この窯を作った時は2009年で近所の倉庫を建替えるので陶器瓦を貰ったって来たのでレンガの代わりに使って製作しました。まず当家の倉庫を私の趣味の料理(蕎麦、ベーカリー)の部屋に第1次改装していた時ですが、遊びでしました。
土間コンクリートはワイヤーメッシュを入れています。
上のスラブもワイヤーメッシュを入れコンクリートを打ちました。仕上げにテラコッタを張り、グレーチングをカットして使った。合板はコンクリートが強度がでたら直ぐに取れるように取り付けてある。合板などを使って下地のアーチを作りそれに瓦を積んで行くセメント、木灰、陶芸屋さんから分けて貰った材料接着性が高く硬くなる)を混ぜて重ねています。枠を取外し外側に土、スクモ、もみ殻、木灰セメンを練って漆喰下地を作る。扉は壊れた電子レンジの物にケイカル10ミリをガラスの代わりに嵌めた、上に150のダクト配管で石焼オーブンにした。焼き芋は良く出来る。漆喰を仕上げた丸い飾りは備前焼の窯入れで使われた物をもらた。この頃は内装までするとは考えていなかった。それで、床に仮枠用の塗装合板を張った訳です。天井も無しで野地板にトタン屋根だけ夏は極暑、冬は極寒だった。今はエアコンまで付けている。泊まりたい人には使ってもらえる。
土間コンクリートはワイヤーメッシュを入れています。
上のスラブもワイヤーメッシュを入れコンクリートを打ちました。仕上げにテラコッタを張り、グレーチングをカットして使った。合板はコンクリートが強度がでたら直ぐに取れるように取り付けてある。合板などを使って下地のアーチを作りそれに瓦を積んで行くセメント、木灰、陶芸屋さんから分けて貰った材料接着性が高く硬くなる)を混ぜて重ねています。枠を取外し外側に土、スクモ、もみ殻、木灰セメンを練って漆喰下地を作る。扉は壊れた電子レンジの物にケイカル10ミリをガラスの代わりに嵌めた、上に150のダクト配管で石焼オーブンにした。焼き芋は良く出来る。漆喰を仕上げた丸い飾りは備前焼の窯入れで使われた物をもらた。この頃は内装までするとは考えていなかった。それで、床に仮枠用の塗装合板を張った訳です。天井も無しで野地板にトタン屋根だけ夏は極暑、冬は極寒だった。今はエアコンまで付けている。泊まりたい人には使ってもらえる。