出張整体師しろくまのひとりごと

2005年から整体師です

あるある 腹ヤセ 2週間 最強 プログラム

2006-06-26 15:22:36 | 健康
久しぶりにでました『あるある』得意の部分痩せ。

じゃあ早速ビデオを巻き戻してっと
え~と、今回はお腹ですか・・・うんうん、そうですか、あ~なるほどね!
だから痩せるんだ、へぇ~。

よし、やっていた事を整理してみよう。

①まずは無酸素運動
これ大事!ダイエットをするには必要不可欠!
腹直筋&腹斜筋&腹横筋以外にも大腿四頭筋&大殿筋を鍛えればさらに効果は高まるでしょう。

②次に有酸素運動
そうそう、これも体脂肪燃焼させるにはした方が良いでしょう。

③最後に過剰なカロリーを摂取しないように食事制限・・・
ん?ちょっと待って、これで終わり?
これって体脂肪燃焼の基本じゃないかい?今更この内容って・・・

僕のブログ読んでくれてる方には当たり前のダイエットの基本ですよね?これが『たった2週間!腹ヤセ最強プログラム』の内容?そりゃ痩せるでしょう当たり前ですもん。
今回プログラムを実践していたのは普段運動していない主婦が中心。

運動習慣のない主婦に短時間とはいえ無酸素運動と有酸素運動&食事制限をやらせる・・・
痩せて当たり前でしょ、摂取カロリーと消費カロリーが今までと逆転してるはずですから。


今回の腹ヤセプログラムはあくまで短期間を目標にしたものなので毎日行わなければいけませんでしたが、基礎代謝を上げることが出来れば一週間に一回のトレーニングでじゅうぶん理想の体型を維持することが出来るようになります。
僕の心配としては2週間ダイエットに成功した人がリバウンドを起こさないかって事ですね、とても今回の運動&食事制限を続けるとは思えませんから・・・。


ご近所さん

2006-06-24 16:27:34 | 独り言
隠していたことがあるんです・・・

実はしろくま温熱整体院はマンションの下に5件ある店舗の一つなんですよ。
えっ?そんな話はどうでもいい?そりゃそうですよね、すいません

まぁそんなことは置いておいて、その店舗の一つにレコード屋さんがあるんですが、これがまたお洒落なんですよ

お友達に内装を依頼したということでお店の雰囲気はバリ風になっています、全面ガラス張りで外から見ると一瞬『雑貨屋さん?』って感じです。

雑貨好きの僕としても最初は雑貨店かと楽しみにしていましたがそうじゃなかったみたいです。残念

インターネットでの販売もしているようなので遠方の方でも購入できるみたいです。
普段レコードを聴かない方でもお気に入りのジャケットをさがしてお部屋のインテリアにしてみたらいかがですか?


加圧トレーニングと筋肥大

2006-06-20 18:30:33 | トレーニング
たまにはまじめな話でも。


今回のブログ内容は一個人の意見ですので反対意見等ある方はコメントからどうぞ

巷では『加圧トレーニング』という方法でウェイトトレーニングをしている方もチラホラ見かけるようになりました。

そもそも加圧トレーニングって何?っていう方はこちらをご覧になってからの方が良いと思います。

ここで断っておきますが僕は加圧トレーニングに効果が無いとは思っていません。
トレーニング初心者・年配者・関節に障害を持つ方・麻痺症状を持つ方などのリハビリとしてなら非常に効果が高いトレーニング方法だと思います。

僕が気になるのは

『加圧トレーニングをすると筋肉(ここ重要!身体じゃなくて筋肉)が早く大きくなる』

と思って利用している方が多いように感じます。

この全国との比較を見てもらうと分かるようにもっとも成長時期にある子供の体重の増加が最大でも8kg/年です。
しかも単なる体重増加ではなく、身長増加も含めてこの程度しか身体は成長しないってことです。

成人男性は子供に比べて身体が大きいのでその差を差し引いても1.5倍位(12kg)の成長が限度だと思います。

つまり 1kg/月 の体重増加以上はほとんどが脂肪だって事です。

言いたい事分かってもらえましたでしょうか?
みんなが思っているほど筋肉の成長は早くないって事です、兎にも角にも脂肪でもなんでも大きくなりたいう人は放っておいて健康にマッチョになりたいならこの事を覚えておく必要があると思います。

つまり加圧トレーニングがどうこうって言うよりも、トレーニング経験の未熟な方が負荷をかけたトレーニングを適切に行い、その上で筋肥大に適した食事と正しい睡眠を取れば筋肉はいやでも大きくなります。

た・だ・し、プロボディビルダーなんかはこのレベルのお話ではないので割愛します。

何かが違う?

2006-06-17 12:46:04 | 独り言
突然ですが問題です。

Q1
普段勉強しない男友達がどうしても本を読まなければいけなくなりましたが書いてある漢字が読めません。
そこで普段から勉強しているあなたに『漢字読めないから代わりに本読んで』
と頼んできました、あなたならどうします?
 

①『読めないものはしょうがない』と受ける。
②『普段勉強してないお前が悪い』と断る。


Q2
普段運動をしない男友達がどうしても荷物を運ばなければいけなくなりましたが荷物が重くて持ち上がりません。
そこで普段から運動しているあなたに『荷物重いから代わりに運んで』と頼んできました、あなたならどうします?


①『運べない物はしょうがない』と受ける。
②『普段運動してないお前が悪い』と断る。


両方とも解答が①だった方、努力しない人間に優しいですね。
両方とも解答が②だった方、努力しない人間に厳しいですね。

しかしほとんどの人の解答はQ1は②、Q2は①だったのではないでしょうか?
なんとなく不思議じゃないですか?どちらも頼まれている内容は違えど男友達の代わりにあなたが行う事に変わりは無いんですけど。

勉強をしている人間はそれなりに努力をしています、また運動している人間もそれなりに努力をしています。
しかし勉強と運動を比べるとどうしても運動の方が軽く見られがちです、この差はいったいなんでしょう?まぁ、答えは僕にも分かりません


ウコンは身体に良い?

2006-06-12 15:14:14 | 健康
みなさんウコンはご存知ですよね?

ウコンと言えば胆汁(胆汁は胆のうでは無く肝臓で作られます)の分泌を促進し肝臓の働きを良くすると言われてお酒を飲む方にはご存知の方も多いと思いますが(実際はこの使い方も間違いですが・・・)、現在では流行りの『デトックス』に便乗しウコンを飲むとお肌が綺麗になるという売り文句で販売しているようです。

しかしウコン単体を長期に渡って服用すると逆に肝臓を壊すことがあります。

健康のために飲んだはずのウコンで身体を壊すなんてあまりに馬鹿らしいと思いませんか?
もちろん専門的な知識を持った薬剤師さんやお医者さんが長期の服用を薦めることは無いと思いますが。

現在飲んでいる方または今から飲もうと思う方はこんなことになる前に一度肝臓の検査をしてもらうことをお勧めします。

何にしても一種類の食品を摂取し続けて体が健康になることはありません、くれぐれもお気をつけ下さい

当たり前と思っていても・・・

2006-06-10 19:08:56 | 整体
人に説明する時スムーズに伝わらなくて困ったことありませんか?

専門的な職業の方は当たり前ですがその分野でしか通じない言葉ってのもありますよね。

僕もお客さんに説明する時に言葉だけではうまく伝わっていない気がする事があります、まぁ僕の説明が下手ってのもあると思いますがどうしても専門的な言葉が出てしまいます

いくら僕が簡単だと思って話していてもお客さんにしてみたら初めて聞く言葉って事もあるわけで・・・
分からないことを『今の何のこと?』って聞いてくれる方は全然問題ないんですが『うんうん』『あ~』って感じで相槌的な返事している方は実は理解していないことが多いです

人間ストレートに言葉で説明されるよりも、例え話にしてみたり身体を動かして説明してみたり書いて説明された方が分かりやすいと思います、少なくとも僕はそうです

前置きが長くなりましたがそんな訳で模型を作ってみました、まずは一番説明する頻度が多い首周りのものを作ってみました。

左上から時計回りに傾きが変化しているの分かりますか?

首周りの構造は実際はもっと複雑ですが説明用ですからこれで許してください

左上のものが基本となるんですが縦が首(頚椎)、横が肩(鎖骨)だと思って見てください、そして斜めにバネが左右3本ずつかかってますこれが筋肉です。

①は左右の筋肉バランスが取れているので直角になってますよね?
②は1番細いバネが無くなっているので少し傾いてますね?
③は真ん中のバネが無くなっているので②より傾いてますね?
④は1番太いバネが無くなっているため③よりさらに傾いてますね?

人間の身体では実際に筋肉(バネ)が無くなるって事はありませんので

バネが少ない=筋力が弱い(バネが多い=筋力が強い)

と思って見て下さい。

明日の記憶

2006-06-09 00:08:24 | 独り言
ひっさしぶりに映画観て来ました

題名でも書いてありますが『明日の記憶』です。

感想から言うと
こんな感じです。

確かに泣けました、泣けると同時に考えさせられる映画でした。

もし自分が同じ病気になったらどうしよう?
明日なったらどうしよう?
自分は正気でいられるだろうか?
家族は付いてきてくれるだろうか?(僕は未婚です

明日の記憶』はやはり映画なので少し綺麗に表現している感じはしましたが夫婦・恋人同士・家族で観て欲しい映画だと思います。
なにより渡辺 謙さん樋口 可南子さんの演技は抜群でした、特に謙さんは今更ながらすごい演技派役者だと気付かされました

そうそう、木梨憲武の演技は人間の卑怯な部分が見えるので是非チェックしてみてください。
笑ってる人もいましたけど僕は嫌悪感を感じました・・・

捻挫は癖になる?

2006-06-03 18:02:15 | トレーニング
暖かくなってきましたね

何かスポーツしてますか?楽しいはずのスポーツで怪我なんかしてませんか?

スポーツするの中で一番怪我しやすいのは足首の内反捻挫といわれていますが、
『捻挫は癖になる』って聞いた事ありませんか?
これ全くのウソです、正しくは『癖になる』じゃなくて『癖にしている』です。

そもそも捻挫を簡単に説明すると靭帯の損傷です。
靭帯ってのは筋肉ではありません、筋肉は自分の意思で縮めたり出来ますが
靭帯は意識的に縮めたりすることは出来ません。

靭帯の機能は骨と骨を繋ぐ役目をしています、関節の可動範囲を決めているのは筋肉ではなく靭帯の役目になります。
この靭帯の可動範囲を超えた場合に一般で言う『捻挫(靭帯損傷)』になります。

最初に書きましたが『捻挫は癖になる』はウソです、上に書いたように捻挫は靭帯の損傷ですが捻挫をする原因は靭帯そのものではないからです。
捻挫に限らず怪我を繰り返すような人はボディバランスが悪い、平衡感覚に問題があること事が多いんです。

①目を閉じて片足で1分間立っていられない。
②目を閉じてその場で50回足踏みすると立ち位置がずれている。
③真上にジャンプすると飛んだ場所と着地位置がずれている。
④爪先立ちで1分間立っていられない。

怪我をしやすかったり転びやすい方は一度試してみてください、きっと自分でも驚く結果になると思いますよ
こういう事を改善することで捻挫だけではなく他の怪我も予防できるようになります。
捻挫を繰り返しやすいスポーツ選手は『捻挫は癖になる』と思うのではなく自分のプレイフォームや筋力チェックをしてみてはいかがですか?


上に書いたことはコンタクトスポーツや事故などには当てはまりません。
テニス・バレーボール・バドミントンなどの個人競技または日常生活での話です。