goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

最近はみんなそうなの?

2024年03月15日 | Weblog
私も大将も昭和生まれの

ガチガチアナログ人間😅

一応スマホは持っていても

全てのアプリを使いこなせることもなく、

このブログとInstagram、

それから

家族と身近な方々との連絡に

LINEを使うのみ。。

あと、

最近は画像の加工が面白くて

ろくちゃんの画像や孫ちゃんの画像を

切り取って遊んだりしてるだけ。。

そんな私達高齢者が街に出て困るのは💦

例えば、

今はもう慣れたけど

スーパーで買い物をした後の

セルフレジとか、

店員ではなく

機械対応の場所が増えたおかげで

扱い方に困惑する場面が

多くなったこと(;´A`)

店側にしてみれば

いちいちお客さんと対応する

面倒が省けることは

人件費削減にもなるからなのか

どうなのかは置いといて、

兎に角、

最近の機械に慣れていない

私ら高齢者にとっては

なにかと生き辛い世の中になった

と痛感することが

多くなったような(; ̄ー ̄A

そして今日も

その痛感がありまして。。。😩💦

先週から大将と二人で、

運動不足解消を兼ねて

お店の備品補充の買い物に

神戸駅近くのLIFE(スーパー)に

自転車を停めて、

そこから三宮まで歩きまして🚶‍♂️🚶

ついでに街並みを

ブラブラ散策しているのだけど、

今日は三宮で美味しいものを

食べようと言うことになり、

三宮の高架裏から山側に出来ている、

コジャレたお店を見て回り、、、

店の表のメニュー表に

美味しそうなピザと

ローストビーフが目に止まったので

入ることにしたのだけど。。。

表からだと中が暗くて解らなかったけど、

中に入ると誰もいなくて

客は私達だけ。。。💧

そして席に着くなり店員が

タブレットからの注文をお願いします

と、テーブルに置かれている

iPadを指差されまして。。。

私はKindleのタブレットは

触ったことがあるけど😅

iPadは知らなくて💧

でも、大して変わらんかと思い

○いスイッチをポチっと押したら

メニューらしきものは見当たらない、

フツーのアイコンが幾つか現れて、

どこがメニューだと解らず(-_-;)

テキトーに指でスラッシュしてたら

何故かカメラが起動してしまい💦

自分を撮してしまう羽目に😅

そして店員に声をかけ、

使い方が解らないと説明すると、

不具合があったようで、

別のiPadを持ってこられたのだけど、

今度は注文したはずの品が

厨房?に届いてなくて┐('~`;)┌

気の短い大将が怒りを堪えて

注文するから入力してくれる?

と、優しく店員さんにお願い💧

それから暫く待たされたのち、

注文したピザが到着🍕

焦げ目が入って美味しそうだったけど、

手に取ると何故か

熱々の筈のピザは生ぬるく

冷めておりまして

でもまぁ、お腹も空いてたので

フツーに食べれたけど、

私的には

入った店誤った感が。。(´・ω・`; )

そして、

大将が注文したローストビーフが

テーブルにきたのは

🍕を食べ終わってからで




ローストビーフもフツーに食べ終え、

これに、大将が飲んだビール二杯と

私が注文した紅茶で

支払いが六千円越えの値段。。

それなりの値段なのかどうかは別として、

店の対応に冷めたピザといい、、

二度と入ることは無いけど、

なんだこれ?!

と思ったのは

言うまでもありません。。。
























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする