
昨日貼ったデカールにオーバーコートして乾燥し下回りと組み合わせた
これで今回はX29Bを3輌仕上げたわけだが、以前作った3輌とメルクリンのナンチャッテを合わせるとX29Bは8輌になった
うちの8輌単位の箱に収まるのでX29Bはこれでお終い
↑はサークルキーストーンでチャンプのデカールセット
↓は1954年以降のシャドウキーストーンでマイクロスケールのデカールセット

膜が厚いチャンプばかり好んで貼っていたのでマイクロスケールは慣れなくて難しい
午後からはさらに面倒くさいACLの西瓜車を貼った

木目の分難易度が上がった
片方のヘラルドが黄色いのはデカールセットをケチったため
本来は白いのだが一枚に1輌分しか入っていなかったのでもう一方は黄色にした
ディメンションデータも40トン車用は無かったため、すっかりインチキになってしまった
接近しての観察は禁止(笑
これで今回はX29Bを3輌仕上げたわけだが、以前作った3輌とメルクリンのナンチャッテを合わせるとX29Bは8輌になった
うちの8輌単位の箱に収まるのでX29Bはこれでお終い
↑はサークルキーストーンでチャンプのデカールセット
↓は1954年以降のシャドウキーストーンでマイクロスケールのデカールセット

膜が厚いチャンプばかり好んで貼っていたのでマイクロスケールは慣れなくて難しい
午後からはさらに面倒くさいACLの西瓜車を貼った

木目の分難易度が上がった
片方のヘラルドが黄色いのはデカールセットをケチったため
本来は白いのだが一枚に1輌分しか入っていなかったのでもう一方は黄色にした
ディメンションデータも40トン車用は無かったため、すっかりインチキになってしまった
接近しての観察は禁止(笑