goo blog サービス終了のお知らせ 

ColFiore*~ Colorful, Flowery, Aromatic Life お花と香りのある暮らし

Flower & Aromalife coodinator、Jazz singer きぬこが綴るハッピー生活☆

肌への思いやり

2009-05-11 21:21:22 | アロマテラピー
スキンケア・・・・ ほったらかしてるなあ、、最近。 スキンケアへの関心が
なくて、自分の肌のことぜんぜんいたわってあげてなかった気がする。。。

肌への思いやりや、いたわりの気持ちがなく毎日を過ごしていると、そりゃ
肌もきれいにはなってくれないよね。。

きれいになりたいとか、肌きれいになりたいとか、今日は肌に何をしてあげようとか、大事だよね。。

植物と同じで、同じ水をあげるにしても、思いやりやいたわりの気持ちをもって
あげると、植物もそれに応えてくれる。。

肌だって同じだ・・・  そんなことに今更気づいた・・・

ってことで習慣のスキンケアに、”気持ち”を込めて!

今日はオイルマッサージをしてあげよう!! ってことでマッサージオイルを
つくりました~♪

10mlのスポイトキャップ付き遮光ビンに、

グレープシードオイル 約10ml
ラベンダー精油     1滴
ティートリー精油    1滴


これで洗顔→化粧水の後にマッサージ。。  グレープシードオイルは
さらさらと軽い感触のオイルで、肌にやさしく敏感肌向き。
するするとすべるのでマッサージしていて気持ちがいいです♪

最近吹き出物や肌荒れもあったので、オールマイティーに効いてくれる
ラベンダーと殺菌効果のあるティートリーにしました。

やさしく指でマッサージすることが、自分の肌への思いやりになっていると
思う。 手のひらで包みこんで、手のひらの温度と、いい香りと。。

やっぱりたまにはこういう時間が必要だわ!

これからマッサージオイルのレシピを増やして、普段のスキンケアに思いやりの
時間をプラスしてあげようっと

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
肌への思いやりに対して (yusuke)
2009-05-12 00:13:11
なるほど、お肌のケアにはキャリアオイルの選択の仕方によっても変わってくることには納得させられます。五感のひとつである皮膚に対するケアですし、塗りやすいものほどなじむでしょう。さらに、精油を混ぜることによって良いニオイを嗅覚で捉えていきながらですので相乗効果でしょう。
私は、レモングラスも好きです。主成分であるシトラールのスーッとする感じが、これからの季節適しているのではないかと。温かさによって、熱を帯びたほてった肌には心地よいでしょう。植物生い茂る季節になり虫も増えてきますので虫よけ作用もあったほうがとも思ってみた次第です。
返信する
コメント有難う (botanicals29)
2009-05-12 12:37:11
レモングラスは私も好きで、主に芳香浴とルームスプレーで利用します♪

夏や、東南アジアを思い浮かべる香りです。
またこれについても書きますね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。