これもプラセボ効果かも?? 2022年05月24日 | Weblog 大将が不整脈でお酒が飲めなくなり、っていうか、少しぐらいなら飲んでも大丈夫なんだろうけど、飲み出すと量が増えるので💦暫くお酒を自粛すると言い出し、そうなると、私一人飲んだくれたら申し訳ない気がして(´・ω・`; )お店かたずける時にサーバーに少し残ってるチューハイをグラス一杯だけ飲むだけにして、帰ってからは炭酸水にライムの液体を少し混ぜた、アルコールが全然入ってないノンアルコールのニセチューハイ(笑)それを毎晩飲むようになりかれこれ一ヶ月近くになるけど、不思議なものでただの炭酸が本当のチューハイみたいな気がしてきて😅飲み終わる頃には酔っぱな気分になってまして(笑)大将が飲めるようになるまで暫くはプラセボ効果で我慢しときます💦猫じゃらし大きくなったんか?