goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

退院1週間後

2007-03-09 | ハグ
今日は、ハグが退院して、1週間になります。
入院中に「スリムびゅーちー」になった体重を維持しつつ
腰の経過を見ながら、出来るだけ安静を保って過ごしてきました。
      
ボス「おっおっおかえり鬼嫁」          ハグが1番小さいですw

フードも底をつきてきたので、ハグの診察がてら
パンチ・ぼすこも連れて病院へ向いましたぶーん
病院には、すでに愛しのハナちゃんが
かわええーおハナ坊
意外にもパンチと仲が良かった
たまにパンチがハナちゃんの背中に手をかけて遊ぼうとするのが
恐ろしく危険で冷や汗が出ました
17キロの巨漢は、まずいでそおのれの重さを知ってほすぃ

ハグの経過は、良好で、このままあと2週間は、安静にという事でした。
15日のオフ会には、残念だけどハグは、お留守番です。

パンチは、皮膚の状態は、今は、良いのですがアレルギーがあるかも
B先生のご指摘でフードを変更してみる事になったのですが
アーテムスからアイムスのラム&ライスにフードを変更しました。
その後、良好になってきました∑(・∀・ノ)ノ
おまい・・・安いヤツなんだな
私の勝手な思い込みなのですが、ホームセンターなどで販売されているフードは、
B級だわ・・・っとの考えがあったのですが、そうじゃないのですね
またまた勉強になりました

ぼすこは、というと500円玉湿疹から体調は、良いのですが
どーもおしりをズリズリするので、肛門線が絞りきれていないかもっと
感じて、これもまたフレブル飼い初心者に戻り、ご指導を頂きました
絞りきれておりませんでした
あーダメダメ飼い主だ
肛門線絞りの達人を目指します

そうこうしているうちに、ちもさんファミリーが、いらしていました
ちもさんちのフレブル母さん杏ちゃんです

小さくて、大人しくて6匹も出産したなんて思えないほどパピコっぽいです
うちの子は、なんであんなに皆、大きくなっちゃうんだろ~なぁ~?
やっぱり飼い方に問題ありのような気がしる・・・
大きくても健康なら良しとするのですが
私のアバウトな性格が色々と問題を起こしている様な気がしなくもない
6匹も犬を飼っているから手が回らないっていうのは、言い訳で
飼っている以上は、責任を持って、
きちんと隅々まで手をかけてあげないといけないなっと思う
昔から気の効かない女だったけど、フレブルを飼って神経の細やかな女を
求められている様な気がするのは、思い過ごしでは、ないような
このズボラで、面倒くさがりな性格から直していかないと
いつかボスたちに見捨てられちゃうかも
そして治療代が嵩みます・・・

今日は、病院で日頃、仲良くして頂いている方にバッタリお会いして
嬉しい1日でした
お写真がないのですが、カイリちゃん&アリエッタちゃん&ハニーちゃんにも
会う事が出来て、なんだか心がポカポカで帰宅しました
お友達に会えるって、ワンも飼い主も嬉しい事ですよね


診察室からお顔を見せてくれたアリエッタちゃん

また明日から頑張るぞー



ハグ退院しました^^

2007-03-02 | ハグ
今日、ハグが1週間振りに無事、帰宅しました
心配して下さった皆様、有難う御座いました


オペをする事もなく、入院1週間で帰宅出来たのは、奇跡だと思っています。
治療して下さったB先生そしてスタッフの方々、本当に有難う御座いました
11.5キロあった体重も入院中に9キロまで落として頂きました。
体重を落とした事によって、以前から不安だった膝の関節の外れ・痛み
もちろん、腰の負担も軽減出来たと思います。

歩くハグ体をブルブルっとするハグを見て
普通の動作なのにそれが嬉しく思えます
これからも、この体重を維持していける様に
何が何でも頑張ります
そして、これからは、階段の上り下りは、一切させない。
自宅でのケージレス絶対を守り、再発のないように心がけなくちゃです。
はぁーちゃん帰って来てくれて有難う
ハグが入院して1番、元気が無くなったのは、なんとぼすこでした
私もビックリでしたが
先生がおっしゃるには、その子が1番お母さんっ子なんだそうです。
ハグが帰宅して、すっ飛んで来たのも、ぼすこでした。
やっぱり末っ子だからなのでしょうか

帰宅後、私がすぐにした事は、以前、ハナちゃんママさんから頂いた
サークル組み立てです。
今は、まだ薬の作用で排泄が近いので、このサークルがあって本当に助かりました
そして皆の「どこ行ってたの?」攻撃もあるので
逃げ回るハグに負担をかけないように出来るのも良かったです
ハナママ、有難う御座います使わせて頂いております

今後は、1週間後のハグの診察
そして、何と言ってもぼすこの1キロダイエット予定です



1日が早い

2007-02-23 | ハグ
今日は、なんと、またまた朝かられんを連れて眼科専門医へ行って来ましたw
今回は、文京区春日通沿いにある「T眼科診療室」です。

れんの目の詳しい写真が欲しかったのと症状をもう一度確認したかったのと
日本で3本の指に入ると言われる有名医師を今度は、どんなだろ~っと
興味本位で行ってみたのでした。
前回のK病院で素晴らしいボスキャラにお会いして(ゲームオタクカ?)
今度は、どんな強力ボスキャラ???
っと思っていたのですが・・・とても親近感のあるさっぱりした先生でした。
あっ期待ハズレ・・・もとい気さくで優しい感じでした。

診察では、ズバズバと歯に衣着せぬ診断をされました。
れんの両目は、今現在、右目しかほとんど見えていないとの事。
今後、進行が止まる事は、まず有り得ないという事。
オペするのであれば、今がする時期だという事。
オペするのであれば、フレンチブルドッグという犬種が特殊なので(説明あり)
左目のみのオペしかしないという事でした。
色々とショックでした
目の眼底から水晶体の白濁の写真などを頂き、
瞳孔を開かせる点眼薬をしたので、瞳の保護の点眼薬を頂いて帰宅しました。

あれ?K病院では、なかったケド?!同じ事したのに・・・。
診察代・オペ代ともにこちらのT病院の方が高額でした。
それは、残念だったな。
でもとても良い先生だと思いました。
先生との相性は、人それぞれで一概には、言えないのですが^^;
K病院では、待合室もシーンと静まり返っていましたが
T病院では、皆さん和気藹々といった感じで
20人くらいの飼い主さん達とお話しました。

皆、とても気さくに話しかけてくれて、術後の半年・1年検診の方、
オペの準備でいらした方など、良いお話も聞けました。
待ち時間が長いので、そういう機会があったのですが
コッカーの白内障の子が7匹もいてビックリしました。
犬種的に目が弱いようですね。
飼い主の方たちと親身になって色々と情報交換もしました。
有り難いです

病院をはしごして~
ホメオパシーの名前は、出したらあかんっという事が分かりました。
結局、最初からオペ全否定だと、その様な対応になるのだと思います。
えっΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)みんな、そんな事分かってたって?
勉強になりました

れんちゃんは、相当疲れたらしく帰宅後、爆睡になりました
れんちゃん、ごめんね
もう痛い事しないからな・・・ごめんねお疲れ様。


れんの眼科専門医の後にハグと面会しにアイペットへ向いました。

前回の面会では、腰の痛みの方が勝っているらしく
私の顔を見ても「それどこじゃ、ありません」って感じでしたが
今日は、笑顔でおしりフリフリで歩いて来てくれました
あともうしばらくは、入院ですが容態は、良くなってきています。
心配をしてくれた方々、有難う御座いました
ハグは、以前からB先生にご指摘されていた様に「太り過ぎ」でした。
それだけが原因では、ないのですが
今後の生活のためにも2キロのダイエットを頑張っています。
10.5キロあった体重が今日は、9・7キロになりました。
全身麻酔をして造影剤を入れたため首と腰の毛を剃っています。

よく笑っていられるねって言われるですよ。
でも、なんか困っちゃうと笑っちゃうんです。
そりゃー悲しいですよ。落ち込んでます。反省もあります。
泣くの簡単なんですよ。れんの事でよく分かったから。
心の悲しみのチャンネル合わせない様にしてるですよ。
チャンネル合わせちゃうと悲しみでいっぱいになっちゃうから。
もう立ってるのも本当は、精一杯ですよ。
本当は、泣き叫びたいですよ。
どうして、うちの犬ばっかり?って。
そしたら、今の現実が変わるのかな?

だからただ淡々と足元しか見ないようにしてるですよ。
今やらなきゃいけないことしか見ないように。

はぐみ♪おめでとん

2006-11-24 | ハグ
実は、ハグは、11月23日で2歳のお誕生日でした

主・・・朝7時から次男・律のサッカーの大会で外出
夕方に帰宅後、飲みに出かけてしまっていました

ごめんよ・・・ハグ
忘れていた訳じゃないんだよ~
お誕生日ケーキだって予約・・・・って取りに行くのを忘れていた事が判明
しかも飲んでる席で思い出したやばい

なので1日遅れでお誕生日のお祝いをしました
我が家に来た頃のはぐみ
ボス・・・ビビッてますなぁ~( ´艸`)ムププ

朝も夕飯もハグのみ超~豪華
ボスのアレルギーが見つかって以来、フードのみの食事を与えられ
ハグは、健康でアレルギーも何も無いのにおやつも無しで付き合わされているし
今日ぐらいいいよね
ケーキも無事に受け取り
家族全員でハグに「ありがとう」を伝えました
いつまでも今のまま元気で天真爛漫なハグでいて下さい
だけど・・・行き過ぎたプロレスは、ちょっと控えめにしてね
家族でなぜか「ありがとう」と言葉にしたとたん号泣
そして写真も撮り忘れましたがな

ので以前の写真を使いまわし・・・でも、こんな時期もあったのね~
上・お友達のあいちゃんと下・パピコ時代のお留守番

懐かしく思い出されました・・・2年って早いなぁ~

はぐみにー^^

2006-11-11 | ハグ
今日は、朝から雷雨でした

お散歩は、車で近所のトンネルまで行って終わりでした
なので、暇・暇・・・。

寒いし雨は、横殴りだし、なので自宅に引き篭もりwww

2階から子供たちの笑い声が・・・
何かと思えば・・・・・ハグが遊ばれていました。
でも本人、満足気で笑顔
ハグ 「あたちハグミニー」
子供って色々、考えて遊ぶのね・・・楽しそう
ハグも子供たちに混ざって2階から降りてくる気配もなく
やっぱり大人と一緒より子供たちと一緒の方が楽しいのかしら

午後は、雨の止んだ隙を見つけて近所の公園へGO
なるべく汚れないように各自、洋服を着せますた。
家族で棒取り合戦中
後ろでちっちしてるのは、パンチwカメラ目線だし
朝のお散歩がお粗末だったからか
ずいぶんとストレスが溜まっているようで
よ~し遊び捲くれ~と思ったら、またもや豪雨orz
結局、全員ずぶ濡れで(飼い主含む^^;)
帰宅後6匹シャンプーとなりもした・・・・




ハグが発病?!

2006-10-02 | ハグ
我が家に来たばかりの頃のハグ

蝶よ花よと育てられ
我が家で唯一の女の子だったので、もう~お姫様状態でした

赤子を4ブタ産んでくれて、なんだかちょっぴり大人になったと思っていたのに
やってくれましたお迷女優へと成長したとかしないとか

最近は、バタバタな毎日で、サッカーチームの役員をしていた事もあり
大きな試合も重なり、天候の悪さも手伝って
9月は、本当に家に居ない事が多かったのです。

ある晩、いつものように2階の寝室で寝ていると
ウロウロと徘徊をし始め、ついでに「キュン、キューン」と悲しい泣き声も忘れずにwww
私は、ハグを抱っこして、なだめすかして布団に寝かそうとしますが
泣き止まず徘徊もし続け、ブルブルと震えが止まらず・・・かなり異常な状態

出産後、膝を悪くしていたので、「また関節痛いのかな?」と不安になり
「そういえば最近、子犬達と激しく走り回って遊んでいたし、
食事もここ4日くらい日に1食しか食べてない・・・
次の日も仕事&役員会議と外出の予定でした。
時間が経っても一向に治まらない異常な行動に急いで病院へ

「もしかして膝の関節が外れちゃっててじん帯が切れたか・・・」とか
「オペになったら、どうしよう・・・」などと不安いぱい
診察をして、レントゲンを撮り覚悟を決めて先生の診断を・・・

「別に異常は、ないですよ。膝の炎症が少しあるけど食事出来ない程じゃないし」
「仮病・・・d(´∀`◎)b キタコレ!!」
外出が続く私に対するあてつけらしい
かまって欲しかったのか・・・・
どこで身に着けやがったんだ、そんな技orz

ハグ 「あたちだけ特別の往復2時間のドライブと~
    馬場先生からあたちだけにおやつ貰って~
    なんかもう~気が済んだご苦労様~(・∀・) ニヤニヤ」

帰宅後、本当にすっかり普通に戻り、何事も無かったかのように
私の布団のど真ん中で寝ておりやす・・・・|´エ`)




カメ虫さん、こんぬつわ!

2006-05-25 | ハグ
今日は、昨夜の雷&集中豪雨が嘘のように晴天
お散歩中、ブヒ家族がサラダバーに夢中で遊んでくれないので
おいこらしょっとと、地面に座りましたら(ババ臭いですね^^;)

なんだか・・・臭い・・・もしや
カメ虫の上に座ってもうたorz

良かったまだ生きてた
が・・・・すんっばらしく臭いですぅ・・・

ハグ  「あっターゲット発見すますた

ペット博にて

2006-05-08 | ハグ
GWやっと終わった・・・
人間の子供3匹+ブタ子供3匹+成犬3匹=9匹の世話に追われてますた

いつも冷蔵庫を開けてる奴は、いるし
いつも腹減ってる子豚は、いるし
家の中は、グチャグチャなのに渋谷に連れて行けとか
訳分かんない事、言ってるギャルは、いるしで・・・
毎日ドタバタの吉本新喜劇のようですた

そんな中どさくさに紛れてハグとプチ家出
幕張で行われたペット博に行ってきました
感想は、う~ん・・・・・去年の方が盛大だったような気が

でもハグだけ連れて出かける事は、滅多にないので新鮮でした
ペットショップでも近所の繋がれてるワンコの側を通っても
「ウ~ウ~」唸ってしまい「これじゃあ、どこにも連れて行けないな」と
思っていたのですが
あら~不思議寂しいくらいノーリアクションでした
「おまい・・・大人になったなぁ・・・

一匹だから心細いのか?
皆と一緒は、群れだから威張らないとダメなのか?
ハグの心境を知りたくなった一日でした。
あっ
ペット博にいた馬には、ガンガン逃げ腰で吠えてました
でもさ「馬」って・・・ペット

3月31日のお話でつ(遅っ)

2006-04-13 | ハグ
ネタに困ったので、載せるのは、やめようと思っていたお話です
軽~くスルーしてほすぃです

見えにくいと思われますが・・・
松戸市内のみのミニコミ新聞に載りました

私の特集でないのが非常に残念でつが(ナニヲイッテル?!)
我が家のブタ家族が特集されもした

ブタ家族とっても、かわええです
スッピンでジャージ姿の私の写真を抜かせば100点満点だったのに
わしの写真は、絶対に載せないって、あれほど念を押したのに~
誰にも自慢出来ないお宝新聞のお話でした
恨むぜukiuki