呉かみしばいのつどい ~紙芝居はワクワクどきどき~

子ども達と心を通わせ、共感の感性を育む
日本独自の文化、紙芝居
紙芝居の輪が広がりますように~

熊野町立図書館は、子どもと行こう

2017年06月26日 | ふうちゃんのそら
いつもお世話になっている「熊野町立図書館」をご紹介させていただきます。

1昨年前、開館10周年を迎えました

屋根は、本を開いたデザインになっているそうです。


熊野町立図書館の、児童コーナーは右側の丸いあたりです。
丸い児童コーナーに、絵本や児童書が丸く配置してあるので、
真ん中のイスに座ると、絵本に囲まれて幸せな気持ちになります。

そして「おはなしのへや」という、すてきなお部屋があります。
たくさんの紙芝居や、あかちゃん絵本、洋書絵本や、絵本や児童書に関する入門書や手引書などが揃っています。

「くつをぬいでね」と書いてあります。
そう、畳のお部屋。
真ん中に丸いちゃぶ台のようなテーブルが置いてあります。

赤ちゃんを連れて図書館に行っても、ここならのんびり絵本を選んだり読んであげたりできます。
紙芝居も畳の上に広げて、ゆっくり見ることができるので選びやすいです。




0・1・2歳を対象にした「小さなこどもたちのためのおはなし会」も、こちらでありますよ。(おおむね第4水曜10時30〜11時、ご確認くださいね)
もう少し大きい子どもを対象にした「子ぐま絵本の会」は、毎月第1・3土曜15:30〜です。




展示もいろいろな場所に、工夫がいっぱいされているので、選びやすくて一気に借りたりしてしまいます。
先週行ったら、
「よこみちけいこさんのコーナー」が

原画展のチラシや新聞記事、よこみちさんの作品が展示されています。
ありがとうございます。




熊野町立図書館は、町立ならではの良さがあって、こじんまりとアットホーム。
図書館の方にも気軽に、本のことなら何でも相談できますよ。
(みなさん優しいから安心して

そう、これをお伝えしなくちゃ。
熊野町民図書館は、お1人さま、何冊でも借りることが出来ます
最初は、ビックリしました。
どっさり返却する4人家族を見た時は(50冊???)、度肝を抜かれました。
町の文化水準が上がりますね〜〜



今は、入口の右側に七夕飾りがあって、願いごとを書くことができます。


左側には、子どもを対象とした企画が掲示されています。
その名も「ま夜中の冒険隊」
夏休み、夜の7時に、真っ暗な図書館を探検するんですよ〜
この日だけは、図書館の本棚が、お化け屋敷の迷路・・・・
優しい職員さんも、オバケと化します
さあ〜怖い紙芝居を見た後に、、、、

毎年大人気!!
応募多数で抽選になるそうです。



ポチッとしたらお知らせお知らせ一覧「ま夜中の探検隊」お知らせへ

詳しくは、熊野町立図書館にお問い合わせください。
082-855-6710




子どもにも、子連れにも優しい、熊野図書館に行ってみよう〜〜




_





ふうちゃんの原画展のようすです。

2017年06月26日 | ふうちゃんのそら
よこみちけいこさんのおはなし原画展が、はじまりました。

様子をお伝えしま〜す。

ふうちゃんが、お出迎え。


小学校2年生の、ふうちゃん等身大のパネルがあります。
撮影スポットです


よこみちけいこさんに、お手紙を書こうのコーナーです。
先着80名の方に、オリジナルポストカードのプレゼント

よこみちけいこさんのブログからも、ご覧ください。ポチッと



7/30(日) 8/4(金) 10:30〜
『ふうちゃんのそら』の紙芝居を実演しますので、お誘い合わせの上お越し下さい。



ひろ恊働センターの場所は、新広駅すぐ、広支所の4階です。
原画展の期間は、6月17日〜8月15日までです。


ここまでブログを書いていて、、、
今日(6/26)の中国新聞に原画展の記事が掲載されていることに、気がつきました

ありがとうございます。
皆さん、よろしくお願いします




_