店の場所などから、住所や勤務先などがどんどん絞り込まれてしまう。

『フェイスブックが危ない』の著書がある日本IBMシニアセキュリティーアナリスト・守屋英一さんもこう指摘する。

「2012年11月に起きた神奈川県逗子市のストーカー殺人事件では、犯人はQ&Aサイトでこうしたジオタグの確認方法を尋ねていました。こうした危険性が、一般の人にはまだ十分に知られていません」

またいわゆる普通の「ストーカー」だけではなく、ビジネス目的のストーカー、つまり企業スパイといえるようなケースも出ている。 守屋さんによれば企業の中には、ライバル企業の営業部員のフェイスブックなどを「ストーキング」してその動向を探り、商談先などを特定して相手を出し抜こうとするところさえあるという。

「詳しくはいえませんが、私の周りでもつい先日、FBで公開されていた交友関係を元に、偽メールでコンタクトされるというできごとがありました。投稿の公開範囲の限定だけでは対策として不十分になりつつあります」

突然LINEで「今近くにいる」とメッセージが…

ITジャーナリストの井上トシユキさんも、「ネットストーカー」の手口がサービスの進歩に伴ってさらに悪質化していると分析する。

「スマホの普及でGPSを皆が使うようになり、ストーカーが容易に住所を割り出せるようになってしまった。以前はネットストーカーといえば、ブログのコメントやメールの連投などが主だったが、最近はLINEなどで『今近くにいるぞ』なんていきなり言ってくる例もあるとか」

メールなら無視すれば済むかもしれないが、「今近くにいる」はそれだけで相当気味が悪く、

「スマホやSNSなどは便利な反面、悪用する人にとっても便利なツール。個人情報に関する『心のハードル』が下がりつつあるのでは」

と危機感を隠さない。

対策はあるのか。井上さんは「ネット上にうかつに自分の痕跡を残さないことにつきる」と断言する。前述の守屋さんも、こう話す。

「たとえばフェイスブックなら、自分の投稿を数日後には非公開にする、友人関係を公開しないなど、分析されないための対応を心がけることも重要です」


「LINE」=危険すぎる韓国企業アプリの正体を暴く!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスで給料が上がるのか?

2013-02-17 | Weblog
例え給料が上がったとしても、消費税以外にも大増税が待っているのだ。

社会保障制度に不安がある中、消費が本当に上がるだろうか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力と被曝 福島で甲状腺ガン50倍。国は子どもの退避を急げ!

2013-02-16 | Weblog
さっきまで「NHKスペシャル徹底討論!どうするニッポンのエネルギー」をやってましたが、ひどい内容でしたね(-_-;)

原発廃止か稼働かの議論はともかく、共通している認識は二酸化炭素で地球は温暖化しているでした。

ああやって国民を洗脳するんだろうが、出演者が洗脳されているんだからディベートにもなりません。

茂木さん、しっかりしろ!

出演者は、今年の冬は千年に一度の大寒波ということを知ってるのか?知ってるのに温暖化なのか?

ところで「直ちに影響なない!」と当たり前なことを言っていた政治家がいましたが、福島の子どもたちが大変なことになっているらしい。

武田教授のブログから転載します。

********************

2013年2月14日、福島県健康管理委員会が3人目の甲状腺ガン(いずれも子ども)の発生を報じました。

また7人が「ほぼ甲状腺ガン」と診断されています。男子3名、女子7名です。




甲状腺ガンは18才、40才ぐらいから増えるガンで、女性に多いのが特徴です。福島では18才以下の子ども18万人の対象のうち、3万8千人が検査していますので、国立がんセンターのデータでは、10万人に0.6人程度なので、3万8千人なら「0.2 人」が平均的ですから、その約50倍に当たります。

通常はお医者さんというのはできるだけ病気にならないように、注意をされるのが普通ですが、福島の医師団だけは「病気になる危険を冒せ。病気になってもかまわない」という態度に終始しています。

今回も「被曝による甲状腺ガンは4,5年かかる」と説明していますが、それは「医学的」に間違いです。というのは、「平均して患者が増えるのが5年目から」というのと、早期にガンにかかる子どもがいつからでるかというのは違うからです。




チェルノブイリの患者発生のグラフは左の通りです。このグラフを見ると1988年4月の事故から4年目から甲状腺ガンの子ども(18才以下)が増えていますがチェルノブイリの近くのウクライナ、ベラルーシに限って言えば、明らかに2年後には増加傾向にあります。

このことは、平均して甲状腺ガンがでるのは4年目からだが、早期にガンになる子どももいるということを示しています。すでに3人が手術をしたと報じられていますが、実に可哀想です。

国は直ちに次の事が必要です。

1)高濃度被曝地の子どもを疎開させる(除染は間に合わない)、
2)汚染された食材の出荷を止める、
3)ガンになった子どもを全力で援助する、
4)除染を進める。また親も含めて移動を促進する。
5)「福島にいても大丈夫だ」と言った官吏を罷免し、損害賠償の手続きを取る。

日本の未来を守るために、大至急、予防措置を取ることを求めます。

(平成25年2月14日)

武田邦彦

********************

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVS by Mark

2013-02-16 | Weblog
なかなか面白いPVがあったのでご紹介します。

マジックをやってる人なら出来ますよねw


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税ありきのアベノミクス

2013-02-14 | Weblog
何か変だな。。。

自民党に嫌気が差して、多数の国民は民主党を選んだ。

しかし見事に裏切られた。

そして自民党の圧勝だ。

自民党は反省しているように思えない。

有頂天になっているような気がするな(-_-;)

本当にこれで良いのだろうか?

あまり評判の良くない、こんな本を買ってみた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする