本日、予約最終日となっております!
僕が、サンジェルマンで一目惚れしましたゴルフシューズをジャランスリワヤで再現させて頂きました1足!
今までのゴルフシューズとの違いは、
何と言いましてもソールになります。
クレープソールなんです。
其れも重厚感溢れますWクレープソール。
単にクレープソールを二重にするのでは歩きにくさなどが生じますので、ソール自身の厚さも考慮しまして
歩行はかなりスムーズになっております。
通常のソールとは違いましてクレープソールになりますので最初から履き入れはクッション性も伴い柔らかな
履き心地を実現しております。
其れにアッパーの皮革もフランスの名門タンナーデュプィのカントリーノアール(揉み革)を使用致しましたので
クレープソールと合間みまして最高の履き心地が実現しております。
一番懸念される事は、此の靴を履いてしまうと他のシューズを履かなくなってしまう事くらいでしょうか!
其れくらいの出来栄えになります。
もし迷われている方などいらっしゃいましたら、後悔はさせませんので是非お試しになってみて下さい!
僕自身、今年発売されましたRESOLUTE GB 710や714にコーディネィトする為に企画したのですが、
実際、サンプルを入手しまして色々と着熟してみましたが、
ボーイズ別注ウェポンチノなどにも相性抜群でしたね。
トップスのfelcoに別注しましたマルチボーダーのロングスリーブT-SHのベースのブラックとゴルフシューズの
ブラックをリンクさせました着熟しになります。
僕の大好物のボーイズ別注ホワイトデニムにも良くお似合いになりますね。
ブラック&ホワイトのコントラストは、どこかフレンチな香り付も感じさせますね。
トップスのSHANANA MILのヴィンテージスウェットもブラック&ホワイトのコントラストになりますので
綺麗にリンクできる訳なんです。
そしてアクセントにTrujillosに別注しましたラクベストでアクセントを表現しております。
滅茶苦茶な着熟しの様に一見みてとれますが実は計算の上に成り立っているのです。
こちらもボーイズ別注ホワイトデニムを使ったコーディネィト!
分かりますよね!トップスのfelcoで企画しました60年代ヴィンテージ半袖スウェットの母体のヴィンテージブラックと
リンクさせました着熟しです。
そしてホワイトデニムには相性抜群なデッドストックのミリタリークロスを使用しましたカバーオールジャケットで
完璧なヨーロッパ目線なアメトラスタイルを演出しております。
RESOLUTE GB 710には当然お似合いですよね!
冬場のブラック&ホワイトのヘリンボーンのハリスツィードジャケットなどとは相性抜群かと思います。
アクセントは、FILSONのマッキノーベストで!
ブラック&ネイビーの着熟しなどもお勧めですね!
RESOLUTE GB 710にボーイズ別注ブラックシャンブレーのワークシャツで靴からパンツそしてシャツまでを
グラデーションさせましてアクセントとしてボーイズ別注バンダナCPOシャツを取り入れました着熟しになります。
ブラックデニムを購入はしたものの、どう着たら良いか?で迷われている方など参考にしてみて下さい。
秋には色々とコーディネィトできますから。
こちらも僕のお気に入りボーイズ別注ピケトラウザーズにも如何でしょう!
こちらもfelcoに別注しましたマルチボーダーのロングスリーブT-SHにバッチリお似合いになりますね。
そして、アクセントとしましてSHANANA MILのヴィンテージのジャングルファティーグなど如何でしょう!
勿論、お手持ちのRESOLUTE 710にも是非!
トップスのボーイズ別注ブラックシャンブレーシャツとシューズをリンクさせました着熟しになります。
此の場合、ボーイズ別注かつらぎ素材70505などを羽織りましてトップスをブラック&ホワイトでまとめるのも
着熟しのコツとなります。
ブラックのシューズの場合、全体の色目を3色までにコーディネィトされるのをお勧めします。
秋まで色々な着熟しの妄想でお楽しみになるのも一献かと!
着熟しなどで分からない場合は、メールなどでお気軽にお問い合わせ下さい。