lokolokoニュース

日常の何気ない出来事

Dancing to Cat Guitar 高中正義

2009-05-31 | Weblog
オルケスタ・デル・ソルをゲストに迎え、爽快なサウンドが心地良いアルバム「夏・全・開」の中から「Dancing to Cat Guitar」の紹介です。
 
このアルバムを最後に氏はレコード会社をキティから東芝EMIに移籍することになりました。

序々にパートが増えて行くという古典的イントロですが、これぞ打ち込みって曲です。ギターとコーラス以外は全て機械に譜面を入力するのですが、キーボードを叩く作業を打ち込みと呼ばれています。氏のファンの中には、この打ち込みを機械的、人間味がないと嫌う人もいましたが、私は全然OKです。


Dancing to Cat Guitar(MasayoshiTAKANAKA)「歌詞付き」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散総選挙

2009-05-31 | Weblog
ねじれ国会をみていると、自民党と民主党がいくらいがみ合っても、衆議院で結局可決してしまいます。

自民党では出来なかった天下りをはじめとする様々な改革を民主党に一度任せ、最終的には大連立となるのでしょうか?

最近大連立も手かな?と思うようになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金問題

2009-05-31 | Weblog
100年安心と言っていたのに、うそばっか!既に破綻しているのに自民党は認めたくないらしい。国民はもっと怒るべきではないでしょうが?

40年後は高齢化と少子化により、年金の収入が50%しか確保出来ないという。20代30代は30%しか確保出来ないというから、既に破綻しているのだと思います。

問題のすり替えが起こっている。これからどうするか?という議論は当然ですが、こうなった原因を作ったのは誰だったのか?という話が最近聞こえてきません。

多分消費税でまかなうことになると思いますが、どうしてまた国民が負担しなければならないのか、全く納得が出来ません。

私は全体責任を取らせるべきだと思います。

政治家と公務員で保障して下さい!って言い過ぎ?

自民党と官僚、責任を取って下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいときー!

2009-05-31 | Weblog
悲しいときー!

これ観てちょ!

一番最後のスーツの男性、凄いですね。

Just for laughs - EASY MONEY prank


Just for laughs - buying new shoes


Hidden camera - Food Throwing



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲ

2009-05-26 | Weblog
先日ある社長に「最近薄くなって来た?」と言われました。あのー、私よりも薄毛の社長に言われたくないのですが(-_-;)

髪という字は「彡は長い友」と書きます。ウソつき!

毛髪の表皮にあたる「キューティクル」の遺伝的異常が脱毛や薄毛の一因であることを国立遺伝研究所と慶応大学とも共同研究グループが突き止めたらしい。

髪を毛根につなぎとめる役割を果たしているのが「ケラチン」というタンパク質で、遺伝子の一種である「SOX21」が、ケラチンの発生を抑制していることが解明されたようです。犯人はこいつらです!ギャー\(◎o◎)/!

薄毛のことをハゲと言いますが、もっと違う言い方はないものだろうか?

この際「ソックス21」と呼んでもらいたい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河村たかし名古屋市長

2009-05-26 | Weblog
みゃーみゃー名古屋弁丸出しの元衆議院議員の河村たかし氏が名古屋市長選で圧勝しました。公約のひとつに市民税10%減税とありますが、そんなこと出来るはずがないという声は多いようです。

しかし出来るはずがないというのは、最初からやる気がないからそういう言葉が出てくるような気がします。

名古屋市職員の平均所得は年間700万を超えるといいます。民間の平均は500万以下ですからどれだけ優遇されているかは誰もが思うわけです。

役所と民間の決定的な違いは、お金儲けをするかしないかだと思います。


会社の目的とは何か?

研修会でこんな質問が出たのを思い出します。答えは

①利益を出すこと

②社会に貢献すること

③皆が幸せになること

と習いました。


学校の先生もですが税務署職員とか、今回関係ないですがお医者さんとかも・・・最低3年は民間企業で働くべきだと思っています。お金を稼ぐのがどれほど大変か身をもって経験すべきではないでしょうか?その儲けたお金に税金が課せられ、その税金で職員の給料が支払われているのです。この基本的なお金の流れを理解できていない人も多いような気がしてなりません。

職員の給料は民間の給料に合わせる「変動相場制給料」みたいなシステムにすればどうなのでしょうか?景気が悪くなれば「痛み分け」をしてもらいたいと、愚痴も言いたくなります。

昨日の名古屋市幹部会で、環境局長が「現場は給料が下がると不安がっている、職員も庶民」と言っていたようですが、民間は既に下がっていることを知らないようです。この夏の民間賞与がどれくらい下がるかも分かっていないらしい。この感覚のズレは何なのでしょうか?

是非河村名古屋市長には頑張ってもらいたいです。


河村たかしの看板政策、市民税10%減税で福祉はこうなる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機管理

2009-05-25 | Weblog
買ってやっているという気持ちが強ければ強いほど、売ってもらえなくなるかもしれない・・・

これも危機管理のひとつではないでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮 核実験の成功?

2009-05-25 | Weblog
ここまで来ると、というよりも既に通り過ぎていますが、なんか笑っちゃいます!

マンガの国ですか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザの真相

2009-05-25 | Weblog
日本列島大パニック、タミフルが効かなくなる!

マジっすか?そりゃ大変だ、ギャー!\(◎o◎)/!

ってちょっと待て!確かにその可能性はありますが、どうしてマスコミはこうやって煽るんだろう?

面白いですか?楽しいですか?

さて、日本初の新型インフルエンザと言われているウィルス感染者が発見された経緯をご存じでしょうか?

実はマニュアルに「渡航歴がなければ検査する必要はない」とされていたから発見が遅れたです。このルールを破ったのが神戸のある医者でした。このお医者さんは保健所にコネがあり、本来渡航歴があれば検査するのであるが、1回だけなら渡航歴がなくても検査してあげると・・・その約束通り検査したところ、渡航歴のない高校生が日本初のA型インフルエンザに感染していることが発覚したらしい。

太郎ちゃんは水際対策!と声を大にしていましたが、オバマ米大統領は「検疫など意味がない、そんなものは馬が逃げた後で馬小屋の扉を閉めるようなものだ」と。流石に上手いこと言います。

太郎ちゃんの最大の失敗は、インフルエンザには潜伏期間があるということに気付いていなかったのです。しかし取り巻きは何をやっているんだろうか?そう、馬がとんどん入国しているんです。最近太郎ちゃんが気の毒に思えてきます。

厚労省の現役検疫官が厚労省を痛烈に批判しています。このマニュアルは知識・現場を知らない人がパフォーマンスとして作られたものであると。ちょっと言いすぎのような気がしますが、「だから食い止められなかった」という一言に妙に説得力があります。

タミフル耐性という問題は確かにあります。われわれ人間が免疫が出来るように、ウィルスにも耐性が出来るのです。でも死に至るであろう合併症の患者には使わざるを得ないと専門家は言っています。

この5日で感染者は340人を超えました。でも心配しないで下さい、健康な人であれば自然治癒するそうです。

今後問題となるのは南半球と言われています。これから秋から冬になるからだそうですが、新型インフルエンザといわれるA型が南に流れていくそうです。

ウィルスは型をどんどん変化させていくものだから、日本で心配しなければならないのは、今度の秋から冬にかけてと専門家は警鐘を鳴らしているのです。

これだけ科学や医療が発達してきたのに、強毒性ウィルスに対するワクチンがないというのだから、恐るべし「ウィルス」です。

しかし必ずワクチンは開発されるでしょう。人間はもっと頭がいいのです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難防止システム作動

2009-05-22 | Weblog
GSにはオプションでリモコンスタータというものがありますが、使ったことがなかったのでイジイジしておりました。

機能はエンジンのON・OFF、冬場の暖気タイマー、ドアロックのON・OFF、車がどこにあるかハザードで知られてくれるシステム、こんなところです。

リモコンでエンジンはかかるのですが、しばらくすると切れてしまいます。暖気の操作方法とエンジンスタートの操作は違うので、どうして切れるのか訳がわかりません。運転席に座りスタートさせて、ドアを開けてみるとエンジンが切れたりして・・・

ドアロックも自動的にかかるので、運転席側のロックを手動で解除してみたらギャー!

クラクションがブーブー鳴り出してしまいました。でも止め方がわかりません!落ち着くよう自分に言い聞かせ、リモコンのロック解除ボタンを押してみたらクラクションの音が消えました。

30秒すると携帯がなりました。知らない番号なのでどうしようかと、でも出てみるとレクサスからです。

「警報が出てお電話しましたが、大丈夫でしょうか?」と女性のこれまたかわいい声です。

「す、すごいですね、びっくりしました!」と思わず言ってしまったところ、

「申し訳ございません、音が大きいので・・・」と

どうやら勘違いしているようです。携帯にすぐ連絡がくるシステムにこちらは驚いているのですが。

それにしても声、かわいかったなー。

もう一度作動させれば、またあのかわいい声が聞けるじゃんね!

でも男が出たら切っちゃうじゃんね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザの予防

2009-05-21 | Weblog
予防の3点セットはマスク、うがい、手洗いと言ってますが、本当にいい加減な報道をマスコミはしています。地球温暖化と同じで、信用する人がほとんどなのです。

まずマスクですが、食事以外はマスクをしていた人が感染しています。マスクというのは感染した人がウィルスを巻き散らないようにするものです。

うがいは先日も書きましたが、粘膜で感染するのだから感染した後でうがいなんかしても意味がありません。

最も重要なのはやはり「手洗い」です。最低15秒以上、爪の間から指紋の間まで丁寧に洗い、タオルは共同で使用せずティッシュ等で使い捨て、これが一番の予防だと言われています。

マスコミは必ずマスクが必要と言ってみたり、マスクよりもうがいと言ってみたり、国民をばかにするのもいい加減にして欲しい!

20日のWHOの調査では、世界での感染者が1万人を突破したそうですが、トップテンは下記の通りです。

(20日午前0時現在)

「感染者」

アメリカ  5469人 
メキシコ  3648人 
カナダ    496人 
日本     193人
スペイン   103人
イギリス   102人
パナマ     59人
フランス    15人
ドイツ     14人
コロンビア   11人
他      106人

合計   10216人


「死者」

メキシコ    72人
アメリカ     6人
カナダ      1人
コスタリカ    1人

合計      80人


世界の感染者から見た日本人の感染率は0.019%
世界の感染者が死亡する確率は0.0078%

ということになります。

ところで様々な情報が飛び交わっており、何を信じていいのかわかりません。厚労省は通常の季節性インフルエンザと同様であると騒ぎの沈静化を誘導しているようにも思えます。

なぜなら世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザ対策に携わる押谷仁東北大教授はこのように警告しています。

「通常の季節性インフルエンザと同様と言われるが、被害は全く違う形で出てくる。想定される被害にどう対処するか、真剣に考える必要がある。ほとんどの感染者は軽症だが、5歳以下と20-50代を中心に重症、死亡例があり、高齢者では少ない。持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、一部の健康な成人も重症のウイルス性肺炎を起こしており、こうなると先進国でも治療が難しい」という。

また、「季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」と指摘しています。

日本での死亡例はまだ少ないようですが、今後どうなっていくのか非常に気になります。

ちなみに世界初の感染者はタミフルを使うことなく完治したと言われています。また最近になって発熱がなくても、何も症状が出なくても感染している人がいることがわかってきています。

それからインフルエンザは健康な人なら自然治癒するもので、ワクチンが出来る前でもインフルエンザは流行しており、しかし自然に治るという経緯があります。

問題は合併症でしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥山雄司氏 NEWアルバム

2009-05-21 | Weblog
6月10日にリリース決定!

今回はアコースティックギター一本勝負。全編たった一人だけで一切オーバーダブ無しのようです。何か変でも他人のせいに出来ない一人と氏は強調しています。

レコーディング中はどんどん欲が出て来るようで、でも今回は自分に出来ることを素直にやってみよう、自分が良いと思うことだけやってみたいと・・・

そんな作品に仕上がった、氏が敬愛する楽曲から厳選した洋楽のカバーアルバムは、ユニバーサルミュージックから6月10日に出る予定です。やり終えたこの興奮と疲労は自分でも初めてのものというから期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ

2009-05-21 | Weblog
最近どんどん感染者が増えていますね、関西ではマスクだらけだそうな。関東でも感染者が・・・なんか不気味です。

しかしウィルスというものはどんどん進化するというから恐ろしいです。進化で思い出しましたが、ダーウィンの進化論を皆さんは信じていますか?私は信じていません。アメリカでは確か教科書から削除されたように聞いています。キリスト教の国だから特にそうなってしまうのかもしれません。日本の教科書ではどうなっているのだろうか?

なぜ信じていないかというのはまたの機会ということで・・・

うちの家族は私以外毎年インフルエンザの予防接種を受けていますが、みんなインフルエンザにかかっています。毎年微妙に型が変わるのが理由らしいですが、予防接種を全くしない私だけ感染しないということは、アホってことでしょうか?

一時抗菌グッズが流行りましたが、今はまだ売っているのでしょうか?
健康に気を遣い過ぎると免疫力の低下に繋がるような気がするので、抗菌グッズは人を弱くすると思っていましたが、効果が無かったんだろうか?

今回の新型インフルエンザもアホな私には「そんなの関係ねー!」でありますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定観念

2009-05-20 | Weblog
今日はある危険物安全協会の総会に出席して来ました。その後の懇親会ではもちろんマジックの披露ですが、ある消防署の方はかなりIQが高いとみました。

非常に良く出来た完成度の高いマジックを披露、しかし特に飲み屋のおねいちゃん達は意外と知っているので、ヒントだけ差し上げるようにしています。ヒントを出してもその強烈な現象に、わからない人がほとんどですが、この方は見破りましたよ。

わからなくても心配しないで下さい。常識のある人に常識のないことをやって騙すのがマジックなのですから。

常識という固定観念に捉われてしまうのが通常ですが、この固定観念に捉われないのが新たな発想に繋がるのだと思っています。常識の非常識です!

昨年私も新たな発見をしました。社内でもそんなことが本当に出来るのか?とさえ言われましたが、技術の人間でさえ今までこれでやって来たからと、固定観念に捉われています。そこで見直しをするように指示したら、やっぱり出来てしまいました。得意先で試験した結果、絶大なる評価をいただきました。なぜなら歩留まりが倍以上になったからです。新聞にも発表しましたが、敢えてパテントは申請しません。パテントは明細を書かなければなりませんが、そんなことをしたら折角開発した内容を公開しなければならなくなります。特許侵害されてもそれを証明するすべもない内容なので、ノウハウでウハウハってところでしょうか?

物マネ出来るもんならやってみろ!というよりも物マネしようとする企業は恥を知りなさい!

「篠田プラズマ」という会社がありますが、この会社は富士通の技術者が独立して設立した会社です。今までのプラズマテレビは表示装置にPDP(プラズマディスプレイ)を用いた薄型のテレビで、ブラウン管テレビに代わる薄型・大画面テレビとして急速に普及が進んでいます。

PDPは2枚のガラス板の間に封入した高圧の希ガスに高い電圧をかけて発光させる表示装置ですが、富士通はこの開発に中止命令を下しました。

ところが長年このPDP開発に携わった篠田氏は、会社命令に背き独立してPDPの開発を続け、ついに新しいPDP開発に成功し現在注目を浴びています。

2枚のガラスで挟むという固定観念から脱却し、1mmほどのガラス管を使用することにより、より薄くより大型に、そして画面を自由自在に曲げることが可能になったのです。

そしてついに初の受注となったのですが、その発注先が「富士通」というから皮肉なものです。篠田社長としてはしてやったり!だったことでしょう。

固定観念を捨てるということはマジックも共通するんです。だからマジックは面白いし、自論である球体的思考の訓練にもなると私は思っています。

社員にもマジックを覚えなさいと言っているのですが、誰も覚えようとしません。

トップダウンではなく、ボトムアップで「こんなものを開発しました」という会社にしたいのですが、今のうちの会社では無理なのでしょうか?優秀な社員は沢山いるのに、どうしても固定観念にこだわってしまいます。もったいない!

もうふたつ業界の常識をくつがえすことを考えていますが、ひとつはある大手企業と数年前から共同開発してきました。ほぼ完成に近いのでこちらは共同でパテントを申請する予定です。もうひとつもほぼ完成に近いところまで来ていますが、こちらはパテントが可能かどうか弁理士に相談する予定です。

今度は何をやろうか現在考えています。目標はあるのですが、やっぱり人のやらないことを開発していきたいです。

開発に携わっている人は、固定観念を捨ててみて下さい。それから逆転の発想もヒントは沢山ころがっていると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠障害?

2009-05-19 | Weblog
一度眠っても1時間半から2時間ほどで目が覚めてしまう。ここ数カ月熟睡出来ない状態が続いているのですが、これって何なのでしょうか?

目が覚めると眠らなきゃいけないという焦りが、余計に眠れなくなるような気がするので、DVD見たりブログを更新したりして時間を潰す。そうしているとだんだん外が明るくなってくる。バイクの音がすると4時ということがわかる、そう新聞配達だ。

そうかといって昼間も眠くならない。

よし、ナポレオンと同じだと思うようにしよう。

眠剤が少し効いて来たようだ。寝る準備でもするかな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする