goo blog サービス終了のお知らせ 

D6078 宮沢 112

2014-05-01 05:55:10 | D60
4月最後の休日だった昨日は雨予報だったので午後からずっと工作していた

この炭水車に丁度良い天賞堂台車用ブレーキシリンダが有るはずなのだが何処にも見当たらない
仕方が無いからパイプと真鍮板を組み合わせて2連のブレーキシリンダ(のようなもの)を作った


そしてt0.3板を切り抜きして


ブレーキテコ(のようなもの)が出来た


この2点は切り出しが面倒だが一体の足を作り床板に差し込んで位置決めした

次にまたt0.3板を切って


折り曲げるとATS車上子(のようなもの)が出来た


以上の3点は台車間の狭い隙間に付くのでシルエット的に有れば良い程度だと思う


後ろから見ると


隙間にこの程度に見える


実物78号機のATS車上子がどのように付いているのかまったく判らなかったが、TMS416 1982-6に九州のD50かD60のそれの写真が載っていたのでそれらしく作った

これで炭水車は電装を残して出来上がった
3月21日からおよそ40日も掛かって炭水車(のようなもの)が自作出来た
この記事についてブログを書く
« D6078 宮沢 111 | トップ | D6078 宮沢 113 »

D60」カテゴリの最新記事