goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life & My Favorite

ぐーたら専業主婦の引きこもりブログです(笑)

【Nantucket Basket】ナンタケット島製 9インチ オーバルパース、他

2012-06-25 16:40:19 | 小物・雑貨
ナンタケットバスケット(Nantucket Basket)ネタです

以前(←過去記事リンク)に、私のファーストバスケット、
ワインクーラーについて書いたことがありますが…

過去記事に書いていることと重複しますが、そもそもナンタケットバスケットとは、
アメリカ合衆国マサチューセッツ州のボストン近海に浮かぶ島、
ナンタケット島の伝統工芸品で、船乗り達が無事に帰還するよう祈りをこめて
作られたことが発祥。

あのオードリー・ヘップバーンも所有していて、
「フォーマルな場で持つことが唯一許されるカゴ」、「世界一美しいカゴ」、
「カゴ界のエルメス」と言われています。
(まぁ…でも…。誰が言い出したのでしょうね…

最近ではLEEカリスマモデルの雅姫さんが愛用していることでも知られ、
東京ディズニーシーのポップコーンバスケットは、ダッフィーデザインで
ナンタケットバスケットを模ったモノだったり…
年々注目度がアップしているように思います

また、日本でナンタケットバスケットを編むレッスンも盛んに行われていて、
ハンドルをレザーにしたり、巾着を付けたオペラバスケットや
タッセルをハンドルに付けたり、ファーを付けたり…バリエーションも豊富になって来てる
最近では、今月神戸大丸で、レザー専門店の芦屋マーティーとナンタケットバスケットの
コラボ商品が展示販売されていたことも記憶に新しいです
レザーを使ったナンタケットバスケットにも憧れる
 

さて、前置きがまたまた長くなり申し訳ありません
私の持っているナンタケットバスケットの中でもスペシャルな一品、
ナンタケット島製の、蓋付きオーバルバスケットです
清水の舞台から飛び降りる想いでゲットでもこの繊細な編み目に惚れ惚れ…

しかもこれ…夫からのプレゼントなんです。ファイヤーキングには
全然お金を出してくれない夫ですが
「俺のテイストだから」と買ってくれたんです

↓オーナメント(Ornament;トップの飾り)は海らしいモチーフ、クジラちゃん


お気に入りポイントは、もちろんトップのクジラちゃんも好きなのですが、
蓋のベース(base)部分とリム(rim;ハンドルの両サイドの留め具)、
そしてペグ(peg;蓋を閉める留め具)全てが
エボニー(ebony;黒檀)で統一されているトコロと…↓
 

↓蓋を開けた時の底部分にもエボニーのシェルのモチーフが付いているトコロですかね


↓そして、バスケットの裏には作家さん「テリー・シルヴィア(Terry Sylvia)」さんのサイン入り
そして「NANTUCKET ISLAND」の文字が焼き印で押された風合いがまたGOOD


↓普段はオープンシェルフに飾っています。
いつでも眺められて幸せです…


↓横に写っている小さいバスケット、ズームアップ
小さくても、れっきとしたナンタケットバスケットです


まだナンタケットバスケットネタはありまして…それはまたの機会に…



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blu)
2012-06-27 04:29:34
素敵です~
高価なのでしょうね。
レザーを使ったものよりもボンバユさんがお持ちの方が断然素敵。
これを持ってお出かけしたら夏らしくてお洒落ですね。
日本は有名人が発信するとすごく盛り上がりますね。本拠地アメリカではもっとひっそりしている気がします。
返信する
>bluさん (ボソバユ)
2012-06-27 10:14:17
ありがとうございます
レザーを使った変わり種も近年作られていますが、このタイプのものが一番伝統的な形なんだと思います。
LEEモデルの雅姫さんなどは、着物や浴衣に合わせていらっしゃって、とっても素敵なんです
まだ私はこれを持ってお出掛けが出来ていません。買ったのは数年前なのに…
意外にアメリカではあまり取り沙汰されていないのでしょうか?
そう言えばアメリカのドラマとかでも使われてるのを見たことないような
(アメリカのドラマに詳しい訳ではありませんが)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。