おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




以前にDXCCが100越えてクレジットカードの件でどうしようかと・・・っと言う
独り言を書いたんだけど、「WAC(6大陸Confirm)」ならばJARLが代行で
申請してくれるので、支払いも柔軟な事が判明(hi
それでは!っとJARLにWAC代行申請をお願いした。

やり方自体はJARLのホームページの「楽しむ」から「アワード電子申請」へ。
もちろん他の日本(JARL発行)のアワード申請もこちらから・・・
電子申請自体は特に大きな問題は無いとは思うけど、「添付データ」は・・・

*WACの場合
・QSL ConfirmはLotwの「Detail」からのQSLラベル?をスクリーンショット
・6大陸分必要(アジア・ヨーロッパ・オセアニア・北米・南米・アフリカ)
・ラベルのスクリーンショットをエクセル等に貼り付け
・JARLのHPから「QSLカードリスト」をDLし記載(エクセル)
上記2種のデータを「添付」して送信・・・っとなるんだがおやぢはいつものように
ついうっかり「QSLカードリスト」を添付し忘れて別便で(別mail)事情を
記載して送付し完了。

電子申請をすると自動返信mailで「受付」したmailが来る。
その際に「受付No.」が付与されてくるのが代行申請料金を支払う際に必要となる。
送付忘れの別mailへの返信がJARLから送られてきて「大丈夫、無事受信した」と
来たんだが、そこに記載してあったのは・・・
・アメリカのARRLへは毎月末に纏めて送付・・・不備は指摘されるので都度修正
・ARRLでの処理等で例えば4月末に申請が送られると問題無ければ6月初旬に
 Awardが各申請者へ送られてくる・・・との事

また到着したら話のネタに・・・hi


JARLのHPで「楽しむ」>アワード電子申請へ

アワードの種類で下の方に「WAC」が出てくる

電子申請画面・・・QSLカードリスト添付漏れないように・・・hi

QSLカードリスト・・・Modeを「Date」としちゃったが「Digital」?
特に問題は指摘されず

申請料・・・WACはレート変動が大きいと変更あり

Lotwの「Your QSO」画面から「WAC」に必要な局を探して
「Detail」を押すと・・・

QSOのDataが出てくる(別窓)

上記をスクリーンショットし切り貼りしてQSLカードリストと
一緒に添付して送信(エクセルに貼り付けた)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2024 4月 秋葉原 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 羽村deHAM »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。