出張整体師しろくまのひとりごと

2005年から整体師です

セルライト & 宿便

2006-11-25 14:34:16 | 健康
僕が死ぬまでに見たい物の中にセルライトと宿便があります。
出来れば実物を見たいんですが、無理なら写真か動画でもいいです。

個人的にはセルライトも宿便も存在しないと考えているので、何故これだけ世の中に広まっているのかが知りたくてしょうがありません。

一説によるとセルライトは脂肪に老廃物がくっついた物だそうで、運動しても食事制限しても取れないんだそうです。
おまけに95%の女性に存在するらしく(だったらあっても当たり前なんじゃない?無い方がおかしいくらいなんじゃない?)女性の皆さん困ってるようです。

このブログ読んでる同業者、もしくは医療関係者、美容業界の方で
普通の脂肪とセルライト(老廃物が付着した脂肪)の違いを責任を持って説明できる方、もしくは解剖写真・動画を持ってる方いましたら連絡ください、お願いします。


宿便に関してはもう説明の必要が無いですね。
腸に長い期間ウンチが溜まってると宿便と呼ぶんだそうです、下水道管の汚れみたいな事なんですかね?

中には宿便が出て3㌔~5㌔痩せる方もいるらしいですけど・・・
そもそもウンチは小腸の中には出来ないしバーナード ジェンセン著の『汚れた腸が病気をつくる―腸をクリーンにする究極的方法』には宿便のカラー写真が載ってると言ってるけど、排出されたウンチに興味は無いんですよ、僕は腸にこびりついてる宿便が見たいんですよ、存在すればですけど・・・

だいたい小腸も大腸も一緒くたにして腸と呼ぶのにも問題があります、機能が違うんですからねちゃんと分けて話してくれないと一般の方は分かりませんよ。
大きく分けて小腸は消化・吸収、大腸は水分と塩分の吸収&ウンチ製造なのですから。

小腸の内壁には絨毛ってのがありましてそりゃもう綺麗なピンク色してるわけですよ、そんでもって腸液の中でゆらゆら絨毛が揺られてる姿は海の中かと思いますよ。
そこに宿便がこびり付くなんて僕には考えられません。

今言われてる宿便はS字結腸から直腸にかけて溜まる便、いわゆる『便秘』まぁウンチの事をさしてると考えられます、これら全てを『宿便』と呼ぶのも問題ありだと思うんですがね・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿